Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSエビススイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(17ページ目)
スタッフブログ(17ページ目)
2020/10/26スタッフブログ
食欲の秋
みなさんこんにちは!!
松本 純奈です
ずいぶんと涼しくなり秋がやってきましたね(^.^)/
みなさんは『〇〇の秋』といえばなにを思いつきますか?
読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、、、
私はなんといっても食欲の秋!!!
最近美味しそうなものを見つけると、ついつい手が伸びて
少しだけ、、、と思いつつ食べ過ぎてしまうことが
そこで私は間食を減らすために、フロントで販売している
おからクッキーを買っています
このおからクッキーを食べると水分が欲しくなり、飲み物を飲みます。
すると、飲み物でも空腹が満たされるのでクッキーは2,3個で充分になります!
私は小腹が空いたときにこのおからクッキーで間食を抑えるようにしています
そして、、秋というとハロウィン🎃
ハロウィン仕様のおからクッキーも販売中です\(^o^)/
むらさきいもやかぼちゃ、秋いもミックスなど秋が旬のものも!
ハロウィン限定。
限定と言われると買いたくなるのでは!?
気になった方は是非一度買ってみてください(*^^)v
2020/10/12スタッフブログ
休館日
みなさんこんにちは!!
松本 純奈です
日曜日のお休み、久しぶりに天王寺へお買い物へ行ってきました
10月に入り、急に肌寒くなってきたので秋服を
少し買うつもりが、、、、
帰りにはいっぱいの紙袋を持っていました( ゚Д゚)!!
少しお腹が空いたのでたまたま見つけた和Cafeへ
1日20個限定!!玉子にこだわる寿司職人さんが作ったプリン
上にはイチゴ、パイナップルに飴細工とクリーム!
とろけるような美味しさでした
あべのハルカスの『あるにあらむ』というお寿司が食べれるカフェです(^.^)/
このプリンが気になった方は、是非一度行ってみてくださいね
【注意】
明日13日(火)~18日(日)は休館日となっております。
次回は19日(月)10時より営業しますのでよろしくお願い致します。
2020/10/10スタッフブログ
創業53年の焼肉屋さん
八田でございます
先日こちらに
焼肉をたらふく食べに行ってきました
写真では分かりにくいですが
「火事のように煙が立ち込めるお店」として有名です
高校生の時から知っていましたが
25年ほどの時を経て今回初めて行きました
一緒に行った松本コーチからは
「どうでも良い服で来ないと匂いがとれませんよ」と
言われてましたが、その通り凄い煙でした
しかし、味は美味しかったです
創業53年、地元に愛され続けているお店【味楽】
この日も満席でした
エビスは来年で35周年を迎えます
煙はでませんが
地元の方に愛され続けるスクールにしていきたいと思います
2020/10/07スタッフブログ
自宅ストレッチ
こんにちは!コーチの高田です
今日は10月13日から10月18日までエビスの休館日を頂いていますので
自宅で座りながら行えるストレッチをご紹介致します
1つ目は骨盤・お尻まわりのストレッチ
①座った状態でくるぶしを逆の脚にのせる。
②背筋を伸ばしたまま、上半身を前に倒します。
20秒キープ・左右交互に2回ずつしましょう。
お尻・太ももの裏が伸びていたらバッチリです
2つ目は背中と胸のストレッチ
①手を前で組み 両腕を前に伸ばして肩甲骨を広げる。
②肘を後ろに引いて肩甲骨を寄せる。
交互に10回ずつを目安にゆっくりと行いましょう
肩甲骨が開く・閉じる 動いている感覚があればバッチリです
猫背の人に効果的です
ぜひ 休館日中・お勤め先でのリフレッシュで行ってください
2020/10/07スタッフブログ
泳力検定
こんにちは~~!!
松本 純奈です
今日は泳力検定のご案内をしたいと思います!!
泳力検定とは、一般社団法人日本スイミングクラブ協会が定めた
全国統一の泳力認定にもとづき、受験者の泳力を認定するものです。
そして、取得頂いた認定級は英検や漢検等と同じように履歴書に記載できる公式のものです!!!
ジュニア4~6級はエビスで毎月行う進級テストとリンクした内容となっています。
『進級テスト』を段階的に合格すると、この『泳力認定級』の認定者になっていただけます!!
ですが、ジュニア1~3級は進級テストとリンクした内容ではありません。
申し込んでいただき検定を実施、合格者は認定料を添えて申請いただきます。
PDF を参考にしていただき、進級テストで合格された際には全国統一の
泳力認定級を申請し認定者になってキラキラの賞状とカードをゲットしましょう\(^o^)/
2020/10/03スタッフブログ
Go to 希望が丘
八田でございます
先週の日曜ですが一家で
滋賀県・希望ヶ丘文化公園に行ってきました
45ポイントある
フィールドアスレチックを
制覇してきました
次男坊は勝手に一人で暴走してましたので
アスレチックの写真はありません
ただの木登りです
お昼からは
芝生広場でボールや
シャボン玉で遊んだり
川に入って
生き物捜索と
水遊び
天気も良く
良い休日でした
2020/10/02スタッフブログ
愛犬の日課~~
皆さんおはようございます
松本 泰樹です
今日のお話は、題名通り松本家の愛犬の日課を少しお話します
前回に愛犬(マロ君0才)のご紹介はしましたよね
今は生後10か月の成犬になりました人間で言うと13才ぐらいですかね
そんなマロ君は家にも慣れ、お昼の日課は必ずこの場所で昼寝をしています・・・・(笑)
羨ましい・・・・
っとまぁ~愛犬の自慢話でした(笑)
また機会があれば八田犬のお話もできたらいいなぁ~~~~
お し ま い
2020/10/01スタッフブログ
高田の腰が…………….。
こんにちは!高田です
先日、お休みを利用してひとりツーリングに行ってきました
場所は和歌山県の白浜
大阪市内から下道で行ってきました(笑)
家から約180キロ往復
その前日も琵琶湖一周したので合計700キロ以上は走ったので腰が痛いです。。。
でも目的地に着いた時の達成感と色んな人に会えるのが楽しくてやめれません
もちろん感染症対策でマスク・消毒はバッチリです
皆さんもおススメのスポットがあれば是非教えてくださいね