Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(12ページ目)
スタッフブログ(12ページ目)
2022/07/02スタッフブログ
KANSAI MASTER2022に参加します。
こんにちは!JSS深井
の藤原です
7月10日(日)、ラクタブドームにて
KANSAI MASTER2022
が開催されます
JSS深井マスターズチームからは、
男子1名・2種目、女子1名・2種目の
合計2名・4種目に出場します。
3年ぶりの参加となる今大会は、
50M平泳ぎの自己ベスト達成に重点を
置いてレースに出場します
また、久しぶりの大会参加となりますので、
大会の雰囲気も楽しみたいと考えています。
大会当日は、それぞれの目標に向けて頑張りましょう
2022/06/28スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ
2022/06/28スタッフブログ
休館日のお知らせ
こんにちはコーチの足立です
まだ6月ですが毎日暑いですね
プールに入っていると少し涼しくなります
スタッフ一同プールでお待ちしております😆
さて、今週30日(木)・7月1日(金)は
休館日となっております
お間違いないよう宜しくお願いいたします。
※下記PDFファイルは7月度休館日の案内になります。
2022/06/25スタッフブログ
出ました!新記録(≧▽≦)
こんにちは!JSS深井の藤原
です
6月17日(土)・18日(日)、
広島県のひろしんビッグウェーブ会場において
第12回もみじCUP2022マスターズ水泳広島大会が
開催されました。
JSS深井マスターズチームからは、6名の選手が
出場しました。
今回も出ました新記録
世界新記録・日本新記録
が出ました
160歳~199歳区分
混合 4✖100mメドレーリレー
第1泳者正式記録 森久選手・1分07秒01(日本新記録)
記録 4分15秒64(世界新記録・日本新記録)
160歳~199歳区分
女子 4✖50mメドレーリレー
記録 2分06秒69(日本新記録)
森久選手・40歳~44歳区分
100m背泳ぎ
記録 1分07秒10(日本新記録)
中山選手・50歳~54歳区分
50mバタフライ
記録 30秒92(日本新記録)
おめでとうございます
左から大木選手・中野選手・酒井選手・森久選手
(混合 4✖100mメドレーリレー)
左から大木選手・中山選手・北浦選手・森久選手
(女子 4✖50mメドレーリレー)
今回は世界記録・日本記録を数多く樹立され、
ご参加された選手の皆様が目標を達成されました。
今大会に私は参加しておりませんが、今後も
それぞれの目標に向かって楽しく泳ぎましょう
2022/06/21スタッフブログ
ジュニアオリンピックカップ標準記録突破!!
2022/06/18スタッフブログ
6月も残り2週間程ですね。
こんにちは!JSS深井の藤原
です
6月も残り2週間程となりましたね。
先日、全会場の短水路マスターズ大会が
終了しました。
近年は大会の中止が多く、いつまでこの状況が
続くのだろうか?と考える時もありましたが、
今年は殆どの会場で大会が開催され、
私も3年ぶりに門真会場で参加しました。
6月中旬になり夏本番が近づき、水泳の
本格的シーズン到来です。
今年の夏も元気に会員の皆様と泳げることを
楽しみにしております
2022/06/18スタッフブログ
第3回 JSSスーパーマーリン全国通信制水泳競技大会!
こんにちは!
関西は今週から梅雨に入り
外で遊ぶことが出来ないJSS深井中尾です!
さて、
スーパーマーリン・スーパージュニア・JSS部に在籍されている皆さん!
来週、6月23日(木)より
進級テスト及び、JSSスーパーマーリン通信制水泳競技大会が始まります!
たくさんのお申込、ありがとうございます!
とても楽しい大会になりそうな予感がしております!(^▽^)/
日頃の練習成果を発揮することが出来るチャンスです!
大会に参加しようか迷っている方は、
思いきって参加してみませんか?
参加してくださった方には、
コーチ達も愛用しているセームタオルが
参加賞としてもらうことができます!
【開催期間】 6月23日(木)~6月29日(水)
【 時間 】 本科クラス進級テスト時
【 予 備 日 】 6月25日(土)・7月2日(土)
【 時 間 】 13時~14時
申し込荷み締切は6月22日(水)となっております!
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
2022/06/15スタッフブログ
わすれもの (>_<)
2022/06/11スタッフブログ
マスターズ大会に向けてトレーニング頑張ります。
こんにちは!JSS深井
の藤原です
7月10日(日)にラクタブドームで開催されます
KANSAI MASTERS2022に参加します。
今大会は50Ⅿ平泳ぎの自己ベスト更新が目標の為、
平泳ぎのキック練習に重点を置いてトレーニングをします。
私が重点を置いているトレーニング方法の1つに、
壁キックという練習方法があります。
平泳ぎのキックには足の裏で水を掴む動作(キャッチ動作)があります。
壁練習でしっかりと水を掴む感覚を覚えさせた状態で
泳ぐ練習をすることで、1回のキックで進む距離が変わる
実感があります。
この練習だけで記録更新を目指すことは出来ませんが、
平泳ぎのキック動作は結果を大きく左右しするので、
現在も私のトレーニングには取り入れています。
泳ぐ練習も含めて、目標達成出来るように頑張ります。