Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(51ページ目)
スタッフブログ(51ページ目)
2020/02/22スタッフブログ
日帰りスキー遠足 写真販売について
こんにちは
暇さえあれば海で魚と
追いかけっこをしている中西です
さて、2月2日(日)に実施した
日帰りスキー遠足の
写真販売をフロント前にて
行っております
ご参加いただいた方は是非
記念にご購入ください
かっこいい写真がたくさんありますよ
また、3月15日(日)
ニジゲンノモリ 遠足に行きます
キャンセルが出た為
残り枠4名となっております
お考えの方は一度ご連絡ください
2020/02/20スタッフブログ
梅の花
こんにちは!
コーチの小西です
今日は休日のお話です。
先日、荒山公園という所に行ってきました!
この公園は梅の花で有名な場所で、平日にも関わらず
たくさんのお客さんが来ていました
カメラを片手にパシャリパシャリ
そこで撮れた写真がこちら!
色鮮やかで、花の香りも良かったです
これから更に、たくさん咲いてくると思います!
お散歩にピクニック、ぜひ行ってみてみてください
2020/02/19スタッフブログ
耳寄り情報♪
こんにちは大澤です
今日は、冬の寒さから手を守る手袋の
耳寄り情報をお届けします
まずは…自転車が愛車よという方
雨天時は濡れますよね~
我が家にも2人の娘がいるのですが
自転車通学なので困っていました
そしてある日ひらめいたのがコチラ↓
そうですゴム手袋
笑
娘「こんなんオバチャンやん」
私「いつも濡れたまま
そこら辺にほっとくくせに文句ゆうな」
というバトルの末、負けた娘たちは
ゴム手袋で雨天決行
帰ってきた娘に感想を聞くと
「よかった」との事でした
そして、次のおススメがコチラ↓
ワンダーグリップ
これは私のスノボ用(コチラのシリーズは3代目)
みなさん雪山では、防水機能の優れた
手袋を使用されていますが結構高いですよね
手をついてばっかりしていると
水も染み込んできますし
防水スプレーをふってもあまり効果ナシ
そんな時に見つけたのが
ワンダーグリップ・サーモプラスでした
防寒・防水+裏起毛で611円
もちろん即買いです
驚いたことに、冬山登山やスキーヤーの方
リフト乗り場のお兄さん、釣り人も
愛用されているようです
機能もコスパも100点満点ですよ
ちなみに春シーズンはコチラ↓
テムレス(手+蒸+less)というのを
愛用しております。
この季節、手袋で困っているかたは
ぜひ参考にしてくださいませ (*´▽`*)
※ご紹介した手袋の中に、インナーとして綿の手袋を重ね付けすると
手汗を吸ってくれますよ
2020/02/18スタッフブログ
JSS深井マスターズチーム!!
こんにちはコーチの足立です
JSS深井マスターズチームでは現在、
通信マスターズの記録測定、
ブロックマスターズに向けた練習、
競技者登録をされている方には、
短水路マスターズの要項を配布しております
オリンピックイヤーですみんなで元気に泳ぎましょう
マスターズにご興味のある方は、ご気軽にスクールまで
お問い合わせください
2020/02/16スタッフブログ
春の全国大会
こんにちは!新井です。
今日は、春の全国大会を目指す選手のお話しです。
深井スイミングは現在2名の選手が
4月1日から行われます日本選手権(兼)東京オリンピック選考会の
標準記録を突破しています。
また、3月26日から行われます春の全国ジュニアオリオンピック標準記録を
突破している選手が1名。
上記の選手とは別に、日本選手権まで女子50m自由形であと0秒29の選手と
全国ジュニアオリンピック14歳区分女子200mバタフライであと0秒68に
迫っている選手が1名
その選手たちを含む4名が、まさに本日、全国の切符を手に入れる為、
予選会に出場しています。
0秒01の世界で戦っている深井の選手に
みなさま!温かいご声援よろしくお願いいたします。
私も気合い入れていきますよ!Go Fukai “!
2020/02/15スタッフブログ
すしケーキ&遠足告知
こんにちは
深井SSの中西です
先日、「すしケーキ」を
作ってみました
意外と簡単に出来ましたが、
少しご飯が硬かった。。
次は今回の反省を活かして
また作りたいと思います
そして、来週月曜日
2月17日月曜AM11時~
「ニジゲンノモリ」
遠足の予約
を受け付けます
今週、告知をしていますが、
なかなか好評の予感。。
34名しか行けないので
参加希望のお友達は
「お家の人に早く申し込んでね」と
お願いしよう
たくさんのご予約お待ちしています
2020/02/11スタッフブログ
わかやまオープン
みなさま、こんにちは関本です。
2月7、8日にわかやまオープンが
秋葉山公園県民水泳場で開催されました。
深井からは26名選手がエントリーしました。
結果はいつものようにギャラリーに掲示いたします。
今回の大会は予選、決勝がありましたので、
決勝進出した選手をご紹介します。
国本 莉一くん
10歳以下区分 200M 個人メドレー 5位
50M 自由型 5位
久保 樟一郎くん
10歳以下区分 50M 平泳ぎ 5位
岡田 結良さん
13~14歳区分 100M バタフライ 7位
200M バタフライ 4位
寛嶋 尚人くん
13~14歳区分 50M 背泳ぎ 6位
鈴木 祐梨菜さん
19歳以上区分 50M 自由形 4位
金持 義和くん
19歳以上区分 100M 背泳ぎ 7位
そして、初日の200M個人メドレーの
予選で国本莉一くんが
ジュニアオリンピックカップの標準記録を
突破しました。
おめでとう!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
パチパチパチパチ
50M背泳ぎに続いて2種目目になります。
来週、再来週にも大会があり、連戦になる選手もいますが、
コンディションをあげて、よりよい結果を狙っていますよ~!
LET’S GO FUKAI‼
2020/02/11スタッフブログ
ニジゲンノモリ 遠足 予告
こんにちは
深井SSの中西です
遠足の予告です
今年度、最後の遠足になります
「場所」 ニジゲンノモリ 兵庫県淡路島
「日付」 3月15日(日)
「参加費」 9.900円(税込) バス代、昼食代込
「定員」 34名*増員できません!
「対象」 ・小学生以上*幼児要相談
・身長110㎝以上、体重25㎏以上
「予約受付」 2月17日AM11時~
**予約受付開始後すぐにお電話ください!!
**即完売の予感、、
「内容」 ・クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク
・NARUTO&BORUTO
・とにかく外で遊ぶのが好きな人
・アスレチックが好きな人
・1人参加でも大丈夫
・しんちゃん、ナルトが知らなくても楽しめます
・野外でいっぱい遊びつくそう
先日、下見に行きましたが、、
大人もめちゃくちゃ楽しめました
(子供の時に行きたかった。。)
たくさんのご予約お待ちしております
2020/02/06スタッフブログ
万全な対策を!
こんにちは!
コーチの小西です
新型コロナウイルスの対策はできていますか?
昨日、買い物に行ってきましたが、
やはりマスクはありませんでした
また、手の消毒液も品薄になってきています。
お出かけの際はマスク装着を
帰宅後は必ず手洗いうがいを
手を洗う前後に、手の消毒をするといいかも
しっかり対策をしていきましょう
インフルエンザの予防も忘れずに
2020/02/05スタッフブログ
がんばってます (*‘∀‘)♪
こんにちは大澤です
3月8日(日) さやま校にて開催されます
第54回 関西・南地区ブロックマスターズ大会に
14名のガッツスイマーがエントリーしてくださいました
ありがとうございます m(_ _)m
本日のブログは、レースに向けてターン練習を
がんばっている姿を紹介させていただきます
100M 個人メドレーにエントリーされた I 選手
バタフライ▶▶▶背泳ぎ
❶さ~!壁が近づいてきました
❷上手にタッチが合いました
❸素早く脚を壁の方へ引き付け
❹上半身は上向きに
❺手と手を合わせたら壁をけります
❻キックをしながら浮き上がってきました~
お~み~ご~と~
ターンの授業は下記の日程で行っております。
月曜日 20:30~21:00
火曜日 11:15~11:45
どなた様でも参加していただけます。
私が担当しております火曜日は
最初の頃、参加者のほとんどが
ターン経験者だったのですが
チラホラと、「やったことないのよ~」
「わたしにもできるかしら~」という方が参加して
くださるようになり、だんだんとスムーズなターンが
できるようになりました。すばらしい
「ヤル気」と「元気」があれば大丈夫
JSS深井では、泳ぎのフォーム練習でけではなく
「水中運動」「スタートスイム(飛込み)」「水中エアロ」
といった楽しいプログラムがてんこ盛り
1日無料体験も随時受付中ですので、是非に
☎072-279-2456