Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(20ページ目)

2021/07/21スタッフブログ

暑い日こそスポーツを楽しもう!!!

こんにちは

急に暑い日が続いて、夏バテ気味の大勝コーチです

皆さんは夏バテ対策を何か行っていますか

私は夏バテ対策の為に、

●こまめに水分補給をすること ●体を冷やし過ぎないこと

この2つを心掛けています

皆さんも是非、夏バテに気をつけて暑い夏を乗り越えましょう

 

 

暑いからと言って、

エアコンのきいた部屋でずっと過ごしていませんか

 

外はすごく暑いので

「お家でのんびりしたいよ」という人も多いと思いますが、

そんな暑い夏こそ、JSS八王子スイミングスクールに来て

未来スターを目指してみませんか

 

JSS八王子スイミングスクールでは、

現在も新型コロナウイル感染防止対策をしながら営業をしています

アツい夏を乗り越えるためにプールに来て体を動かしましょう

コーチ達も元気にプールで待ってます

 

それでは、次回のブログもお楽しみに

2021/07/20スタッフブログ

椚田小学校☆着衣水泳

 

 

7月19日(月)に椚田小学校へ

着衣水泳のレッスンに行ってきました

 

 

すごく天気も良くでプール日和でした

 

 

気温が高かったので熱中症・脱水症状に

気をつけながら授業を行いました 

子供達は初めての体験にすごく楽しそうに

授業を受けてくれました

 

 

服を着て水に入ると、ものすごく身体が重たく感じることを体験し、

もし海や川に落ちてしまったことを想定して浮く練習をたくさんしました

 

 

初めはだるま浮き

ビックリするほど

すごく上手に浮けていました

 

 

高学年の子供達はさすがですね

 

 

伏し浮きも

思っていたよりも靴が重く感じると感想もありました

 

 

最後はペットボトルを使っての

浮く練習を行いました

バディーにペットボトルを投げてもらい

受け取った子供は仰向けで浮いていきます

 

 

溺れた人を見つけた時の対応と

自分が溺れた時の対応のどちらとも行いました

 

 

子供達にとっていい経験になっていれば嬉しいです

 

 

もうすぐ夏休みです

事故・怪我なく水遊びを楽しんでほしいと思います

2021/07/15スタッフブログ

🌠1年に1度の七夕🌠

こんにちは

大勝コーチです

 

7月7日は1年に1度の七夕がありましたね

皆さんはお願い事を短冊に書きましたか?

 

八王子の会員のみんなにもたくさん書いてもらいました

 

 

 

願い事の中には

『もっと泳げるようになれますように』や

『頭が良くなれますように』や

『平和な世界になりますように』など

多くの願い事が飾られていました

 

 

今回の七夕もたくさんの短冊ありがとうございました

今後もいろいろなイベントをやるので楽しみにしていてください

 

 

皆さんが今年1年、笑顔で過ごせますように

2021/07/14スタッフブログ

もうすぐ夏休みだけど・・・

みなさん、こんにちは

先日、アルゼンチン代表が南米王者となり

メッシがA代表初タイトルを獲得しました

もう、嬉しすぎて泣きました

そして、試合後のメッシネイマールのハグには感動です

これぞ、スポーツマンシップというものを見せてもらいました

スポーツをしているみんなにも見習ってほしいです

と、趣味の話はこれくらいにしておきますね(笑)

 

今日は、もうすぐ夏休みになるので、そのお話をしたいと思います。

夏休みが近づくと、水難事故の悲しいニュースを多く目にします

泳げるからといって、絶対に溺れないわけではありません

むしろ、泳げる人こそ、「自分は泳げるから大丈夫」といった油断があるので怖いのです

もちろん、泳げるからといって人を助けられるとも限りません。

万が一、溺れている人を見かけた場合は、すぐに大人を呼びましょう。

手元に浮きそうな物があれば投げてあげましょう。

決して、助けに行ってはいけません

 

保護者の方は、水辺で遊ぶときは目を離さないようにしてください。

また、遊ばせるときはライフジャケットの着用をオススメします。

着用しているからといって「絶対」はありませんので、ご注意下さい。

 

子どものみんなは、一人や子どもだけで川や池に近づかないようにしましょう

 

そして、万が一があった場合に救助が来るまでの間、

落ち着いて浮いて待つことができるようにJSS八王子で水泳を頑張りましょう

 

最後に、

JSS八王子にご縁のある方が今回の東京オリンピックの聖火ランナーをやりまして、

聖火リレートーチを持ってきてくれました

嬉しそうにトーチを持っているのは

JSS八王子の若手ナンバーワン

大勝コーチです

では、また来週~

 

 

 

2021/07/07スタッフブログ

7月7日は・・・

こんにちは😄

7月7日

そうです!

今日は七夕です☆彡

フロント付近には

「早くコロナが収束しますように」

「クロールが上手くなりたい」

「パン屋さんになりたい」

「プロポーズされますように・・・」など

色々な願い事が書かれた短冊がたくさん飾ってあります。

もちろんコーチ達の短冊も飾ってありますよ

探してみてね

 

願い事を書いた短冊をフロントに持ってきてくれると、

ステキなプレゼントが貰えちゃいます七夕週間は本日までとなっいますので、

まだの方は忘れずに貰ってくださいね

 

そして・・・もう1つのプレゼントがあります!!!

本日10:30~「夏祭り㏌2021」のお申込みが始まります。

前回は緊急事態宣言の為、泣く泣く中止になってしまったあのイベントが帰ってくるんです!!!

 

どんな事をやるの?→アクアジムなど

楽しいの?→すっごーーーーい楽しいよ

 

ちょっとでも興味ををもってくれたらまずはお申込みを

人気イベントの為、前回に引き続き早期満員御礼となる可能性があります。

 

JSS八王子のプールで、お友達、コーチ、みんなで楽しい夏の思い出つくりましょー

たくさんのお申込みお待ちしております😁

2021/07/01スタッフブログ

八王子健康祭り

皆さん、こんにちは!

休館日中の29日(火)に八王子健康祭りと称し、

JSS八王子スイミングスクールにて成人会員さん限定のイベントを行いました

健康祭りだけあり、AGEs(最終糖化産物)や歩行年齢を測定しました!

皆さん、それぞれの数値に一喜一憂していました(笑)

また歩行年齢を測定する際には、嘉陽コーチから

「普段通り歩いてくださいね!」との、声掛けがあったにもかかわらず

カメラを意識し過ぎて、ぎこちない歩き方をしている方も多くみられました!!(笑)

そりゃあ、、測定されていたら緊張しますよね

プールに入る前には、少しだけ体操場を使用し

ボールを使った準備運動を椿山コーチがしてくれました

今回は、JSSが独自開発をした「水中トランポリン」をいち早く体験できる機会でした

水中トランポリンは、陸上では味わえない何とも言えない感覚があり、

参加してくれた会員さんからはとても好評でした

 

イベントはサーキット形式で行われ、4セット終わったあとの皆さんはヘロヘロでした

そのような中、「楽しかった!また参加したい!」などと感想を頂き

うれしい限りです

 

近々、第2回八王子健康祭りを開催予定なので心待ちにしていてください

 

 

2021/07/01スタッフブログ

梅雨入り★

皆さんこんにちは

 

毎年夏は海を眺めにいく渡辺です

梅雨入りしたと思ったら29℃の夏日があったり、

今年の天気は忙しそうですね

 

今回は「雨」をテーマに

日本は昔から降水量が多い国で知られています

 

そんな日本だからこそできた様々な雨模様があるのはご存じでしょうか?

霖雨(りんう)・・ふったりやんだり数日続く雨

地雨(じあめ)・・しとしとと、何時間も降り続く雨

霧雨(きりさめ)・・霧のように細かい雨

豪雨(ごうう)・・激しく大量に降る雨

篠突く雨(しのつくあめ)・・激しく降る雨、篠を突くような状態

俄雨(にわかあめ)・・突然降って、すぐに止む雨

肘笠雨(ひじがさあめ)・・俄雨のこと、笠をかぶる間がなく袖を笠の代わりにした様子

驟雨(しゅうう)・・ざあざあと激しく短時間に降る雨

凍雨(とうう)・・雪になる前の雨滴が凍った雨

 

聞いたことがあるワードもチラホラ

 

これからは雨が降ったら

オシャレに「おっ、驟雨だ」と言ってみよう

 

そう言えばJSS八王子のプールでは毎日が豪雨なんです

そう、それはみんなの元気なバタ足

25メートルのプールが端から端まで篠突く雨

コーチはずぶ濡れでも大喜び

 

7月からもたくさんの雨を降らせてください

 

それではまた次回

2021/06/23スタッフブログ

☆旬の果物☆

 

 

こんにちは

本日のブログは嘉陽が担当します

 

 

先日のお話しですが…

 

 

人生で初めてさくらんぼ狩り

行ってきましたー

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言が明けたとはいえ

まだまだコロナの感染も収まっていないので

人数制限もありましたがすごく楽しめました

 

 

その季節でしか食べられない旬の果物って

本当に美味しいですよね

 

 

びっくりするくらいの量の

さくらんぼを食べました

 

 

それなのに・・・

帰りに寄った喫茶店で

季節限定のブルーベリーパフェが出ていて

我慢出来ずこちらも食べてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

存分に食いしん坊を発揮(笑)

 

 

それはそれは

結構なボリュームでしたが

もちろん残さず食べました

 

 

ブルーベリーも旬で美味しかったです

 

 

本来であればプールでも

5月に春のバスハイキングがありますが

今年もコロナでいけませんでした

 

 

その年によって様々ですが

いちご狩りやBBQ、潮干狩りをしたりします

 

 

来年は気にせず色々なところに行けると

いいですね!!

 

 

会員の方に楽しんでもらえる

企画をどんどん行っていきたいと思っていますので

ぜひご参加ください

 

 

お待ちしております

2021/06/22スタッフブログ

☆七夕週間が始まります☆

 みなさん、こんにちは!

★7/1(木)~7/7(水)★

の1週間は毎年恒例七夕週間です

 

6月22日(火)から短冊を配布します!

短冊の表側に「願い事」。

裏側には、「お名前曜日」を記入します。

最後に、笹に短冊を掛けられるように輪ゴムを穴に通して

フロントに提出してください

プレゼントが1人1つ貰えます

 

みんなの短冊待ってます

 

2021/06/16スタッフブログ

もう雨はうんざり!!!!

こんにちは

天気予報では、今週はずーーーーっと雨ですね

皆さん、雨の日はどのように過ごしていますか?

 

私は、家の中でずーーーーっとお菓子を食べて過ごしています(笑)

そこで、最近お気に入りのお菓子たちを

皆さんにこっそり紹介したいと思います!!

それは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このおからクッキーたちです

まだまだおこちゃまなので本物の紅茶は飲めませんが、おからクッキーの紅茶は大好物です(笑)

皆さんも同じようなことはありませんか?

例えば、コーラは飲めないけど

コーラ味のグミは食べられるなど

ほんと不思議ですよね(笑)

 

あ、この商品気になった方は、フロントで販売しているので

是非手に取ってみてくださいね!!

種類もたくさんあるので、何味が好きだったのか教えてください

楽しみに待ってます

何やら健康にも良いらしいですよっ

 

また、梅雨の時期は外で遊ぶことがなかなかできないですよね~

私も小学生の頃は、毎日外で遊んでいたので、梅雨の時期は大っ嫌いでした(笑)

そんな雨の日でも唯一カラダを動かすことが出来たのが、スイミングでした。

いつもは、外で遊んでヘロヘロの状態でプールに行っていましたが、

雨の日は体力が有り余っているので、いつも以上に練習を頑張ることができました

感染対策もばっちりなので、皆さんもお休みしないでプールに来てくださいね~

 

そうだ、そうだ!

小学生のお友達は、そろそろ学校で水泳授業が始まる時期ではないでしょうか??

かっこよく泳げるところを周りのお友達に見せつけちゃいましょう(笑)

プールがちょっと苦手だなと感じているお友達もきっと大丈夫!!

こっそりJSSに通って泳げるようになっちゃいましょう

 

夏には短期教室も行う予定だってさ!!!

もう少ししたら夏季短期教室の申込が始まるってさ!!!

でも今回はいつもと少し申込期間が違うから気をつけないといけないってさ!!!

詳しくはホームページをチェックしてみてね

 

コーチたちも小学校のプールにお手伝いに行くので、会ったときは声をかけてね~

どこの小学校に行くかは秘密だよ~楽しみにしていてね

 

ちょーっと長くなってしまったので

今回はこの辺でおしまいにしますね。

読んで頂きありがとうございました!

それでは~

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る