Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS八王子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(28ページ目)
スタッフブログ(28ページ目)
2020/08/24スタッフブログ
投票します!
みなさん、こんにちは
今日の担当は・・・
好きな技は「霹靂一閃」市川です
突然ですが、
みなさんの好きな映画はなんですか?
ちなみに私の好きな映画は
「ワイルドスピード メガマックス」という洋画です
映画って色んなジャンルがあって楽しいですよね~
水泳を題材にした映画・ドラマもあるんです
「ラフ」「水球ヤンキース」「男水」
1番有名なのは、「ウォーターボーイズ」
そして、直接水泳には関係ないですが、「海猿」は外せません
海上保安官ってかっこいい~と憧れました
ですが、泳げないと海上保安官になるときに大変な思いをします
今ブログを見てくれている子ども達
きれいに泳げることは、未来の選択肢を広げる為の一つになります
クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4つを泳げるようになって、
スーパーマーリンではスタート・ターンなど、競泳の練習が始まります
せっかくスイミングを習っているなら、スーパーマーリンダイヤを目指しましょう
まだ、スイミングを習っていない方には良いお知らせがあります
9月21日(月)に体験会をやります
詳しくはココをクリックして下さい
前置きが長くなりましたが、タイトル通り好きな映画投票をします
投票のやり方は、「直接コーチに言うこと」とします。
市川コーチ・嘉陽コーチ・渡邉コーチ・宮森コーチ・菅原コーチ・大勝コーチ・フロント小室さん
この中の誰でもいいです。
下の中から好きな映画を選んで、コーチに教えてください
①となりのトトロ
②千と千尋の神隠し
③ドラえもんシリーズ
④クレヨンしんちゃんシリーズ
⑤名探偵コナンシリーズ
⑥ハリーポッターシリーズ
⑦アラジン
期間は、8月24日(月)~8月31日(月)とします。
9月1日(火)に発表しますね
大人の方は、1番好きな映画を教えてください
大人同士のお話をしましょう
たくさんの投票を楽しみに待ってます
さあ、明日のブログは誰かな~?
2020/08/21スタッフブログ
がじゅまる★
皆さんこんにちは
今日のブログ担当渡辺です
8月も中旬となりました
プールに通われているお子さんの夏休みももうすぐ終わりのようで、
「宿題終わったー、あとは遊ぶだけっ」
「読書感想文が難しい」
「はやくお友達に会いたい」
などなど・・・
お子さんのこんな声を聴くと、「夏もあっという間に過ぎていくんだなぁ」
なんてしみじみ思ってしまいます
そんな感慨に浸っている渡辺の今回のブログは
そう
ガジュマル
我が家には前回お話ししたお花のほかに仲間がいます
そのうちのひとりがガジュマル
名前は「まるこ」
この木は、多幸の木・幸せを呼ぶ木・健康の木と呼ばれており
茎や枝から根が飛び出す気根が特徴的
この根っこにはアスファルトやコンクリートを突き破りるほどのパワーがあるそうです
また、すさまじい生命力をもっているため
観葉植物としてはお手入れラクチンな人気植物です
有名なものでは
お子さんが大好きな「天空の城ラピュタ」のモデルとなる
アンコールワットの遺跡や沖縄県にある世名城の日本最大級のガジュマルです
画像で見ても圧巻のサイズに驚きますよ
いつか実物を観てみたいですね
皆さんもご家庭に一つ「健康の木」はいかがでしょか?
JSSでは現在「健康のお菓子」を販売中ですよ
その名も「おからクッキー」
30以上もある種類からご自身で選んでオーダー注文いただくことも可能です。
詳しくはフロント受付までお問合せ下さい
ちなみに渡辺のお気に入りは
みんなが大好き「チョコチップ」
自販機のアイスも「チョコチップ」
スーパーカップも「チョコチップ」
残りの夏も健康で楽しい日々をお過ごしください
プールで元気にお待ちしております
2020/08/21スタッフブログ
いい夢★旅気分★
2回目が回ってまいりました
本日のブログは嘉陽(かよう)が担当します
苗字が珍しくて保護者の方や子供たちは覚えにくいと思いますが
ぜひ覚えて頂けると嬉しいです
ちなみに父が沖縄出身なので珍しい苗字なんです(笑)
そんな話はさておき。。。
お盆は何をして過ごされていましたか?
コロナの影響で旅行が中止になったり、お出かけができなかった方が
多いのではないでしょうか
そこで
少しでも旅行気分を味わってもらえればと思い、
先程ちらっとお話しました沖縄の素敵スポットを紹介していきたいと思います
※沖縄にいる気持ちで見て下さい(笑)
沖縄といえば1番の観光スポットでもある
オススメ①美ら海水族館
ここはおさえておきたい所ですね
珍しいお魚もいますし
水槽も大きいので見応え十分です
オススメ②古宇利島
こんなに綺麗な海を渡っていきます
心も癒されてイチオシです
美ら海水族館からも遠くないので、
ぜひ一緒に行ってみてはいかがでしょうか
オススメ③青の洞窟
神秘的な景色を見る事ができます
お子様も一緒に潜ることができるので夏の思い出にもなります
オススメ④ゴーディーズ
わたしも沖縄に行った際に食べましたが
すごく美味しいハンバーガーが食べれます
沖縄そばと違った良さがあるのでぜひ!!
オススメ⑤シュノーケリング
上から順番に
市川コーチ★フロント小室★嘉陽になってます
3年前くらいに私たちも潜ってきました
天気にもよりますがお魚と泳ぐことができます
たまたまこの時についてくれたインストラクターが
JSS宇都宮に通っていた方でした
ご縁があるものですね
スイミングに通って水が好きになり
ダイビングの免許を取ったそうです
そんな出会いもあったのでオススメです
いかがだったでしょうか
少しでも楽しんで頂いていたらうれしいです
今の状況が良くなって、早くお出かけ出来る日を楽しみに
頑張っていきましょう
ちなみに八王子の
オススメスポット?パワースポット?は
高尾山とJSS八王子ですよ←ちゃっかり宣伝
最後は市川コーチと3年前に沖縄で撮った1枚
(笑)
次のブログもお楽しみに
渡邉コーチおねがいします
2020/08/19スタッフブログ
今話題の…アクアジム★
皆さん、こんにちは
宮森です
さて今回は、今話題になっている「アクアジム」について紹介したいと思います。
アクアジムってなに??
って思ったそこのあなた。今の時代はとても便利です。
携帯でもパソコンでもいいので、インターネットで検索してみてください。
すると、、、、大きな遊具みたいなのが出てくると思います。
そう、そうなんです。これなんです!!
9/27(日)に開催予定の館内イベントで
「アクアジム」を使って存分に遊ぶことができるんです
たまーに、海やレジャー施設でみかけたこと、ありませんか??
でも、今はコロナだし…外出は控えたい…でも遊ばせてあげたい…
そんな悩みを抱えている保護者の方は多いはず。
しかし、JSSならそんな心配はいりません。
いつも通っているプール+少数人数(各部30名限定)で楽しく遊びましょう
そのほかにも、お菓子のプレゼント・ヨーヨーすくいなど、盛沢山になっています。
皆さんのたくさんの参加、心よりお待ちしております。
あ、今回はこれだけでブログ終わりじゃないよ、、、
前回のブログでこっそり
「ハイチュウ好きなんでしょ!」
って言ってあげてくださいと書いたところ
予想より多くの方に言われたので
とてもびっくりしました。また、とても嬉しかったです。(笑)
嬉しかったので、またまたこのブログを読んでいる方だけに
秘密を教えたいと思います。
あ、でも前回と同じですよ?
これは皆さんと私とのお約束
読んだら誰にも言わず、そっと心の中にしまっておいてください笑
そして、こっそり宮森コーチに教えてください★☆
では、今回の秘密は、、
今回紹介したアクアジム、、実は、、宮森コーチが見た瞬間に
うわっ、楽しそう!遊んでみたい☆と思ったので借りました(笑)
実は、1番楽しみにしている宮森コーチでした~
では、また
2020/08/19スタッフブログ
暑い毎日・・・(T_T)
こんにちは
夏の暑さにぐったりしそうな菅原です
ここ最近の気温と言ったら・・・もう・・・
身体が疲れてしまいますね
8月も後半に突入しましたが、まだまだ暑い日が続きそうです・・・
さて、今回お伝えしたいことはこちら
『熱中症対策』です。
皆さん、昼間の暑い時間帯
室内で過ごす時、外出する時、それぞれ気を付けていると思います。
〇水分・塩分補給をこまめに行う
〇涼しい部屋や場所で過ごす
〇周りに人がいない外では、マスクを外す
などなど
普段行っている熱中症対策にプラスして欲しいことがあります。
それは、『就寝時』の熱中症対策です。
就寝時は、熱中症になりにくいと思ったあなた
危険です
では、どうすればいいのか。
まず1つに、
『寝る前にコップ一杯のお水』
実は寝ている間に汗をかいています。
水分補給をしてから寝ましょう
これは、私も以前から実践しています
2つ目は、
『身体は温めて、脳の温度を下げる』
脳の温度を下げる事が大切だそうです。
では、頭を冷やせばいいのか?
→頭を冷やしても効果はありません
どうすればいい?
それは、脳の中枢神経を冷やすこと
→鼻から吸う空気を冷やす事が効果的とされています。
なので、室温を少しだけ下げておきましょう。
睡眠時、身体が冷えないように寝具等で体温調整は忘れずに
私も以前は、頭や首周りを冷やして寝ていました
これを機に少し寝室の温度を下げるようにして寝ています。
皆さんも、昼間だけでなく就寝時の熱中症には十分に注意して過ごしましょう!
ひんやり冷たいプールで皆さんをお待ちしております
では、また
次の担当は、皆さんお待ちかねのあの方です
2020/08/17スタッフブログ
夏といえばコレ!!!
こんにちは
今年の夏は真っ黒に日焼けしたい大勝コーチです
1週間の休館日は皆さん、どのように過ごしましたか???
大勝コーチはお家でアイスを食べながら映画見てました
暑い日のアイスはいつも以上に美味しく感じました
毎日毎日暑くて、プールでそろそろ泳ぎたくなってきましたよね?
今日から営業再開するので元気にお待ちしてます
話は変わりますが、皆さんこの自動販売機を見たことがありますか?
17アイスの自動販売機です
JSS八王子スイミングスクールにも置いてありますね
皆さんは食べたことありますか???
実はこの自動販売機は大勝コーチが小さい時に初めてプールに行った時からずーっとあるんです
このアイス、どの種類もおいしくて大好きなんです
プール行ったら、いつも食べたいと言っていました
でも、、、
さすがに毎日は食べさせてもらえませんでした
しかし
テストで合格した時だけは好きなものを1つ買ってもらえたので
毎日プールを頑張っちゃいました
なので、、、
皆さんもプールで頑張って泳いで、
美味しいアイスを食べて、
今年の暑い夏を乗り越えましょう
今月は毎日ブログチャレンジしています
「ブログを読んだよ」と声かけて下さると
すごく喜ぶので読んだ方はぜひ声をかけて下さいね
今日のブログはこれでおしまいです
また今度も読んでくださいね
次のコーチは誰かな~
2020/08/08スタッフブログ
明日から・・・
みなさん、こんにちは
今日は水柱の市川が担当します
真夏日が続いていますが・・・
明日(8月9日(日))から8月16日(日)まで
休館日となります
暑くて暑くてプールに入りたいかもしれませんが、
8月17日(月)までお待ちください
本当なら、休館日中の8月11日にバスハイキングに行く予定でした・・・
ですが、コロナの為中止となってしまいました
楽しみにしていたみんな、ごめんなさい
そこで、今日は少しだけ過去の夏バスハイキングを振り返ってみたいと思います
2019年の夏バスは「ほうとう作り&カババス」でした
カババスは普通の道も湖もどちらも走れます
他にも、忍者村
リニア
マザー牧場
ラフティング
などなど、いろんなところに行っています
また、みんなで色んな所に行ける日が来るようになるといいですね
夏バスハイキングは中止になりましたが、
秋はJSS八王子プール内でフェスティバルをやります
日にちは9月27日(日)です
休館日明けからお知らせしていくので、楽しみにしててください
次回のブログチャレンジ
更新日は8月17日(月)です
お楽しみに
2020/08/07スタッフブログ
やめられない♪とまらない♪
突然ですが・・・みなさん
おからクッキー知っていますか?
・・・そうです!JSSで売っているアノ
「倉敷おからクッキー」
ちょっと前に宮森コーチのブログでも紹介しましたが、
ほんっっっとにオイシイ
しかも~美容と健康にすごく良いんです
時間がない時におからクッキー
小腹が空いたらおからクッキー
とりあえずおからクッキー
私は1日数枚、サクサク・ボリボリ食べています
油断していると、気づいたら1日で間食!!なんて日も
そのくらいついつい食べてしまうクッキーなんです
ちなみに私のオススメは、米粉シリーズです。
小麦粉を一切使用していないので、グルテンフリー生活をしている方にも
安心して食べて頂けます
このブログを見てちょっとでも気になった方はラッキーですよ
だってJSS八王子に売っているんですから
コロナ禍なので、多く表に商品を出せないのですが、
気になる味がある方は、スタッフにお尋ね下さい。在庫があればお出しします。
又、受注も出来ますのでフロントスタッフにお申し付けください。
最後になってしまいましたが、今日のブログ担当は
フロントの小室でした
明日は、みんなのアイドル〇〇コーチです。
楽しみに待っててね
2020/08/06スタッフブログ
一輪の花♪
こんにちは
本日のブログは
身長180cmの渡辺です
1部のお子さんには【ノッポ】なんて呼ばれてます
最近のプールの様子は・・
8月になって活気いっぱい
暑い日差しの中歩いてきて汗ダラダラのお子さんは
プールに入ると
チョーきもちい‼
なんて言ってくれます
チョーきもちいプールに毎日入っている自分は幸せ者だ~
なんて思う今日この頃です
そんな自分の生活の一部をご紹介
わたくしごとですが結婚してから3年ほど経ちまして、、、
掃除も洗濯もあまりしない自分ですが
ずーっと続けていることが一つだけ
それは・・・
花びんに花をひとつかざること
週に1回お花屋さんで選んで家に飾る
3年も続けているといろんな知識がついたり
気を付けるポイントや雑学も
せっかくなので、
これを機に飾ろうと思った方へのワンポイントアドバイス!
ツボミの多いモノを選ぼう
理由は長持ち
お花屋さんの店頭では当日のプレゼント用に七分咲きや九分咲きの
すでに咲いているものが多いので
きれーいと思って購入してしまうと
すぐに弱ってしまうものが多いので注意
これから咲くものを選びましょう
次回はガジュマルっ
ガジュマルって何?て思った方は検索
今月も「チョーきもちい」プールで皆さんをお待ちしております
2020/08/05スタッフブログ
★応援をお願いします★
こんにちは!!!
まだ始まったばかりですが、、、
ブログチャレンジはいかがですか?
楽しんで頂けていますでしょうか?
たくさんの方に観て頂けたらと思いますので
ぜひ楽しんでお付き合いください
そしてスタッフの個性も出てくると思いますのでお楽しみに
今日のブログは
先月はれて29歳
になりました嘉陽が担当します
梅雨が明けて暑い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
本来であれば先週の7/24~8/1に
東京オリンピックの競泳競技が行われる予定でした
やむを得ず、延期になってしまいましたが
2021年のオリンピック出場選考会が
競泳は来年の4月に行われます
そこで、JSS八王子で練習をしている
大会出場選手をご紹介していきたいと思います
仲家 槙吾(なかや しんご)JSS所属
1500m自由形出場予定
赤瀬 紗也加(あかせ さやか)ANA AS/JSS所属
100m/200m背泳ぎ出場予定
小川 真菜(おがわ まな)JSS八王子/法政大学所属
200m背泳ぎ出場予定
計3名の選手が出場予定となっております
テレビ放映もあると思いますので、
ぜひ応援して頂ければと思います
皆様の声援が選手の力となります・・・
宜しくお願い致します
明日のブログもお楽しみに