Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(18ページ目)

2023/01/31スタッフブログ

マスターズ大会に出場してきました!


今回の担当は下東です

 

先日、東和薬品ラクタブドームで開催された「新春マスターズ」に茨木中央から6名の選手が参加しました

マスターズとは18歳以上(高校生除く)の方なら出場できる大会となっております

 

私自身も6年ぶりにマスターズ大会に出場しました!

結果は自己ベストタイムにはほど遠いものだったのですが、ひさびさに大会に出場できてとても楽しかったです

 

次回は5月に開催される大会に出場予定ですので、少しでも興味のある方はスタッフまでお声かけください!

大人数で出場して盛り上げられたら嬉しく思います

 

最後に、帰る際にブログ映えを狙って撮影した写真が思いのほか上手く撮れたので載せておきます(笑)

2023/01/24スタッフブログ

☆第4回 IBACHU CUP(スクール記録会)のお知らせ☆

みなさまこんにちは🌤

栗きんとん回収マシンこと福本コーチです🍠🥣

 

さて、今回は第4回 IBACHU CUP(スクール記録会)のお知らせです😀

ドドーンと3枚🏊‍♀️🏊🏊‍♀️

館内掲示のサムネイル

③出場種目のサムネイル

②タイムテーブルのサムネイル 

午前の部🤪

自転車こぎがとってもとってもおススメです🚴🚴‍♀️

そして競技開始時間を少し早め、レース終了後にとあるゲーム自由遊泳(去年までも時間が余った際に実施していました)を実施いたします🏄‍♀️

とあるゲームは、全員に参加賞をご用意いたします🥤

レース後は思いっきり遊びましょう🎮

 

午後の部😍

今年からおとな会員の方もエントリー可能とさせていただきました🙆‍♂️

本科スーパーマーリン級のみなさまは、進級基準タイムを突破したら合格になります💪

選手、育成のみなさまは、2023年シーズンをいい形でスタートできるように種目を選んでくださいね😋

おとな会員のみなさまは、マスターズに出るのはちょっと…だけどスクールならタイムを計ってみたいなという方におススメです🧐

 

そして、競技終了後にリレーを開催いたします!

指定された時間ピッタリを目指して泳ぐピッタリレーコーチと対決リレーのふたつを開催いたします🤣

リレーはそれぞれ20名ずつの定員とさせていただいておりますので、出場希望の方はお早めにお申し込みください✍

 

お申込みは2月1日(水)11:00よりスタートです!

たくさんのご参加、お待ちしております🕺

2023/01/17スタッフブログ

『今年もよろしくお願いいたします。』

年末の忙しさ、年始のぐうたらが終わり、ようやく平常運転に戻りつつある下東です。

 

今年の目標は「水泳の上達だけではなく、人間としても成長させられるようなコーチになる」ことです

その中でテーマの一つとしていることが、「語先後礼(ごせんごれい)」です。

 

語先後礼とは挨拶をする際に、言葉を先に発してからお辞儀をするという動作です。

挨拶の言葉を発しながら礼をする「ながら礼」をしてしまうと、相手を見ずに地面を向いた状態で挨拶をしてしまいます。

 

挨拶に限らず「ながら動作」は相手にあまり良い印象を与えないので、「丁寧な挨拶」ができるようにスイミングでも指導していきたいと思います

2023/01/10スタッフブログ

『明けましておめでとうございます。』

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。😊

とは言うものの、もう10日が過ぎようとしています。

本当に早いですね。のんびりしていられないですね。一日一日頑張らないとと思うコーチの岡田です。

みなさん知ってますか?『元日』『元旦』の違い???

『元日』は1年の最初の日、そう1月1日の一日(24時間)を指す言葉だそうです。

『元旦』は1月1日の午前中を指す言葉だそうです。

『元旦』の『旦』の字ですが『日』の下に『一』があります。

『一』が地平線を表しているようです。地平線から『日(太陽)』が登って行く様子を表していると聞きました。🌅

なんとなく『あっそうか』と思ってしまいました。🌅

また、『松の内』は、正月に飾る松飾がある間のことを『松の内』と言うそうです。

昔は15日までの事を表していたそうですが、現在は7日までが一般的だそうです。

関西では、15日(小正月)までが多いと聞いています。昔は1/15が『成人の日』でした。🐰

またこの日は『どんと焼き』といって神社などで行われていました。

書初めをした半紙をその焚火に入れて半紙が高く上がれば習字が上達すると言われた記憶があります。

かなり前の記憶ですが(笑)😅

そんなこんなで、今年も初詣に近くの神社に参拝してきました。

今年も元気で頑張れますよう~に。

 

2022/12/23スタッフブログ

『2023年フロント通信1月号』寒さに負けずにホットにでました。

🐯2022年もあと数日になってきました。➡🐇

今年一年色々とお世話になりありがとうございました。😄

来年もスタッフ一同、頑張ってまいりますので宜しくお願いいたします。

2023年『フロント通信1月号』が出来上がりました。

ぜひ、ご覧ください。

2023年1月号HPのサムネイル

 

2022/12/06スタッフブログ

ベストの出るゴーグル

みなさまこんにちは😋

絵本のようなタイトルで失礼いたします🐯🐍

福本コーチです🍔

 

12月4日(日)、JSS東花園スイミングスクールで開催されたJSS秋季ジュニアチャンピオンシップに出場して参りました🐟

冬場の記録会は、衣類も増える為何かと荷物が多くなり、忘れ物も増えがち🤔

 

この日も会場到着後、とある選手より…

選手「コーチ、ゴーグルを忘れたかもしれません!」

ん?「かも」ということは、最近の言葉で「ワンチャン」持って来ている可能性があるので、カバンの中の捜索活動は継続するけどアップまで時間がないのでどうしたらいいですか?という意味かな。

福本「オッケー、コーチの使いー」

ズームイン!

こども仕様の短さです🤑

たまにこのまま返してもらい、授業に入って目が締め付けられる思いをした経験多数😕

ちなみにこのゴーグルを着けて泳いだ選手は全種目大ベストでした👐

ということで、ベストが出るレンズボロボロゴーグルです👀どうぞ御納めください㊙

むしろそろそろ買い替えようと思っているので、御納めより見納めかも…

 

レースは15時過ぎに終了、みんな寒い中よく泳ぎ切りました😜

努力賞受賞のおふたり👌

12月に入り寒さが増してきましたが、暖かいプールと温かい心でお待ちしております😊

2022/12/03スタッフブログ

☆ベビークラス イベント開催しました☆

11月27日(日)に

ベビークラスでイベントを行いました😍

👐思い出を作ろう~手形アート~👐

 

手形アートを待っている間も楽しんでいただけるよう、写真スポットを作成📸✨

たくさんの風船とパネルの2パターンです😘

 

 

今回の手形アートはトナカイでした🦌

みんな上手にぺったんできました💕💕💕

 

 

手形アートをしたあとは、プールにて自由遊泳✨

元気いっぱい遊ぶ姿が見れました😆

お兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しかったかな⁉😉

 

初めての企画にドキドキしていましたが、たくさんの笑顔が見れてとーーても嬉しかったです☺

 

手形アート、ご家族みんなの思い出になりますように…✨✨✨

また感想もお聞かせくださいね😌

 

ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました❣❣

2022/11/23スタッフブログ

今年もラストの『月』になりま~す!『フロント通信12月号』ご覧ください。

今年もいよいよラストの月、12月になりますね。🎅

何かと忙しいのでアッという間に1ヶ月が過ぎてしまうので、一日一日大切に過ごしていきましょう!

皆さんの大好きなクリスマスもありますね。🎅 楽しみ! 楽しみ!! 楽しみ!!!

今年最後の『フロント通信』ご覧ください。

 

2022年12月号HPのサムネイル

2022/11/22スタッフブログ

キッザニアツアーに行ってきました!

今回の担当は下東です❗

 

11月12日(土)にキッザニア甲子園に遠足で行ってきました

 

今年のキッザニアツアーは例年に比べたくさんのお申し込みをいただいたこともあり、参加人数を増員してバスも2台で実施することになりました

今年も色々なお仕事を体験してきました‼

 

お仕事をする前にお仕事内容の説明を受けて

お仕事によっては調べものをしたり

食べ物を作って食べたり(ソフトクリームはやっぱバニラが一番ですね)

カッコいい制服を着たり

といったようにそれぞれ自分のやりたい仕事をたくさん体験してきました

 

キッザニアでは約80種類ものお仕事を体験できます

そして今回参加者の皆さまには「キッザニア攻略ガイド」をお渡ししました。

「次キッザニアに行くときは○○○○に行こう」なんて考えながら、次回以降のキッザニア企画を楽しみにしていただけたらと思います(攻略ガイドが完成したらコーチに見せに来てね)

 

最後になりますが、私は当日キッザニアではなくグランドチャンピオンシップ(JSSの全国大会)の引率に行っておりました

茨木中央からは5名の選手が出場し、今年は3つメダル(金1つと銀2つ)を獲得したことをコソっとお知らせしておきます

2022/11/20スタッフブログ

煩悩SWIM 今年も行います。

皆様 こんにちは。北條です

年末泳ぎ納めの時期が近づいてきました。

今年も『煩悩スイム』 イベントを行います。

毎年年末年始美味しいものをいっぱい食べて体重が増えてしまっている僕ですが、皆様はいかがでしょう。年末年始はあまり運動出来ないと思います。

今年の締めくくりとしてみんなで一緒に泳ぎませんか?

ご参加を迷われている方は、しんどいメニューではございませんので安心してご参加下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

対象は、スクール会員と保護者のみ

締切は、12月13日(火)とさせていただきます。

詳細は下記の通りとなっています。ポスターのサムネイル

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る