Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(40ページ目)

2019/09/09スタッフブログ

夏休み。

 

 

こんにちは!義若です。

 

夏休みも終わり、新学期が始まりましたね

夏の疲れが出やすい季節です、皆さん気を付けてくださいね

 

少し前になりますが…夏休みに淀川花火大会へ行って来ました

とっても暑かったですが…やっぱり花火はいいですねー

良い夏休みでした

 IMG_0915

 

 

 

2019/08/28スタッフブログ

黒部ダムの旅

 今回のブログ担当は、この夏2ヶ月で3㎏やせた平田です(ちゃんとご飯食べてますよ)みなさんも夏バテにならないよう、しっかり食べてくださいね

 

さて今回コーチ達にもお盆休みをいただきましたありがたい

コーヒーの平田ツッコミの下東趣味がドライブ西の3人で、毎年このお盆休みを利用して、ドライブに行きます

このブログの愛読者ならご存知かもしれませんが、西コーチのドライブには高速道路、有料道路一切なし一般道のみ、高速道路を使うのはドーピングになるそうです、本当に下道しか通らないですよ、、

さて今回の旅はスクール発の目的地富山県の黒部ダム、2泊3日の旅になります(ちなみに車中泊です)

8/12(月)19:00スクール発 

さぁー気合いれてFight!(主に運転手西) 東に向けて走らせます

 

滋賀、米原0時頃

一日目は合宿帰りでお疲れな西コーチ 限界がきたので、ここは無理をせず近江母の郷で車中泊、、、おやすみー

 

8/13(火)05:00起床

黒部ダムまでレッツゴー

 

長野県10:00頃

ここで平田がおかしくなってきました(西、下東しばらく笑いが止まらない)

、、なんやかんやで12:00頃長野県扇沢駅到着です

扇沢駅から電気バスでトンネルを抜け、いざ目的地の黒部ダムへ

1566906617815 1566906624045

 

DSC_0046  DSC_0044 DSC_0050

  写真を貼っていますが本物はもっとすごいです撮影者平田の力では黒部ダムの迫力をお伝え出来そうにないです。すいません

 

さてダムを堪能したところで、昼食といきたかったのですが、、、お盆休みで混み合っておりました。

そして今回の旅はなんとほとんどが晴れ(珍しい)ですがアツい

 まっていられないので黒部ダムを後にし日本海側まで北上

 

17:00頃新潟県、道の駅親不知

ディナーここでのご飯が一番おいしかった

1566906608200 20190813_175201_920

 少し夕日を見てから出発

DSC_0058

  21:00富山県、道の駅氷見

ここでやっとお風呂 癒されるー

お風呂後はそのまま氷見で車中泊

 

8/14(水)05:00起床

本日は日本海にそって帰宅です。

ここで西コーチの皮がめくれ始めましたメリメリ カツオブシミタイ

DSC_0068

 

 10:00石川県、千里浜

ここは日本で唯一、車で走行できる砂浜です。ここでの運転は楽しそうでした

*千里浜での写真は撮り忘れておりました、すいません

 

12:00京都、舞鶴

とれとれセンターにて昼食です。またも魚介系(笑)でも美味しい

少しお土産を買い、お家に向けてレッツゴー

1566906599743

 17:00兵庫県、鈴蘭台

舞鶴から南下して神戸まで、今夜のディナーは、魚が続いていたのでステーキです ここのステーキは西コーチのおすすめ場所です

 

1566906594426

 

 

 

そして少し車を走らせて私はマイホーム前で降ろしてもらい私の旅は終了です。

今回の走行距離およそ1100㎞訪れた都道府県10府県(大阪、京都、滋賀、岐阜、長野、富山、新潟、石川、福井、兵

、、、改めて思ったのですが、旅の内容濃いー、そして運転手の西コーチタフすぎ 妖怪域ですね。

 

そんなこんなでお盆休みを満喫してきた平田でした

2019/08/16スタッフブログ

選手コース強化合宿

みなさんこんにちは

お盆も終わり、カロリー摂取過多気味の福本コーチです

8月5日~8月8日の期間、神戸ポートアイランドスポーツセンターにて行われた【JSS関西東地区強化合宿】に選手13名と共に参加して参りました

DSC_0090DSC_0087
同地区のJSSグループ校が集まり、約100名の選手で強化合宿を行いました

合宿は、普段一緒に練習していない他スクールの選手同士が切磋琢磨しあいながら己を高めていく場です。(かっこよく言ってみました。)

練習のみならず、生活の拠点となっている各家庭から離れ、選手同士お互いに助け合いながら集団生活を送るという特殊な環境で過ごす事で、精神的にも強くなります。(これもかっこよく言ってみ以下略…

DSC_0089

 練習や陸上トレーニングもしっかり行いますが、今年度も講師の方に来て頂き、栄養指導も行いました

 

先生「フライドポテトや揚げ物をたくさん取り過ぎると、胃に負担が掛かります。そして野菜を増やしてくださいね~」

選手「え~、うそ~(ざわざわ…)」

 

あー、これは痛い所を突かれておるな。

 

ですが、その夜の食事から野菜を摂取している選手がかなり増えていました

いつまでこの意識が続くのか楽しみですね~(笑)

 

今年は屋内プールでのトレーニングだったため、合宿に行ってきた感のある真っ黒に日焼け!はしませんでしたが、みんな頑張って練習に励んでおりました

9月の試合が楽しみー

 

 

2019/08/06スタッフブログ

☆もうすぐ夏休み!?☆

こんにちは

本日の担当は下田です

 

夏休みも折り返しとなりましたね

宿題は順調にすすんでいますか

 

…コーチ達も、もうすぐ夏休みです

 

スクールの休校日

8月9日(金)~15日(木)

 

お間違いのないよう、よろしくお願いいたします

 

皆さんは、夏休みどこかへ遊びに行ったかな

思い出話、聞かせてね

 

暑い夏、熱中症や熱射病に注意です

しっかり水分補給しようね

☆水分だけじゃない‼☆

2019/07/30スタッフブログ

夏だ!肉だ!!

今回のブログ担当は

目玉焼きは醤油派の下東です(笑)

 

7月もあっという間に過ぎてもうすぐ8月ですね

朝起きるとセミも鳴いていて、いよいよ夏本番だなぁと感じます

 

夏といえば、暑くて食欲が低下して夏バテ状態になる方も少なくないんじゃないでしょうか??

夏こそたくさん食べて体力をつけないとですね

 

ということで、先日、当スクールの1人でご飯に行くのはちょっと……アレでドライブするのが大好きな

某コーチと勤務終わりに焼肉に行きました

 

 IMG_0869

 

 美味しそうですね

それではいただきましょう

と、その前に食事前の挨拶をしてからですね

 

某コーチ「天にまします我らn…」参照:主の祈り)

下東「いただきまーす!!!」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

某コーチと食事に行くときは毎回と言っていいほど、このくだりをしてから

ご飯を食べます(笑)

 

タン・カルビ・ロース・ハラミ…etc

約二時間お肉を堪能しました

 

IMG_0870

 

 やっぱ「食」って良いですね

皆さんも、たくさん食べて体力をつけて

この夏を乗り切りましょう

 

あ、食べ過ぎてしまったときは、体を動かしに当スクールまでお越しくださいね

 

それでは失礼いたします!

 

 

 

2019/07/23スタッフブログ

人は皆、自由という名の翼を広げ羽ばたく旅人

前回の記事で、突然の雨男宣告をされました西です

突然ですが、私は趣味でよくドライブに行きます。

今記事では、先日のお休みを利用してのドライブの軌跡を追っていきましょう

 

私のドライブでは

  高速道路及び有料道路を使わないこと

というルールを課しています

このルールの下、今回はひたすら東を目指して走ろうと思います

 

2019/7/19(金)21:03

仕事終わりにそのままスタートします

P7190001

宣告通り雨の中のスタートとなりましたが、義若コーチのもはや予言と呼んでも過言ではないほどの先見の明には感服するばかりです

とにかく東へ

 

2019/7/19(金)23:06

皆さま、ここに見覚えありますか

P7190002

今年の春の大人の遠足でお世話になった「モクモク手作りファーム」に話題作りの為に寄り道しましたが、これが思いもよらないショートカットになっていたことを帰ってきてから知りました 

 

2019/7/20(土)04:11

そろそろ限界…。今日はここで休憩にします

車中泊場所の写真を撮ったのですが、霧が濃くて真っ白…。

皆様が期待していた私の寝姿は想像にお任せします(笑)

 

2019/7/20(土)09:07

さぁ出発

今日も楽しく安全運転

 

     そして…。

 

2019/7/20(土)11:28

今回の目的地、富士山が見える道の駅「富士川楽座」に到着

人生初の富士山がコチラ

 KIMG0427

いや雲ッ

 聡明な皆様ならお分かりだと思いますが、雨が降っています

道の駅の店員のお姉さんに聞いたところ、ぐるっと回れば雲がかかってない所があるかもとのことだったので、店員さんオススメの朝霧公園まで足を運ぶことにしました

その前にお昼ご飯にしましょう

 

私、ご飯はその・・・アレなので(七夕の願い事参照)いつもはコンビニなのですが、今回の私は一味違います

P7200007

 駿河湾の食材をネタにしたお寿司を道の駅で購入して車でいただきました

    雨の中、富士山を眺めながら食べる寿司の美味しいこと

でもこれ、私的にはかなり成長したつもりでしたが、コンビニで買うのとあまり変わりませんね

 

2019/7/20(土)12:14

さて、朝霧公園に向けて出発です

途中で雨も上がり、富士山を横目にしてのドライブは気持ちいいものです

運転中に写真撮影はできないので、この景色は私の心のアルバムにしまうことにします

そして到着したのが道の駅「朝霧公園」です

P7200009

雲はかかっていますが、雨も上がってきれいに富士山が顔を出していました

  そろそろ雨男の汚名を返上してもいいのではないでしょうか 

 さて、今回の旅の目的も達成したことですし・・・帰りますかぁ

 

2019/7/20(土)13:21

帰りは行きとは違う道を通ります

ここから10時間弱かかることを考えてしまうと心が折れてしまうので、無心で車を走らせます(笑)

 

2019/7/20(土)23:57

渋滞にかかったり仮眠をとったりしながら、何とか日が変わる前に帰って来れました

初めて見る富士山は想像以上に雄大で、今度は晴れた日にリベンジしたいです

 さて、いつになることやら・・・(笑)

2019/07/23スタッフブログ

スクール新聞 8月号!!

2019/07/15スタッフブログ

in横浜。

こんにちは!

義若です。

ジメジメして嫌な時期ですねーくせ毛には嫌な季節です…

 

先日、横浜へ行って来ました

雨が降らないか心配でしたが…なんと!全く降らず!笑

さすが、晴れ女っっ!笑

横浜と言えば…中華街ですよねー

美味しい小籠包を頂きました

皆さんも是非、横浜に行かれた際は探してみてください

 IMG_0792

次回は、雨男です

 

2019/07/06スタッフブログ

☆七夕☆

こんにちは

ベビークラス担当の下田です

 

今年もベビークラスのおともだち・パパ・ママにご協力いただき、

短冊にお願い事を書いていただきました

 

パパ・ママからお子様へのお願い事、ベビークラスのおともだちはプレゼントのおねだりなど…

たくさんの短冊を飾らせていただきました

 

今年は天井に飾ってみましたよー

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました

 

皆さまのお願い事が叶いますように…

 

今年も当スクールのコーチにも書いてもらったので、ご紹介

左が昨年、右が今年のお願い事です

ベビー短冊①

 

ベビー短冊② 

願いが叶うかな…

 

 

P.S …兄は自転車に乗れるようになりました

ベビー短冊③

2019/07/03スタッフブログ

ようやく梅雨入り

どうも前回福本コーチのブログでご紹介にあたりました

 super idol 平田(?)です

 

今回はちょっとした知識などを書いていこうと思います

 

 

 

 

皆さんはプールに長時間入っていると手がシワシワ(ふやける)になってくる経験はないでしょうか

私たちの皮膚は、何層も層が重なってできているのですが、その一番外側にある層(角質層というそうです)が水分を吸収し、たっぷりと吸収して大きく膨らんでくると、シワシワになってきます

そしてこのシワシワの状態、ただシワシワになってるのではなく

ちゃんとした役割があります

水の中で、ものを掴みやすくしたりと、滑り止めのような役割を果してくれるそうです  人間の身体ってよくできてるな~

シワシワ気持ちわるーい』『なんかシワシワになってるー』と何気なく見てられてた方!ちゃんと意味があるんですよ

シワシワになってきたら違いがあるか試してみてくださいね

 

そういえば!今週になってようやく梅雨いりしましたね 梅雨と言えば、ムシムシしてよく息苦しくなったりしますよね

息苦しいとき私は、コーヒーを飲みます コーヒーに含まれるカフェインには、気管を広げてくれる作用があるそうですよ

コーヒーって素晴らしい、、、コーヒーの話をすると止まらなくなるので、この辺でやめときます

コーヒー大好き平田にコーヒーの話で勝てる方は是非、話しかけてきてくださいね

 

では次の投稿お楽しみに

 

 

 

 

アーカイブ