Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS茨木中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(27ページ目)
スタッフブログ(27ページ目)
2021/11/26スタッフブログ
日が暮れるのが早くなりましたね!『フロント通信12月号』見て下さい!
本当に日が暮れるのが早くなってきました。✨🌇
12月22日の冬至までは、暗くなるのが早くなるようです。🏙
夏の17時くらいは、まだまだ明るかったですよね。 なつかし~!🏜
『フロント通信12月号』出来上がりました。
ご覧ください!!
2021/11/23スタッフブログ
【告知】煩悩スイム!を開催します
みなさんこんにちは
最近更新頻度の高い福本コーチです
またまたイベントのお知らせです!どーん!(除夜の鐘風)
イベント=遊び、お楽しみ
の様な構図が出来上がっていると思いますが、今回は違います
いわゆるチャレンジャー求む!です
こども会員のみならず、おとな会員の方、選手、育成はもちろん、一定の泳力をお持ちの保護者の方も大歓迎です
ですので、老若男女問わずチャレンジャー求む!です
泳力に合わせて各コース担当コーチを付けて、みなさまの体調や泳速を考慮しながら完泳を目指します
気合入れてポスターも作りました。どーん!(除夜の鐘風)
またまた撮影センスの低さが露呈していますね。
どうしてこんなに暗い写真になるんだ(苦笑)
ちなみに、チラシに記載している「煩悩」の意味は、ちゃんと茨木市の図書館へ行って調べてきました
国語辞典と広辞苑を広げて、メモを取って帰って来ましたよ
今年の年末は煩悩スイムに参加して頂き、心を悩ます、全ての迷い・欲望を薙ぎ払い、気持ち良く新年を迎えましょう!
容赦なく浴びせられるコーチからの「よーい、はい!」をフルコースで108回味わいませんか?
ちょっと自信のない方は、リレーコースで力を合わせて合計108本頑張りませんか?
お急ぎの方は54本のハーフコースでも構いません!
参加賞をご用意して、みなさまのご参加お待ちいたしております!
コーチも…
完泳を目指して…
特訓を…
しています!
ん?
2021/11/16スタッフブログ
秋の遠足~クライミング体験&動物園散策~
みなさんこんにちは🤪
芸術センスZERO📺でおなじみの福本コーチです✏
11月13日(土)に、秋の遠足へ行って参りました👣
先月は用事のついでに下見へ出かけたとはいえ、休館日という悲しい結果だったので、連絡を取り合っていたにも関わらず、開いているかどうかドキドキしていました(笑)
バスが到着…
階段を上がって…
🏊安心してください、開いてますよ!🏊♀️
ということで、クライミング体験開始🤣
楽しそうすぎて、このそびえ立つポールの高さを見て武者震いしていました🤠と言っても4メートルくらい
いや待て、震えていたのは寒かったからかもしれない☃❄
タイムアタックができるアクティビティ⏱
スタッフの方はなんと2秒台で登るそうです🌈すげえ…
のぼる🥉
ひたすらのぼる🥈
時々調整する🔧
そしてまたのぼる🥇
そして寝る💤
これは食後の写真でしたね(笑)
こどもたちに人気のおかずをチョイスして頂いた事も相まって、うんまー🍱と大絶賛を頂きました👏
食後はぽかぽか陽気の中、さらには運動直後の食事ということもあり、スイマーが睡魔と戦っていました💤
昼食を終え、いざ天王寺動物園へ🐯
班ごとに分かれて散策開始🐹
タイガー🐯
おっと、動物たちにスタンプは不要でしたね✂
どん👀
虎さんとってもカメラ目線です📸
あー逃げないでー
ではここで福本コーチの絶望的なカメラワークをどうぞご覧ください📷
動物さんはどこにいるでしょうか🗣
白いカエルさん🐸
福本コーチの絶望的なカメラワークpart2
天王寺動物園1番人気(当社比)のホッキョクグマでございます🌟
私のカメラワークを察してか、下田コーチよりナイスショットを頂きました(謝謝😭)
3時間の散策もあっという間に終了し、家路ならぬスクール路へ🚌
出発して5分後にはほとんどのこどもたちが眠りについておりました💤
今回はたくさん登ってたくさん歩いて、アクティブな遠足でしたね👣
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました🕺
2021/10/29スタッフブログ
出来たて!ホッカホカ!!『フロント通信11月号』見て下さいね!
だんだんと冷えて来ましたね。😢
出来たてホッカホカの『フロント通信11月号』😊♨
『冬休み短期教室のお知らせ』が掲載されています。🉐
冬の間に、泳力アップしてみませんか?🏊♀️🏊
2021/10/26スタッフブログ
下見へGo
みなさんこんにちは👣
ミスター半袖こと福本コーチです☀(最近はばっちりロンT着用)
先日、11月13日に実施する秋の遠足で利用させて頂く”てんしばイーナ”と”天王寺動物園”の下見に行って参りました🚎
天王寺駅が最寄なのですが、カロリーを消費する電車賃を浮かすためにひとつ手前の新今宮駅から歩きました🚶
ここに来ると串カツが食べたいな…
アカンアカン、味見じゃなくて下見に来たんや🍴
見えてきました😃
虎に気をつけろ!と言わんばかりの一方通行の➡
ちなみに私は🐯虎ファン⚾ではなく🐄牛ファン⚾です😋
天王寺動物園のてんしばゲート🧐
当日はこちらから入場します✌
さてさて、クライミングを覗いて行くか~
ぎゃああああああ!!!
実は元々大阪市内へ行く用事があったので、たまたま近くを通るので特に営業時間なども調べず行ったら…(苦笑)
クライミングやりたかったぜ!
嗚呼、右手に見える大阪市立美術館がまぶしいぜ!
ということで、てんしばイーナ様よりご提供いただいた館内画像をご覧ください👀
ブログ記事への掲載も許可を頂いております。
実際ガラス越しに間近で観ると、すごい迫力でした😻
なおさら体験したかった(悲)
下見はまさかの休館日と言う結果でしたが、参加者のみなさまの導線の確認をはじめ、クライミング体験に関するやり取りやバスの手配等の連絡はキチンとしておりますので、参加者のみなさまはどうぞご安心ください。
もはや、このブログのネタ作りのために【わざわざ休館日を狙って行ったのではないか】と思われているかもしれない。←ご想像にお任せ致します(笑)
お出かけの際は、営業日や営業時間の確認を入念に行ってから出発されることを強くおすすめ致します!
そして秋の遠足はまだ若干名空きがございますので、ご参加お待ちしております!
2021/10/20スタッフブログ
子どもの遠足 キッザニアツアー
今回の担当は下東です
10月17日(日)に子どもの遠足として、「キッザニア甲子園」に行って来ました
キッザニア甲子園では約90種類あるアクティビティ(お仕事)から自分がやってみたいものを選んで、体験していく仕組みとなっています
少しずつですが、当日の様子をご覧ください
ピザの生地を伸ばしています
完成すると…
とっっっても美味しそうですね
馬の体調チェックです
(馬がものすごいリアルに見えるのは、私だけでしょうか?笑)
こちらは、新しくできたアクティビティ「パソコン工場」
パソコンができる仕組みを勉強しています
他にもたくさんのアクティビティを体験しました
中には6つや7つも体験していた子も
みんな楽しんでくれたようでコーチも満足です
今後も皆さんが楽しんでくれるような行事を企画していきますので、またの参加をお待ちしております
2021/10/11スタッフブログ
☆こどもの遠足、申込受付中です☆
2021/10/05スタッフブログ
10月、秋ですね~!
皆さん、こんにちは
今回の担当、伊藤です
10月になりました🎃
10月に入ると、これからどんどん秋色になって行きますね~
秋と言えば・・・
食欲の秋🍖🍠🍇🍡、芸術の秋🖼🍂🎨🎹、スポーツの秋🏉🏐🏀⚽ですね😃
今回、私はスポーツの秋でのオススメを
10月23日(土)に、ラグビー日本代表とオーストラリア代表ワラビーズが大分県で対戦します
オーストラリア代表は現在、世界ランキング5位(日本は10位)とかなり格上の相手です
その格上の相手のワラビーズにどんな戦い方をして、あわよくばジャイアントキリングを起こしてくれるのではと、密かに期待しています
その後、日本代表はヨーロッパに移動して11月に3試合、アイルランド代表・ポルトガル代表
・スコットランド代表🏴の順で対戦します。
アイルランド・スコットランドの代表チームは、日本代表と少なからずの縁があるのでとても楽しみです
皆さんも色々な秋を楽しんでくださいね
では、スクールで皆さんが元気に来られるのをお待ちしています
2021/10/02スタッフブログ
【告知】秋の遠足~クライミング体験&動物園~
みなさんこんにちは🌏
食欲スポーツの秋といえば…でおなじみの福本コーチです🌟
今年もスポーツ食欲の秋がやって参りましたね🍔🍜
過ごしやすい気候となり、Stay homeで余った無尽蔵の食欲体力を発揮する瞬間(とき🐦)です🍙🍩
そ こ で !
2021年11月13日(土)
秋の遠足~クライミング体験&動物園散策~
を実施することになりました~Yeaaaaaaah!!!!👐👐👐
参加定員 42名(最少催行人数26名)
参加費 ¥10,450(税込)
申込 10月9日(土)10:00メール申込開始
オススメポイントその①
てんしばイーナ
クライミング体験とありますが、ボルダリングをはじめ、様々なアクティビティを登ったり下りたり登ったり登ったりして遊びます📊
ハーネス(安全ベルト)を着用し、自分の身長よりも遥かに高いところへ上って行くアクティビティもあります📈
貸切のため、なんとJSS茨木中央スイミングスクールの参加者のみで利用となります🈳
運動靴と動きやすい服装でご参加ください🏋️♀️🤺
オススメポイントその②
お弁当&お茶付き🍱
保護者のみなさま、おかずのチョイスはおまかせください🍦🍣
※1アレルギー対応も可能です。
※2バス内へは新型コロナウイルス感染対策の観点から、お菓子の持ち込みをご遠慮頂いております。
オススメポイントその③
天王寺動物園
4つのエリアで分けられた園内を、班ごとに散策します🦀🦉
広大な敷地の動物園、全ての動物を見る事ができるかチャレンジ🐯
遠足のお申込方法等の詳細は以下のチラシをご覧ください👀
申し込みが始まるまで、キリンの様に首を長くしてお待ちいたしております🦒
2021/09/28スタッフブログ
秋も近づいてきましたね
今回の担当は下東です
最近少しずつ涼しくなってきて、秋も近づいてきましたね
秋と言えば、スポーツ(運動)の秋
私の担当していますウォーターリセットクラスでは、肩・腰・膝の痛みでお悩みの方や運動不足解消を目的とされた方などが「姿勢美人は歩行美人」をテーマに水中ウォーキングを行っています
水中では浮力があるので歩く際に膝や腰の負担が少なく運動することができたり、歩きながら水の抵抗を利用して様々な動きを加えることによって全身運動にもなります
当スクールでは、現在10月・11月・12月の授業内体験の申し込みを実施しています
↑申込方法や特典等の情報は上の 部分をクリックしてくださいね↑
肩こり・腰痛・膝痛でお悩みの方や最近運動不足でお困りの方、この先長く健康に過ごしたい方はこの機会にぜひお申し込みお待ちしてます