Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2018/12/19スタッフブログ

これ分かります⑭(^o^)丿

もういくつ寝ると、クリスマスやお正月だね

楽しみいっぱい夢いっぱいだね

さてさて、今日のクイズはこちらになります

よく考えると分かる問題なので、なるべくヒントを見ないで解いてみてね

では、スタート

 

問題:二人のミカンは何個ずつ?

 

太郎くんと花子さんがそれぞれ何個かのミカンを持っている。

その状態から、太郎くんが花子さんに1個わたせば、2人のミカンの数は同じになる。

元にもどして、花子さんが太郎くんに2個わたせば太郎くんが花子さんの3倍の数になるという。

さて、太郎くんと花子さんは、最初に何個ずつのミカンを持っていたのかな?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント1

太郎くんのミカンを花子さんに1個あげると、ミカンの数が同じになる。

ということは、最初、太郎くんが持っていたミカンの数は、花子さんよりも2個多かったことになるね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント2

花子さんが、太郎くんにミカンを2個渡せば太郎くんの持っている数が3倍になる。

一方が2個減って、一方が2個増えるのだから、元の差に加え、4個の差がつく事で3倍になったのだ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント3

ヒント1と2から、6個の差で3倍の数ということがわかる。

つまり、3倍になったときには、少ないほうが3個、多いほうが9個になる。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、最初の数はわかったよね

答えは、太郎くんが「7個」で、花子さんが「5個」なのだ

 

今日はここまで

では、次もお楽しみに

 

2018/12/17スタッフブログ

ちょっと雑学⑰(^_-)-☆

皆さん、こんにちは

体調は崩していないですか?

手洗い・うがいなどをして風邪・インフルエンザ予防をしましょう

 

さてさて、今日のお話は、『オリンピックの五輪のマーク』についてじゃ

2020年に東京でオリンピックが開催される事はみんなしっておると思うが、この4年に1回、うるう年(2月が29日まである)に開催されるオリンピックの五輪マーク(オリンピックマーク)は五つの輪が重なっているのも知っておるじゃろう

これは世界五大陸(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・アジア・オセアニア)をあらわしている。

全世界の人たちが平和の精神のもと、スポーツで手をつなぎ合おうと言う意味があるのじゃぞ

同じ人間同士が争うなんて悲しいことだもんな世界がもっともっと平和になれば良いのじゃがな

また青、黄色、黒、緑、赤の色は地色の白を加えると、世界の国旗のほとんどを描くことが出来ると言う理由で選んだと、考案者であるピエール・ド・クーベルタン氏が書き残しているんだ

五輪マーク(オリンピックマーク)は正式にはオリンピック・シンボルというそうなだ

オリンピックの創始者、ピエール・ド・クーベルタン氏が考案、 1920年パリでIOC創立20周年 記念式典が行われた際、公表されたのが始まり

五つの自然、水の青・砂の黄色・土の黒・木の緑・火の赤を意味しているとも 言われるのじゃ

また、スポーツの五大鉄則、水分・体力・技術・情熱・栄養を表現したものとも 言われているのだが、正直なところは分かっていない事も多いのじゃ

みんなも色々な事を調べて、分かった事・面白い事があったら教えておしいのじゃ

 

では、今日はここまでじゃ

またの更新お楽しみに

 

 

2018/12/16スタッフブログ

☆授業参観☆

毎年12月に授業参観が行われます

いつもはギャラリーから遠くの子供たちを見ていますが・・・

授業参観週間はプールサイドで見学ができるので

お子様の頑張っている姿を写真やビデオに収めていました

11 8

6 1

 

ママ・パパ・じぃじ・ばぁばがいつもより近くで見ているので

子供たちはいつもより頑張っていました

 

2018/12/13スタッフブログ

ウォーキングの姿勢に気を付けましょう(^o^)丿

皆さん、こんにちは

もうすぐ今年も終わってしまいますね

1年があっという間に過ぎていきますね

 

さてさて、今日は、ウォーキングの姿勢について少しお話します

普段何気なく歩いている姿は、自分ではなかなか見られないと思います。

また、どんな姿勢が悪いのか分からないという方もいると思いますのでイラストをご覧下さい。

 

 

ウォーキング姿勢

 

 

上のイラストではどちらの姿勢が良いか見て分かると思います。

 まず1つは、頭の位置です

頭の位置が前かがみになりがちになると姿勢は崩れます

しっかりと頭を起こして前を見る姿勢で歩きましょう

また、逆に胸を張り過ぎて体が反り返る様な姿勢も腰痛などを引き起こす原因となりますので注意しましょう

 ウォーターヘルスの授業では、そんな姿勢も気を付けて歩く運動もありますので是非試して下さいね

 

ウォーターヘルスコースの紹介

ウォーターヘルスコースの紹介②

ウォーターヘルスコースの紹介③

ウォーターヘルスコースの紹介④

 

無料体験実施中

 

2018/12/12スタッフブログ

ベビースイミングQ&A (^^♪

皆さん、こんにちは

寒くなりましたね

でも、寒さに負けず元気いっぱい頑張りましょう

 

今日は、ベビースイミングによくあるQ&Aを紹介します

Q1:耳の中に水が入ったらどうするの?

A1:耳の中に水が入っただけでは中耳炎になることはありません。

   吸水性のよい柔らかい綿棒などで拭きとってあげて下さい。

Q2:泣きじゃくって練習できない時はどうするの?

A2:無理にやらせようとしないで抱かえたままプールの中を回るだけでもOKです。

   好きな事をさせてあげて不安を取り除いてあげて下さい。

Q3:叱るとダダをこねて大騒ぎ。出来れば静かにしてほしいけど?

A3:その場で説得しようとすると、火に油を注ぐ事に!泣きじゃくっていたり、

   子ども自身がパニックになっている時は、1度抱っこをするなどをして

   落ち着かせる事。スッキリしたところで「こうだったのね?」と言葉がけ

   してあげれば、子供もすんなり受け入れてくれると思います。

 Q4:あまりしかってばかりだと子供の好奇心が育たなくなってしまわないか?

A4:「しかる」べき内容かどうか適切に判断をしましょう。

    例えば、外で泥んこになって遊ぶのは子供にとって大切な経験。

    そんな時大人の都合で「ダメ」と言えば消極的になってしまいます。

    大切なのは叱る内容かどうか、状況に応じて正しい判断をすること。

    社会的ルールの違反や危険な事であれば、何度でも叱る事が必要ですし、

    それで好奇心が育たないこともないです。

Q5:昼寝をさせない方が、夜寝るのでは…?

A5:活動量が足りないのに夕方遅くまで昼寝をしてしまうと、もちろん夜の

   寝つきに影響してもおかしくありません。しかし、日中しっかり体を動かしている子なら、

   午後3時半頃までの短時間の昼寝が夜の睡眠を妨げることはないと言われてます。

 

育児に関して気になること・心配なこと疑問に思っていること・楽しみにしている事など、ベビースイミングスタッフに気軽に相談して下さい。

楽しい楽しいベビースイミングライフをおくりましょう

 

無料体験実施中

 

 

 

 

 

 

2018/12/09スタッフブログ

これ分かります⑬(^o^)丿

皆さん、こんにちは

さて、頭は冴えているかな?

問題を良く読めば何かが見えてくるかも・・・

では、いくよ

 

今日の問題は、「トランプの問題」

ジョーカー1枚を含む、1組のトランプ53枚が、数字の面を下にして乱雑に並べられています。

ここから1枚ずつ引いていくとして、ジョーカーを引く前に、全部で4枚(ハート・ダイヤ・クローバー・スペード)あるエースをすべて引く確率は、何パーセントだろう?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント1

53枚のうち、エースは4枚。
1回引くごとに確率は上がっていく・・・・、などと考えなくてよい。

もう一度、条件を絞り込んでみよう。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント2

ナゾの問題文を整理すると、どんな順番でもよいから、ジョーカーを引く前に、4枚のエースを引く確率を聞かれているのだ。

そうすると、他の48枚のカードは関係がない事にもなる。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント3

問題に仕掛けられたワナを全部はずすと・・・・

5枚のカードがあって、その中にジョーカーがある。

ジョーカーを最後に引く確率は?

と、いうことは?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

1÷5=0.2

 「20パーセント」のなるのだ。 

 

 

今回は、計算しての答え出しでした

 また、更新するのでお楽しみに~

 

2018/12/06スタッフブログ

ウォーターヘルスコースのご紹介④(^o^)丿

皆さん、こんにちは

今日もウォーターヘルスコースのご紹介をしていきますね

今回で4弾目となります

ウォーキングの良さ・水中運動の快適さを知って頂き、ますます健康で過ごして頂ける様にスタッフ一同願っております

ウォーターヘルスコースのご紹介

ウォーターヘルスコースのご紹介②

ウォーターヘルスコースのご紹介③

 

 <人にやさしいプールの力>

抵抗効果

あなたの体力に合わせてくれます。

・水中を1m/秒で進む時と陸上を28m/秒で進む時の抵抗は同じです。

・筋力の弱い人から強い人まで個人差に応じて安全に運動できます。

 

水温効果

動かなくても脂肪燃焼。

・人間は体温より低い温度の水中にいるだけで非常に多くのエネルギーを放出し、ダイエット効果を生み出します。

・新陳代謝が盛んになります。体内老廃物を除去します。

 

水圧効果

肩こり、腰痛、筋肉痛解消。

・血液循環が促進され、心臓への負担が軽くなります。

・血液循環がよくなり肩こり、腰痛、膝痛が改善されます。

 

浮力効果

関節に負担をかけずに運動できます。

・膝、腰への荷重が減り下肢に傷害のある人にも安全です。

・浮力がバランス能力を蘇らせ痴呆予防にも効果があります。

 

いかがですか?

陸上で運動するより、ケガをするリスクを減らし、快適に運動できるのが水中ウォーキングです

そして、このウォーターヘルスの授業はフローマシンのマッサージ付き

是非是非、このウォーターヘルスコースの体験を一度してみて下さい

 

今日はここまでのご紹介です

また、更新していきますね

 

 

2018/12/05スタッフブログ

ちょっと雑学⑯(*^^*)

ヤッホイ

この時間が来ましたよ

さてさて、今日のお話は・・・

「シンデレラ」

シンデレラは、みんな良く知っているお話だね

では、どこの国のお話なのだろうか?

言い伝えでは、フランスらしいのだ

そこで、シンデレラと言えばガラスの靴だよね

このシンデレラの物語の中で大きな役割を果たす重要なものなのだが、実は、原典ではガラス製ではなく毛皮製だったらしいのだ。

 えっ~ 驚きでしょ

実は、毛皮を意味するフランス語「vair」が、発音が似ていてガラスを意味する「verre」聞き間違えガラス製に書き間違えられ、伝えられられたといわれているのである。

へぇ~そんな~と思うと思うけど、ガラス製の靴になり更にロマンチック度が上がった事は間違いないよね

めでたしめでたし

 

今日は、そんなこんなお話でした

またの更新をお楽しみに

 

 

2018/12/04スタッフブログ

2018年 尾張地区杯 幼年200m個人メドレー(*^^*)

2018年12月2日(日)にサンフロッグ春日井で幼年対象の200m個人メドレーのエキシビションがありました

幼稚園・保育園児が200m個人メドレーに挑戦する企画です

プールもいつも泳いでいるプールとは違い、長さが50mもあり、水深も2m以上あります

そんな中を幼稚園・保育園児の子達が200mに挑戦致しました

一宮SSからは、2名の園児が参加致しました

20181202_084331

古橋くんと近藤さんの2名です(年長)

 20181202_084630

保護者の方とコーチはドキドキでしたが、当の本人達はあっけらかんとした感じでした

20181202_085220 (2) 20181202_085236

20181202_085705 20181202_085727 20181202_085401 20181202_085822

無題

最後まで力強い泳ぎを見せてくれました

とってもよく出来ました

これからも、楽しくプールを続けて行こうね

 

 

2018/11/28スタッフブログ

これ分かります⑫(^o^)丿

皆さんこんにちは

さあ、今日も頭をフル回転させていこう

今日の問題は、こちらです

ある人から暗号が届いた

何の暗号だろうか?

その紙には、「〇は〇〇の千倍です。」と書いてある。

〇にアルファベットを1文字入れると、意味のある文章になるというのだが・・・?

その文字とは何だろう。

〇に入る文字は、すべて同じである。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント1

アルファベットは、全部で26文字。

順番に当てはめて考えていけば、そのうちに答えは見つかる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント2

「千倍になる」という事は、なにか大きくなるという事なのだろうか?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント3

これは「単位」の問題なのだ。

長さの単位に使われている文字はなんだっけ?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回答

そう、答えは「M」なのだ。

「m」(メートル)は「mm」(ミリメートル)の千倍です。

小学校の算数で習ったよね

コーチは算数嫌いだったなぁ

 

では、今日はここまで

またの更新をお楽しみに

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る