Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(38ページ目)

2018/02/16スタッフブログ

タオルを綺麗に置きましょう(^o^)丿

タオル置き場の手すりに上手にタオルをかけようね

タオルの上に置いた状態だと、下にあるタオルを引っ張った時に上に乗っかっているタオルは床に落ちてしまいます

タオルを出来るだけ細くたたんで、手すりにかけましょう

PDF案内を参考にしてみて下さい。

自分の体を拭く大事なタオルは、しっかりと自分で管理できる様になろうね

タオルのかけ方

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/02/12スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップ(^o^)

 

2月4日にジュニアチャンピオンシップが行われまた

 

一宮からは選手・育成クラスから34名の子たちが参加しました(^^)

プールにしっかりと挨拶できたね

IMG_2676

 

試合デビューの子も

 

IMG_2683 IMG_2687 IMG_2686 IMG_2688

 

自分の出番がくるまで他の子の泳ぎを見たり、一宮の子の応援を頑張っていました

いざ自分の出番になると全力で泳ぎきれたね

 

 

そして、、、

板キックリレー見事優勝

 

IMG_2680

 

代表として出場した子も一生懸命応援した子も

チームとして喜び合う事ができ、チームで戦う楽しさを味わえたかな

 

 IMG_2716

 

 

 

 

 

 

次も優勝目指してがんばるぞー

 

 

 

2018/02/08スタッフブログ

鬼は外!!福は内!!

 

2月3日は節分でしたね

プールにも鬼がきましたよ

 

IMG_2663

 

お面をかぶって体操に行きました(^^)

怖がられると思いましたが、

IMG_2664 IMG_2665

子どもたちは全然怖がっている様子はありませんでした、、、

 

IMG_2666

そのまま体操場にお面を置いておくと

子どもたちも楽しそうにつけていました

 

皆さんも豆まきはしましたか??

たくさんのがきますように

 

2018/01/11スタッフブログ

新春 初泳ぎ会(^0^)

2018年1月4日(木)初泳ぎ会を行いました。

友達同士や家族でたくさんの人が来てくれて浮き輪・浮島・ウキボーなどを使って元気に遊んでいました。

流水マシンを使っての流れるプールは毎回大好評です

ベビーちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまでたくさんの笑顔が見えて楽しい1日になりました。

 

DSCF7551 DSCF7555 DSCF7554

DSCF7559 DSCF7557 DSCF7556 DSCF7553

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/12/29スタッフブログ

スキーキャンプに行ってきました(^o^)

12月24日から26日までスキーキャンプにいってきました

景色にみんなテンション上がっていました

IMG_1170 IMG_1594

初めての子から上級者まで

インストラクターの方に丁寧に教えてもらって

初日から全員リフトに乗って

最終日には初めての子も1人で上手に滑っていたし、

上級の子もスピード出して何本も滑っていたね

IMG_1626 IMG_1903 IMG_1832 IMG_1783 IMG_1896 IMG_1504 IMG_1937 IMG_1423 IMG_1934 IMG_1927 IMG_1900 IMG_1641

IMG_1757IMG_1825 IMG_1758

ホテルのご飯も毎食美味しかったし結構なボリュームだったけれど

みんな味わってたくさん食べていたね

 IMG_1211 IMG_1710IMG_1711

IMG_1724 IMG_1217IMG_1214

夜のお楽しみ会やお部屋でも

楽しそうでたくさん笑顔が見れたし、

お土産も家族や友達に何を買おうか

悩みながら買っていたのが印象に残っています

IMG_1239 IMG_1480 IMG_1479 IMG_1666 IMG_1669 IMG_1692 IMG_1694 IMG_1691

3日間と短い期間でしたが、

スキー面も生活面も大きく成長できたのではないかと感じます

また、楽しそうにしている姿や笑顔を見られて嬉しかったです

 

2017年のイベントはスキーキャンプが最後でしたが、

2018年もたくさんのイベントがあります

どのイベントも楽しい事ばかりなので

多くのお友達の参加をお待ちしています

 

 

 

2017/12/26スタッフブログ

ベビークラス クリスマス会(^〇^)//

 12月22日(金)ベビークラスのクリスマス会を行いました。

ベビーちゃんたちの笑顔をいっぱい見る事ができました。

ベビークラスを卒業したおにいちゃんやおねえちゃんも参加して、みんな元気一杯

 プレゼント交換をしたり、お母さんたちも楽しい時間を過ごしました。

メインは手形や足型を付けた、クリスマスカード作り記念になる1枚が出来ました。

最後はサンタさんからのプレゼントをもらいみんなとても楽しい時間をすごしました

 

DSCF7521      DSCF7527        DSCF7525  

          DSCF7526        DSCF7545

 

 

 

 

 

 

2017/12/23スタッフブログ

★金メダル獲得★

先日ブログにてお知らせさせていただきました

ドバイ2017アジアユースパラ水泳競技大会に日本代表選手として石原選手が出場し

見事金メダルを獲得しました

IMG_1891

 

東京パラリンピックを目指してこれからも頑張りましょう

 

 

 

 

2017/11/28スタッフブログ

手洗いをして病気を予防(^O^)

冬場は、インフルエンザが流行し大変な時期でもありますね。

また、『ノロウイルス』も大変心配な時期でもあります。

そんな、病気にならない様にする為には、まず出来る事は、 『手洗い』 です。

手洗いといっても、正しく洗っていないと菌が残ってしまっている事があります。

正しく手洗いをして病気を予防しましょう

『正しい手の洗い方』

<手洗いの前に>※爪は短く切っておきましょう。

①流水でよく手を濡らした後、石鹸をつけ、手のひらをよくこすります。

20171126_115034

②手の甲をのばすようにこすりましょう。

20171126_115049

③指先・爪の間もしっかりこすりましょう。

20171126_115142

④指の間も洗います。

20171126_115214

⑤親指と手のひらをねじる様に洗います。

20171126_115245

⑥手首も忘れずに洗いましょう。

20171126_115258

 

しっかりと石鹼で洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルでよく拭き取り乾かしましょう

手洗い以外にマスクの着用やうがいなどもして対策をしっかりとっていきましょう。

そして、なんといっても栄養をしっかりとり、スイミングで身体を動かして体力をつけていきましょう

病気に負けず、冬を乗り切りましょう

 

2017/11/09スタッフブログ

☆日本代表内定☆

12月に開催されるドバイ2017アジアユースパラ水泳競技大会に

一宮スイミングスクール 選手コース 石原 選手 日本代表選手に内定しました

100M自由形、100Mバタフライに出場します(予定)

また、11月18日(土)19日(日)千葉国際プールにて開催される日本身体障がい者水泳競技大会にも出場します。

全国・世界の舞台で活躍してくれることを期待してます

 PB072453

ご声援宜しくお願いします

 

2017/11/01スタッフブログ

救命救急法を実施しました(^O^)/

先日、一宮スイミングスクールにて救命救急法を実施致しました。

消防士さんが来てくれて教えてくれました

みんな、真剣にそして、迅速に出来ました

救命救急法 (5) 救命救急法 (6) 救命救急法 (7) 救命救急法 (8)

いざという時に体が反応できるぐらいになると良いよね

また、忘れない様にやってみましょう

スイミングでもまた、実施していきます。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る