Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(26ページ目)
スタッフブログ(26ページ目)
2023/06/14スタッフブログ
【選手】JSS春季チャンピオンシップ結果報告
2023年4月に開催された【JSS春季チャンピオンシップ】の結果が公開されました
JSS磐田スイミングスクールはスクール別順位で第7位と健闘いたしました
また、個人種目でもたくさんの選手が上位入賞を果たしました
藍さん(女子10歳以下)
50m背泳ぎ 第1位
100m背泳ぎ 第2位
結衣さん(女子13-14歳)
50m/100m/200背泳ぎ 全て第1位
千夏さん(女子13-14歳)
200m個人メドレー 第3位
紋那さん(女子15-16歳)
400m個人メドレー 第2位
惺矢くん(男子15-16歳)
400m自由形 第2位
拓人くん(男子15-16歳)
100m背泳ぎ 第3位
準也くん(男子15-16歳)
400m個人メドレー 第3位
中学生・高校生は、地区大会を経て県大会への挑戦が始まっています
小学生も、夏の大きな大会「とびうお杯」での活躍・出場を目指して頑張ります
1つでも高い順位・少しでも速い記録を目指して、日々の練習を頑張りましょう!
2023/06/12スタッフブログ
【イベント】大好評!磐田スイミングスクールの・・・
今年も…
この季節がやってまいりました…
すこ~し暗くなって、オレンジ色の夕焼けが沈むころ・・・
一部の開放が始まるのです・・・
そして、日が沈み…
あたりが暗~く静まり返ったころに…
二部が始まるのです・・・
みんなはどちらのプール開放がお好きかしら???
今年も…
プールで遊んだ後は・・・
隣のホイッスル磐田スポーツクラブに、宝さがしにでかけましょ~う
宝は見つかるかな~
暗いスポーツクラブでの『どきょうだめし』
7月15日 楽しい夏の始まり
ぜひ磐田スイミングスクール・ナイトプールにご参加ください
2023/06/08スタッフブログ
【日常】♡HAPPYBIRTHDAY♡
JSS磐田スイミングスクールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは
コーチの中村です
6月はままの誕生日なので休日に2人でランチしたりお出かけしたりしました。
幼い頃からまま呼びなのでままと呼ばせてください
ランチで食べたものを紹介します!
牛かつ鶏南蛮よし川というお店です。いつも人気で待ち時間がある為、開店と同時に行きました。プリっとしていて甘じょっぱいたれと食べるのが私のおすすめする食べ方です。他にもチキン南蛮やハンバーグもありますが迷わず牛かつを頼んでしまいます。
このお店には思い出があり、実はままとこのお店で食べている時にJSS磐田スイミングスクールの内定の電話を頂きました。懐かしいね~、泣いて喜んだねなんて話しました。私よりも泣いているままを見てびっくりしました。笑
涙もろいのは誰に似てしまったのやら
ままお誕生日おめでとう
これからもよろしくね!!
以上!コーチの中村でした
2023/06/06スタッフブログ
【日常】すくすく成長しています
以前につばめの巣につばめが来たブログを書きましたが、無事に産まれたようです
親がせっせと餌を持ってくる姿が確認できます3羽いるので全員無事に巣立ってほしいです
まつもと
2023/06/06スタッフブログ
【コース紹介】水中歩行コース
磐田スイミングスクールの隣りにあるホイッスル磐田スポーツクラブでは、大人向けのプログラムをいろいろ行っています
そのプログラムの中の一つを紹介したいと思います
紹介するクラスは、「水中歩行コース」です
月曜日から金曜日の10:20~50まで行っております。
25mプールを軽く体を動かしながら歩くのでどなたでも参加できます
来られている方は、運動をしながらおしゃべりもして和気あいあいと行っています
体験も行っておりますので興味のある方は一度参加してみてください
2023/06/03スタッフブログ
【選手】浜名湾中学生選手権・結果報告
5月20日(土)と21日(日)に、浜松市総合水泳場(ToBiO,トビオ)にて【浜名湾中学生選手権】が開催されました。この大会は、静岡県下のみならず東海4県を中心にたくさんの選手が参加した大会で、JSS磐田スイミングスクールからは17名の選手が、GW強化練習会の成果を発揮すべく臨みました。
【上位入賞者の紹介】個人種目
女子100m背泳ぎ 結衣さん 第2位
女子200m背泳ぎ 結衣さん 第3位
女子200m個人メドレー 千夏さん 第5位
女子400m個人メドレー 千夏さん 第7位
女子100mバタフライ 千夏さん 第7位
女子100mバタフライ 有美さん 第8位
【上位入賞チームの紹介】リレー種目
女子4×100mメドレーリレー(結衣さん・千夏さん・有美さん・幸那さん) 第3位
男子4×100mフリーリレー(莉央くん・慧斗くん・琉晟くん・未樹くん) 第4位
男子4×100mメドレーリレー(成吾くん・怜くん・莉央くん・未樹くん) 第5位
男子4×50mフリーリレー(琉晟くん・怜くん・結人くん・悠斗くん) 第6位
女子4×50mフリーリレー(悠乃さん・采音さん・伶菜さん・千波さん) 第7位
女子4×100mフリーリレー(千夏さん・結衣さん・有美さん・幸那さん) 第7位
普段の練習の成果は出せたでしょうか?6月中旬からは中体連の大会も始まります。1つでも上位の大会へ勝ち上がり、ベストタイムを更新できるようにこれからの練習も頑張りましょう
2023/06/01スタッフブログ
【選手】インドア大会結果報告
5月14日(日)に、浜松市総合水泳場にて「静岡県スイミングクラブ協会インドア水泳競技大会」が開催されました。JSS磐田スイミングスクールからも大勢の選手が出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮しました
【3位以内入賞者の紹介】
今回も大勢の選手が上位入賞を果たしました
そして、女子13-14歳区分の結衣さんが100m背泳ぎにて
夏季ジュニアオリンピックの出場権を獲得しました
また、とびうお杯・JSSグランドチャンピオンシップの出場権を新たに獲得した選手もたくさんいました「あと少し」の選手もいましたが、たくさんの選手が自己ベストを更新できました
この結果を励みに、次回の大会に向けてまた練習を頑張りましょう
2023/05/31スタッフブログ
【その他】6がつのあんぜんもくひょう
6月の安全目標はおともだちとなかよくれんしゅうしようです
並んでいる時は台の上で静かに待ちましょう
おともだちと遊んだり、ふざけあったりしないようにしましょう
台の下にはもぐらないようにしましょう
嫌な事があれば先生に言いましょう
2023/05/29スタッフブログ
【日常】2023年5月の『最近お気に入りの物』
JSS磐田スイミングスクールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちはコーチの細川です
今回は、2023年4月にスタートした『最近お気に入りの物』の第二弾です
私は普段から食事内容には気をつけていて、体調管理の1つのバロメーターとしていますかつて20キロに及ぶダイエットに成功した経験から、白米は基本的には昼食のみ食べるようにしています
ですが、その一回を出来るだけ楽しみたいせっかくなら美味しく食べたい
と思い、ごはんのお供をいろいろ研究した結果、これに辿り着きました
業務用サイズの【ふりかけ】です。その容量なんと500g(笑)。
「さすがに、ずっと同じ味だと飽きるかな~」と思っていましたが、今のところは飽きずに食べられています。かつて帯同した選手コースの合宿などで「ふりかけが欲しい・・・」と呟く選手たちの叫びが理解できました(笑)。
皆さんの『ごはんのお供』は何ですか?ぜひ、コーチ達に教えてくださいね♬
2023/05/27スタッフブログ
【日常】将来の夢
JSS磐田スイミングスクールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは
コーチの中村です
新入社員として入社してから約2ヶ月が経とうとしています。私にとってこの2ヶ月間は本当にあっという間でした。みいな先生、みいなちゃんと呼んでくれる子もいたり、出来なかったことが出来るようになった子、以前よりも上達した子供達の成長を感じ一緒に喜ぶことがとても嬉しいです
さて突然ですが皆さんは夢はありますか?
私も10年前は子供達と同じJSS磐田スイミングスクールの生徒でした。平泳ぎのキックが苦手で月末のテストに合格できず、滞級していました。合格出来なかった時の子供達の悔しさや泣きたくなる気持ちがとても分かります母に「やればできるんだから頑張れ!」と背中を押され、「今月こそは合格する!」とテストに挑んでいました。やっと合格できた時の嬉しさや、指導してくださったコーチが一緒に喜んでくれた事を今でも鮮明に覚えています。JSSでは平泳ぎが泳げるようになるとバタフライの級へ進級することが出来ます。バタフライを泳ぐこと、4種目泳げる事が楽しくて仕方がありませんでした。小学6年生になった時に近隣の小学校が集まって水泳大会を行いました。個人ではバタフライ、そしてリレーのメンバーに選ばれ入賞することが出来ました。泳げるようになることの嬉しさや楽しさを改めて大会で実感し、この頃から水泳を指導することが私の将来の夢になりました。
スイミングスクールに通って良かった!泳げるようになるってこんなに楽しいんだ!
そんな風に子供達に思ってもらえるよう一生懸命指導していきますこれからもよろしくお願いします
以上!
コーチの中村でした