Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(58ページ目)

2020/07/29スタッフブログ

☆あっという間に、7月も終わります☆

みなさん、こんにちは

コーチの佐藤です

 

少し前のブログで、あっという間に7月になった事を伝えましたが、

気が付いたら、もう7月も終わりになってしまいました

まだ、学校が夏休みに入っていないと思いますが、

みなさんは、この夏休みは何かやりたい事や行ってみたい場所はありますか

なかなか県外に行くことには不安なところがありますが、

いろんな所に行って、たくさん遊んだり、おいしい物を食べたりすることも楽しみですね

 

選手コースになると、お盆休み期間にいろんなスクールの選手が集まって、

合同合宿を行っていましたが、今回の合同合宿は出来なくなってしまいました

いろんな選手と切磋琢磨して練習をする事で、同じレベルや同じ学年の子と比べたり、

普段とは違った刺激があるので、すごく良い合宿ですね

速い選手になれば、いろいろな選手が集まる合宿に選ばれたり、参加出来たりします

今回は強化練習会として、お盆休み期間は練習していきます

少しでも、良いタイム・良い結果を出せるように、頑張っていきましょう

2020/07/28スタッフブログ

春コーチが自粛期間中に極めた事!②

5月22日のブログでシフォンケーキ作りを極めた事をご報告させて頂きましたが…

その後、少しだけ変化

現在は

紅茶風味にしたり…

 

静岡のお抹茶風味にしたりと…

我が家なりの進化をみせております

 

しかし、問題が

ここ最近、家族はシフォンケーキに飽きてきたようで

私的には、電動ハンドミキサーを使わずに人力でメレンゲを作る作業がかなりストレス発散になるので週1………3日に1回!?作りたいんだけど(そんなにストレスまみれなのかしら???)

今後は、子供たちの様子を見ての作成かなぁ~

 

そして、スイミングのフロントスタッフからもらった大量のミョウガも(進化!?)アレンジ

ただひたすら刻み刻み刻み

ごま油・唐辛子・めんつゆなどなどを混ぜて放置

それを、豆腐にのせるだけ

 

旬の香草が手軽においしく食卓を彩ってくれました

ミョウガ提供、Tさん(の、お友達)ありがと

 

スタッフ はる

 

 

2020/07/22スタッフブログ

DIYをやってみた

先日のお休みの日を使って、おうちでDIYをしました今回作ったのはこちら

 

 

パソコンのモニターを置く台ですモニターを机に直に置いていると、首が傾いた?状態になり意外と負担が掛かるのもなんですモニター台分高さが上がる事で、首の負担を減らす効果が期待できます更に・・・パソコンの前で書き物をする事って結構ありませんかそんな時に、チョット邪魔になるキーボードをモニター台の下にしまう事が出来るので便利完成品は、スイミングのコーチ室で使用中です。気になる使用感は・・・意外とみんな気づいてくれません

 

因みに、材料は全て自宅にあった端材を使っているので実質0円既製品だと大きさの問題でどうしても使えない場面が出てくるのですが、DIYなら必要な場所に必要な大きさで作ることが出来るので、とても良いと思いますまた何か作ってみようと思います!!

 

コーチの細川でした

2020/07/22スタッフブログ

家の定番を買いにきたのですが・・・

家の定番料理を買いに来ました

すごい行列です。

朝9時半開店です。

店に着いたのは9時でした

およそ100人ぐらいの大行列!!

今日は金曜、平日!!しかも来る途中まで

雨も降っていました

それなのに・・・・・・

買えたのは11時

その後、店員が『ここまでで完売です!!』

の一言

危なかったです。

何を買いに行ったかというと…

 

 

 

浜松の定番

「餃子」です。

我が家の餃子はここの店

「〇かわ」の餃子です。

にんにくがたくさん入った餃子で

1回食べたらまた食べたくなる餃子。

宅配無しでやっているので毎朝

この行列

並んでまで食べたい餃子です

 

スタッフ 石川

2020/07/21スタッフブログ

暑くなってきました!!

こんにちは!コーチの柳澤です

晴れ間も多くなり、日に日に暑くなってきました

あっという間に7月も終盤です

お休みの日はセミの鳴き声を聞きながら、だらだらとお家時間を過ごしています

そんなお家時間を過ごす中で、最近したことを少し紹介します!!

 

1つ目

夏といえば花火

先日家で今年初の花火をしました!

 

こんなこともして遊んでみました

 

星の次の写真は平仮名で『はるか』と書いてみたのですが反転するは文字同士がつながるはで

めちゃくちゃに

皆さんも機会があればぜひ挑戦してみて下さい

 

2つ目

最近久しぶりに幼少期から大好きな【千と千尋の神隠し】を見ました

今、映画館でもジブリ作品がいくつか再上映されていますよね……

昔からこの映画が大好きなんです

ジブリに出てくる食べ物は何を見ても美味しそう

千と千尋の神隠しの中でも、ハクが千尋に白いおむすびを渡すシーンがありますが、

このおむすびの美味しそうなこと・・・

その日のお昼は塩おにぎりにしました(笑)

ジブリ作品はどの作品も好きですが、特にこの作品は何度見ても飽きません

見たことがない方は【千と千尋の神隠し】是非、見てみて下さい

 

外に出る機会も増えると思いますが、コロナ対策を忘れずにしていきましょう

 

 

2020/07/14スタッフブログ

sc協 短水路公認記録会 結果報告

7月12日(日)にSC協 短水路公認記録会がありました。

選手は2週間前から検温して当日、会場に入る時検温と

消毒をして会場入りをする厳戒態勢の中、行われました。

午前は女子のレース

午後は男子のレースと別れての試合です。

結果は出たかな?

女子

50m背泳ぎ

10歳以下

2位 加藤 結衣さん

11~12歳

3位 青島 叶夏さん

13~14歳

2位 阿部 日咲さん

 

50mバタフライ

10歳以下

2位 古川 千夏さん

11~12歳

優勝 水上 璃乃さん

 

800m自由形

無差別

2位 鈴木 愛琳さん

 

200m個人メドレー

11~12歳

2位 大平 紋那さん

 

200mバタフライ

15~18歳

優勝 竹下 依理さん

3位 本田和香奈さん

 

50m平泳ぎ

13~14歳

2位 田中 南有さん

3位 竹田 菜南さん

 

50m自由形

10歳以下

3位 加藤 結衣さん

13~14歳

2位 平野 裕里さん

 

100mバタフライ

11~12歳 

優勝 水上 璃乃さん

15~18歳

2位 竹下 依理さん

 

 

男子

200m自由形

15~18歳

2位 鈴木 智大くん

 

400m個人メドレー

13~14歳

3位 太田 準也くん

 

200m背泳ぎ

13~14歳

3位 澁谷 拓人くん

 

200mバタフライ

13~14歳

2位 山下佳奈人くん

15~18歳

2位 鈴木 智大くん

 

50m平泳ぎ

10歳以下

2位 伊藤 悠真くん

 

50m自由形

10歳以下

3位 伊藤 悠真くん

11~12歳

3位 寺田 慧斗くん

 

400m自由形

13~14歳

3位 大庭 惺矢くん

 

100mバタフライ

13~14歳

3位 山下佳奈人くん

以上です。

 

これからも、コロナ感染に気をつけての大会が

続きます。

地道に練習していきましょう!

石川

 

 

2020/07/14スタッフブログ

磐田スイミングクイズⅡ(お子さんに見せてあげてくださいm(_ _)m)

7月になり夏本番!!

今年は、子供たちの夏休みの短縮

磐田市で10月に行われる、府八幡宮のお祭りの中止

それに伴い、祭りの太鼓・踊りの練習も中止

夏休みと言えば…

朝はラジオ体操、昼は小学校のプール解放、夜は太鼓の練習と。。。朝から晩までバタバタが恒例だったのですが…今年は少し違うようです

コ〇ナウィルスが、日常を変えてしまいましたね

でもね、磐田スイミングスクールには、みんなの笑い声や泣き声(笑)が、毎日響いています

そして、前回のクイズの答えを、なぜか父兄の方から求められる、おはるでございます(笑)*お子さんに聞いてくださいよぉぉぉ

で、今回の第二段

難易度☆

磐田スイミングスクールの更衣室(男女共)の壁紙についている動物は???

 

難易度☆

磐田スイミングスクールには3色のビート板があるよあお・ピンクもう一つは???

 

難易度☆

磐田スイミングスクールって、何コースある???

今回は、難易度☆1つ問題ばかり

さぁ、ご父兄の方もお子さんのレッスンを見学していたころの景色を思い出して!!

 

前回の問題←ぽちっと

この3問目の答えを

磐田スイミングの男子コーチ5人衆

漢字で名前を書くと、稔・学・契・裕と一文字名前が多いのですが…一人だけ貴広漢字二文字になるコーチが仲良しの仲間外れは…細川コーチでした(笑)

*現在はコロナウィルス感染拡大予防の為、ギャラリーでの観覧は禁止しております。。。

 

スタッフ  はる

2020/07/14スタッフブログ

今年も生えました~

夏まで待ち遠しいまつもとです。

毎年この梅雨の時期になるとスイミングの駐車場に生えるものがあります

それは「きのこ」

自然に近いのか最近生えるようになりました

今年も無事に生えました

大きいきのこです

2020/07/10スタッフブログ

☂ですが・・・

毎日が続きますね・・・。

大雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。磐田もずっと雨、予報もずっとが続いています

でもいつかきっと晴れる

それまで体調に気をつけて待ちましょう

 

少し前の写真ですが、スイミングから見えた虹の写真をご覧ください。少しでも気持ちが軽くなったらと思います(^^♪

 

From コーチ あさい

 

 

 

少し大きくしてみました。

見えましたか?

2020/07/10スタッフブログ

☆あっという間に、7月になりました☆

みなさん、こんにちは

コーチの佐藤です

 

休校や外出自粛期間もあり、

あっという間に、半年が経ち7月になりました

早いもんですね

毎年この時期になると、夏休みが始まり

海水浴やプールに入ったりする子も多かったと思います

今年は、7月中は登校する学校があると思います

梅雨が明けて、暑い日が続くと熱中症も心配になってきますね

水分補給を小まめに取って、健康管理をしていきましょう

 

少しずつですが、プロ野球やサッカーのJリーグなどのスポーツが再開してきましたね

今までとは違い、3密を避けたりするために無観客で行われたり、工夫をしていますね

まだ普段通りには戻りませんが、

感染予防として『マスク着用』『手洗い・うがい』『検温』など

出来る事を続けていけるようにしていきましょう

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る