Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(60ページ目)
スタッフブログ(60ページ目)
2020/06/03スタッフブログ
全館営業再開! ホイッスルの皆さんも・・・お待たせしました!!
6月1日(月)より、全館で通常レッスンを再開いたしました
成人会員の皆さん、長い間お待たせいたしました。ずっと待っておられた会員の皆さん、早速ご利用頂いています。
皆さん、久々の元気な笑顔を有難うございました。皆さんの笑顔が見られてとっても嬉しく思います(^^♪ これからはプールが気持ちイイ季節ですね スタッフ一同、毎日お待ちしています
BY あさい
2020/05/28スタッフブログ
6月の過ごし方 ☆ミ
こんにちは コーチの柳澤です
あっという間に5月も終盤に入り、もうすぐ6月突入です
家にいても、外に出ても、むしむしムシムシ
(´;ω;`)ウゥゥ
私が1年で1番苦手な梅雨の時期・・・。
でも
綺麗なアジサイを見たり
カンカン娘を食べたり
父の日のプレゼントを作ったり
いろんな楽しみ方をすることが出来ますよね!!!
私の父は6月に誕生日もあるので、毎年プレゼントを考えるのに必死です
今年は何にしようかなあ・・・。
緊急事態宣言も解除され、学校や仕事も再開し、生活が段々と元に戻ってきました!
体調管理には気をつけて、日々の生活を楽しく過ごしていきましょう
2020/05/26スタッフブログ
JR御厨駅その後
授業開始から1週間経ってようやく慣れてきたまつもとです
さて、前回3月14日に新しく開業する御厨駅(←リンクあります)
を紹介しましたが、その後を見てきました
予定通り3月14日に開業しましたが、コロナウイルスの影響で
開業イベントは全て中止となってしまいました
当日は簡単な式典を行って開業したようです
先日、久しぶりに見に行ってきました
YAMAHAスタジアムから近いのでサッカーの
試合が始まったら是非利用してみて下さい。
- 北側の景色です。
- 駅舎です。
- 駅名板
- ホームです
- 改札です。
- 在来線と新幹線の間に月極駐車場があります。
- 北側風景です。
- 北側はこのようになっています。
- 立派な駅になりました。
2020/05/25スタッフブログ
ウイルス対策の為に…
スイミング再開、たくさんの子供達、そして父兄の皆さんに『待ってました!!』とお声をかけて頂いております長い期間の休校にご協力頂き、本当にありがとうございます。。。
スクール再開と共に感染予防の為のアルコール消毒や、ギャラリーでの観覧自粛、準備運動の分散他に引き続きのご協力・・・しばらくの間、引き続きお願いいたします。。。
たくさんのお願いを皆様にご理解頂き、再開した磐田スイミングスクールですが、私たちコーチングスタッフも対策の一つとして笑顔の見えるマスク》を着用し指導させていただくこととなりました
爽やかな笑顔と共にお届けします
ちょっと、サイボーグ感がありますが…
コーチングスタッフ全員体操・入水・監視時に装着させて頂きます
宜しくお願いします
磐田スイミングスクール コーチングスタッフ一同
2020/05/25スタッフブログ
☆何をして過ごしたかな?☆
みなさん、こんにちは
コーチの佐藤です
前回の時に、休校中に家のお手伝いをすると、
お母さんやお父さんが、きっと喜んでくれるよ
と言いましたが、みなさんは何かお手伝いをしましたか
前回の例として『料理のお手伝い』や『お風呂掃除』や『洗濯物をたたむ』などを
挙げましたが、それ以外の事でやってみたことを、コーチ達に教えてくださいね
コーチ達もプールの休校中は、あまりプールにも行っていませんでしたので、
みんなと同じように家にいる時間が多くて、ゴロゴロしてしまう時間が多かったです
だから、普段あまりできなかった事を、この一ヶ月間を毎日やってみようと思いました
①部屋の掃除
②30分間ウォーキング
③15分間ストレッチ
④中村真衣さんや渡部香生子選手のお家でトレーニング
あまり大変なメニューにしてしまうと続かないと思ったので、
軽めのメニューで、一ヶ月間続けてみました
この一ヶ月間で、2~3キロ体重が落ちました
みんなも休校中にやってみて良かったことを
これからも続けてみましょう
2020/05/22スタッフブログ
春コーチが自粛時間に極めた事①
徐々にいつもの日常がも戻りつつありますね
スイミングも再開し
分散登校ではありますが、小中学校も再開
*冬服の制服は、一週間も着れてないようーな…
再開のお店がふえ、町の様子も明るくなた感じが◎
この再開を待ちわびる間の長い長い自宅待機自粛期間
とにかく動かず、食す毎日が続き…
丸く実にマル
まる
してしまった私…
でも、それに輪をかけたのが《シフォンケーキ作り》
たぶん自粛期間中に10個ホール程焼いていたのでは!?
多い時には3日連続
世間では粉物が店からなくなってる!!と言うニュースもやっていましたが
我が家には大量のホットケーキミックスありまして
買い足す必要もなく、全て家にある物で賄うことができました
HM・なまなまたまご・サラダアビュラ・牛の乳・丸みの敵糖分のみ
これらを、こかしゃこしゃ。こねこね。ぐりんぐりん。約10分
型に、でろでろ流し込み。現役10年選手のオーブンさんに40分託す
で。
↓
焼き上がり
クリーム付き
食す坊
時には、おやつに
時には、朝ごはんに
とても役に立つ一品になりなした
ハルせんせぃのイメージとはか離れるほどの出来映えでしょ(笑)
意外とできる子なんです、わ・た・し
自粛・自宅待機で身動き取れず丸くなったものの…
シフォンケーキ作りを極め、子供たちと楽しく過ごす事ができた数日でした
みんなの自宅待機中は、どんなふうに過ごしたのかな?
次は、極めろダイエット!?
スタッフ はる
2020/05/19スタッフブログ
やっぱり プールは い・い・ね!
こんにちは
昨日からスイミングが再開しました!
この4週間皆さん何してました?
コーチは家で冬眠くらしでした。
冬眠といっても朝・昼・晩・おやつを食べ
家でゴロゴロ~ ゴロゴロ~
ばんごはんになると
毎日、お腹がすいてないな~(体を動かしてないから あ・た・り・ま・え)
という日がつづき・・・・・
やっと
プールでお仕事!!
家に帰って、ばんごはん
久しぶりに、ごはんがおいしく感じました
やっぱり
プールで身体を動かす事は
い・い・ね
みんなも早くプールに来て
身体を動かして
いい汗 かこう。
そしておいしい ごはんを食べて元気になろう。
コーチ達もまってます!!
一番 クマに近いコーチでした。
2020/05/18スタッフブログ
休み中の光景
18日から通常授業になります。ようやくいつもの生活が
戻りつつあるまつもとです。
さて、休み中に息子と近所の川に散歩に行きましたが、
その川の光景がすごいので皆さんにも見てもらいたいです
それは”亀の甲羅干し”です。ここは少し流れが緩やかなので
亀が過ごしやすい環境かもしれません
- 川岸に登って
- この密状態!
- 何匹いるでしょう?
2020/05/17スタッフブログ
お待たせいたしました!!!
こんにちは!!!
コーチの柳澤です
だんだんと暑くなってきましたが、皆さんお元気にお過ごしですか
明日からついに、、、、、、、、
営業を再開することになりました
コーチ一同、心待ちにしておりました!
ホイッスル会員の皆様は、もうしばらくお待ちください
営業再開に向け、再度、消毒をしました
フロントにはこんな予防対策も出来ました!
まだまだ油断は禁物ですが、楽しく、元気よく授業をしていきましょう
皆さんも手洗いうがい、消毒を引き続き行ったり、3密に気をつけたりしながら、楽しく過ごしていきましょう
2020/05/17スタッフブログ
♪みんなを待ってるよ(^^♪
長~いお休みがやっと終わり、ようやく5月18日(月)からレッスンを再開できます。
皆さん、元気にしていましたか?スイミングも皆さんが来てくれる日をず~っと待っていましたよ
ヘルパーも次亜塩素できれいに消毒しました!
ビート板も消毒してあります!
今までと変わった場所もあるよ♪
どこかわかるかな?
スイミングに来たら探してみてね(^^♪
コーチたちはみんな元気です
皆さんに会えるのを楽しみにしています
by あさい