Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(33ページ目)

2019/12/09スタッフブログ

クリスマス

 

こんにちは

 

コーチの苧谷です

 

あと少しでクリスマスという事で、

今回はクリスマスについてお話ししてみようと思います。

 

 

まずはクリスマスとは、、、

 

イエス・キリスト(キリスト教の中心人物)のお誕生日を祝う日ではなく

「キリストの誕生を記念する日」を祝う日とされています

 

 

いつ日本にクリスマスがやってきたかというと、

 

1552年山口県にキリスト教の宣教師としてやって来た

サンフランシスコ・ザビエルが

12月24日にミサというカトリック教会で行われる祭儀を

行った事が始まりと言われています

 

 

 

また、世界に目を向けてみると、、

 

アメリカでは日本のようにケンタッキー・フライド・チキンを食べず

一般的にハムやターキー、ビーフを食べるようで

また、クリスマスケーキは食べず、クッキーを食べたり作ったり、、

 

イタリアでは肉ではなく魚をクリスマスに食べるそうです

 

 

またサンタクロースの赤い衣装は

コカコーラ社がクリスマスのCМにコカコーラのイメージカラー

の赤い衣装を着せた事がきっかけであることも

 

皆さんご存知でしょうか

 

 

 

まだまだ知らない事や面白い事沢山あると思うので

皆さんも是非クリスマスについて調べてみて下さいね

 

 

 

素敵なクリスマスを過ごしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/06スタッフブログ

12月の松原新聞

 

 

 

こんにちは~!!!(大声)

 

 

 

 

しょうちゃん(しょうやま)です!

 

 

12月の松原新聞を公開します!!!!

 

 

以前のブログでも、私が松原新聞を作っていると言いましたが、

最近の松原新聞で、ある共通点があるのに気が付きましたか?

 

 

実は、8月から松原新聞には、「日本最古の漫画」と呼ばれる、『鳥獣戯画』に出てくるうさぎや、かえるといったキャラクター達を載せています。

 

 

結構これがお気に入りで、特に8月の松原新聞は(現時点で)私の最高傑作なので、過去の投稿をさかのぼってぜひ見比べてみてくださいね!

 

 

それと、今月号にはクリスマスにちなんだクイズも載せています!

がんばって解いてみてください!

 

 

 

 

それでは、次回もまた見て下さいね!!

                ではでは!!!

 

 

 

 

スマートフォン&iPhoneはこちらから↓

12月HP

 

PCの方はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

2019年12月06日20時49分30秒

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2019/12/03スタッフブログ

チョット夜景撮ってみました。!

朝晩がめっきり寒くなってきましたね!

動く度に掛け声(よっこいしょ!どっこいしょ!)が必要な最年長の岡田です。

今回は、11/9・10に行われたグランドチャンピオンシップの帰りに撮影した夜景をお見せしたいと思います。

 

IMG_0556IMG_0558IMG_0559

写真を撮影したのが、11/9でしたが、左の写真はすでにクリスマスカラーで彩られています。

写真より実際はもっと華やかに見えました。

左の写真の中にクリスマスツリーがあるのがわかりますか?探してみてください。

真ん中の写真は何かわかりますか?

太陽の塔です。

夜ですから目光っています。

大阪万博が、1970年に開催されました。その時のシンボルが太陽の塔でした。

目がライトで光っているのが珍しかったので思わずパチリしてしましました。

遠足で大阪万博に行ったのを思い出しました。

一番最初に入館したのが、太陽の塔でした。

懐かしい思い出です。

月の石が目玉のアメリカ館やソ連館など100を超えるパビリオンがあったと思います。

沢山のパビリオンがあったのですが、一番時間を費やしたのが『動く歩道』でした。

エスカレーターは上に上がりますが、平行に前に進みます。

速く移動ができ嬉しくずっと乗っていました。

また、2025年に大阪万博がありますね。

みんな楽しみにしていてくださいね。

右は、観覧車の色合いが代わったので思わずパチリしてしまいました。

寒くなると夜空が澄んで景色が綺麗に見えます。

みなさんも夜景を楽しんでみてください。

あっ!くれぐれも子供たちは大人の人と一緒に行ってくださいね。

 

2019/11/30スタッフブログ

遅くなりました。グランドチャンピオンシップ報告です

山口

 

2019/11/27スタッフブログ

もうすぐクリスマス

こんにちは、コーチの平岡です。

 

もうすぐ12月待ちに待ったクリスマスですね!

 

スイミングでも12月15日(日)にクリスマス会を開催

 

いたします。

 

今年は、1部2部とも定員になり大好評です。

 

今回、参加出来なかった皆さん来年を楽しみにして

 

てくださいね‼

 

また、冬休みになったら3泊4日の冬スキーもあります。

 

今回定員が1名増員し12名までになりました。

 

あと1人参加出来ますので

お早めにお申し込みください。

2019/11/22スタッフブログ

泳力認定知っていますか?

こんにちは

今回のブログ担当コーチの玉井です

朝晩の冷え込みが厳しくもう冬なのかな

と感じる今日この頃です 

PB220338                                                                                PB220337

                          

                                                                                                  玉井:いやぁ~今の時代資格って大切やんな

 

置田:僕も水泳教師の資格持ってましたよ

                                                                                           

                                                                                                 玉井:俺も去年水泳コーチ3の資格取りに行ったわ

 

置田:でも資格取る時って取りに行くの面倒ですよね

                                                                                              

                                                                                                 玉井:確かに…もう東京とか行きたくないなぁ

 

 

置田:いつも行ってる所で手間なく資格取得出来たら良いんですけどね

 

 

 

なんて話をこの前したんですけど

資格取得を考えている皆様朗報です

JSS松原では泳力認定の資格取得が可能です

しかもなんですが月末の進級テストとリンクしているので

JSS松原で進級テストをするだけで資格の取得が可能と

なります

遠くに行く必要も無くいつも通っているスイミングで資格

取得が出来るのでとってもお手軽ですよね

またこの資格は履歴書にも記入する事が出来ますので

お子様の将来にも役立つ事間違いなしです

 

詳しくは下記のPDFをご覧ください

皆様のお申込みをお待ちしております

2019年11月22日09時25分50秒

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2019/11/19スタッフブログ

松原カップ&交流会終了

今回のブログの担当は置田です。

11月も終わりに近づきましたが日中は熱い日がありますね。

出歩く時の服装には困りますね

 

今回は11月17日に松原カップ&交流会がありました

PB170299

 

今回は本科生もたくさん参加頂きました。

保護者の方のご観覧も多くビックリです

皆さん、お子さんの頑張りを写真に撮れましたか

幼稚園児から選手までがんばって泳いでいました。

スーパー級の進級テストも兼ねており、中には合格する

お子さんもいました。おめでとう

11月の進級テストも合格出来るといいですね

 

交流会ではカレー、からあげ、お菓子を食べてみんな

楽しそうにしていました

幼児のお子さんは疲れて寝ている子もいました

寝ているお子さんの周りにみんなが集まってきて

寝顔に癒されていました。

PB170321

今回、参加して頂いた方々、ありがとうございました

来年も多くのご参加をお待ちしております

 

 

2019/11/15スタッフブログ

11/11(月)疏水ツアー!!!

こんにちは

 

今回のブログを担当しますコーチの花川です

 

よろしくお願い致します

 

成人課外で滋賀県の疏水ツアーに行って来ました!!!!

 

観光バスに乗りながら滋賀県まで移動します

 

まずは疏水路の歴史についてお勉強しました

 

PB110240

 

そして、歴史を感じながらいざ出発!!!

PB110242

 

 

 もうすぐトンネルの中に突入しまーす

PB110243

 

 

 トンネルの中はこのようになっております

PB110244

 

 

京都の蹴上に到着しましたーー

PB110274

 

 

 最後は少し歩いて南禅寺の近くにある「順正」というお店で豪華なお昼ごはんと・・・

 PB110291

 

 名物湯豆腐をいただきました

 PB110293

 

 

とっても美味しくて楽しい一日でした

機会があれば皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか???

 

 

 

 

 

 

 

2019/11/07スタッフブログ

べビーファミリーdayを開催しました

 

 

こんにちはコーチの苧谷です

 

10月22日(火・祝日)に、

ベビークラスにてベビーファミリーdayを開催しました

 

 

 

今回のファミリーdayでは、22組の御家族が参加して下さいました

ありがとうございました

 

 

当スクールでは、ベビーコースがある火曜日、木曜日、金曜日のうち

祝日の場合、ご家族皆さんでお子様と一緒にプールに入って頂き、

スイミングを楽しんで頂けるファミリーdayを

実施しています

 

 

普段の授業での実施なので、普段と同様2人での授業参加ももちろん可能です

 

 

 

お子様と沢山スキンシップはとれたでしょうか??

 

沢山の笑顔を見ることが出来て、私もとても楽しい時間を過ごす事が出来ました

 

ご家族で過ごす時間は、大人になるにつれ少なくなって来ると思います

この機会に是非またご家族での参加もお待ちしております

 

 

 

 

そしてもうひとつお知らせです

 

12月15日(日)当スクールにてクリスマス会を実施します

 

流れるプールで遊んだり、皆でゲームをしたり

 

締切が11月30日(土)になっておりますが

1部2部とも定員が45名となっておりますが

既に予約が30名を超えている状況です

 

予約をしてくれた方ありがとうございます

 

少しでも参加を希望されている方は、

お早めにご予約を宜しくお願いします

 

 

 

皆で精一杯楽しみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/11/05スタッフブログ

かぜの季節が、間もなくやって来ま~す!

皆さんこんにちは!最年長の岡田です。

今年も残すところ2ヶ月をきりました。

早いですね~

季節が流れると、だんだんと気温も下がり

寒い季節がもうそこまでやってきています。

寒くなると、あいつが手を叩いて喜んでいる

姿が・・・インフルエンザで~す。

熱はデルデル、節々はガクガク、考えただけ

でも、熱が出そう!

今回は、インフルエンザについて調べてみました。

下記を参照ください。

2019.11.01.インフルエンザ

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る