Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2017/08/05スタッフブログ

クイズリレー♪

こんにちは!コーチの島田祐羽です

みなさん、夏休みはいかがお過ごしですか??

台風が接近していてお天気の悪い日が続いてしまっていますね

ノロノロ台風早く通り過ぎてほしいです

 

ではさっそく本題に入りましょう!

今回も、前回に引き続きクイズリレーです‼

そこで、前回の髙橋コーチからの質問 ”好きな食べ物は?”に答えます♪

ですが…… 私は、好きな食べ物は?という質問に答えるのが苦手なんです

なぜかというと、食べることが大好きで、これといった嫌いな食べ物もなく、どれが1番か選べないからです

でも、頑張って選ぶとすれば、アツアツの白いご飯ですかね

どんなおかずにも合いますし、ご飯があれば生きていけますよ!!!

これから夏本番になりどんどん暑くなりますが、食欲がなくなってもアイスやそーめんなどの冷たいものばかりではなく、しっかりとした食事をしてくださいね

 

では、次の方へバトンタッチです‼

私からは ”白飯に合うものは?”という質問にしたいと思います

一番おいしいものを教えていただきたいですね~

食べるの大好き島田でした

読んでいただきありがとうございました❤ 

2017/08/04スタッフブログ

夏‼‼‼

こんにちは!こんばんは!コーチの高橋淳博です(^O^)

ブログを書くのは自己紹介の時以来ですね。

今回は前回の星野コーチから頂いたバトンの「好きな季節は?」について書こうと思います!

ところで

瀬戸大也選手400M個人メドレー銅メダル獲得おめでとうございます!

テレビにしがみつきながら応援してました\(^o^)/

おかげ様で寝不足でしたが瀬戸選手の頑張りを拝見したので元気をいただきました!

これからも応援しています!

 

さて

好きな季節は?ということですが、タイトルにもある通りやっぱりですね!

私はとにかくスポーツが大好きなので真夏の太陽の下でスポーツをして汗をかくことが幸せなんですよねー

他にも海にいったり、BBQをして楽しんだり他の季節に比べて

アウトドアが楽しめる季節というところでもが一番かなって思います( ˘ω˘ )

雪もいいですよねー秋のサンマとビールも最高なんですけど

やっぱりが好き!

そんな髙橋でしたー

 

次回の人へのバトンパスですが、シンプルに行っちゃいましょう!

好きな食べ物はなんですか?

読んでいただきありがとうございました!

 

2017/08/03スタッフブログ

送別会…!

 

こんにちは、コーチの星野です

前回自己紹介をさせていただいたので、これからはスイミングのこと、

日々のことを楽しく更新していけたらいいなと思っています(^^)

 

さて!

今週の日曜日、先月いっぱいで辞められた野澤コーチ送別会を行いました…!

野澤コーチはとっても優しくて、可愛くて、周りのことをよく見てフォローして下さって、

本当に周りの人々から愛されているコーチです

私も野澤コーチのことが大好きなんです

唯一、年齢の近い同性の同期で、

とても仲良くさせていただいていたのでとてもさみしいです(T T)

ですがもうお会いできないわけではないですし

これからのことを応援して、笑顔で送別会ができたのではないかと思います

(ブログ書いてて気づいたのですが、

送別会の写真を撮り忘れるという痛恨のミスを犯してしまいました

 

さてさて、梅雨が明けたと思ったのになぜか最近雨続きですね…

前回のブログのときは雹が降っていましたし

なかなかすっきりしない毎日ですが…

暑さやじめじめに負けず、体調に気を付けて毎日過ごしましょう

 

実は、前回からブログでのクイズリレーというのが始まりました

前日のブログに書かれている質問に答えて、新たな質問を考え、次の人に回す…

という面白い企画になっていますので、そちらも要チェックです

 

 

野口コーチからの質問は、「好きなお肉の部位は?」とのことで…

私は断トツタンです!!

こりこりした食感、さっぱりした味、ほんとに大好きです(*^^*)

どこの部位が1番人気なんでしょう…!

 

さて、私からの質問は天気にかけまして、好きな季節は?です!

私は気温的にも気分的にもが好きです

 

ではでは長くなってしまいましたが、次の人にバトンタッチしたいと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました

2017/08/01スタッフブログ

☆祝★  ☆銅メダル獲得★   その2‼‼‼

ハンガリーのブダベストで行われていた

世界水泳の競泳競技の全日程が終了しました

 

瀬戸 大也選手が最終日に400M個人メドレーに出場し、見事

2個目の銅メダルを獲得しました

 

2大会連続金メダルを獲得している種目でプレッシャーもあった中、

3大会連続のメダル獲得です

 

 

 

 

ご声援ありがとうございました

 

 

200Mバタフライに続いて400M個人メドレー 銅メダル獲得にて

 

テレビ朝日           専務取締役    亀山 慶二様

デサントジャパン株式会社 代表取締役社長 三井 久 様より

 

花束をいただきました。

ありがとうございます。

DSCF8406DSCF8410 

2017/08/01スタッフブログ

29

 

こんにちは野口です

私の自己紹介は終わりましたので、日々の出来事などについて

書いていきたいと思います

梅雨は明けてましたが雨が降ったり、晴れたりといよいよ夏本番です。

今年は例年よりも暑くなると言われています

私は日曜日、夏に負けないように焼肉に行ってきました

_storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1499515186266

久しぶりにお腹がはち切れそうなくらい食べちゃいました

皆さんもこれから来る夏本番に負けないように

しっかりとスタミナを付けてこの暑い夏を乗り切りましょう

 

みなさんはお肉のどこの部位が好きですかー?????

 

 

前回の自己紹介時のブログに写真を載せるのを忘れてしまったので載せます

DSCF8137

これが私です(笑)

2017/07/31スタッフブログ

スタッフ紹介最後です。

皆様こんにちは

JSS毛呂山スイミングスクール 支配人 

齊藤友明(さいとう ともあき)です。

東京都八王子出身、41才・B型・牡羊座・熱血コーチです

10月で毛呂山に来て9年になります。

のどかな暮らしに慣れてしまい、たま~に都会に行った時の運転に

イライラしてしまうようになりました。

 

昨日で世界水泳が終わりました。

8日間という長い大会で、予選から準決勝、そして翌日に決勝と

かなりハードなスケジュールでコンディションを崩さずにいることは大変だったと思います。

残念ながら世界水泳3連覇は達成できまませんでしたが、

瀬戸選手 200mバタフライ・400m個人メドレー3位入賞おめでとうございます

やっと世界水泳が終わり、寝不足の毎日から解放されます…

 

 

さて、自己紹介ですが…

私は5才から水泳を始めました。

始めるようになったきっかけは肥満防止です

食べることが大好きで、3才で牛丼を並盛食べるような子供で、

中学生からは毎夕食3合のご飯をラーメンどんぶりで食べていました

 

水泳は2年生ぐらいから選手クラスに入り、

多いときは週9回練習

(月朝・月夜・火夜・水朝・水夜・木夜・金朝・金夜・日朝)をこなしていました。

朝練習は朝5時30分からで、夏は明るいのでいいのですが、冬は暗くて寒い中、

眠さと闘いながら自転車で通っていました。

八王子はニュースに出るぐらい夏暑く、冬寒いので

自転車のブレーキが凍っていて動かないときなんかもありました

水泳の成績は堂々と言えるような結果ではありませんでしたが、

中学生ぐらいからずっと水泳のコーチになりたいと思い、

その夢が叶い実際に水泳のコーチになりました

 

水泳歴は15年コーチ歴は20年

 

 

自分が泳いでいた年数を指導年数が上回り、年を取ったな…と感じます。

水泳に限らず、スポーツ全般に言えることですが、

やればやるだけ奥が深いなと感じます。

たくさんの事を勉強し、試し、究極を目指していますが

まだまだやれることがあり、毎日新しい発見があり、楽しく仕事をしています。

水泳は赤ちゃんから高齢者まで、幅広く楽しむことができるスポーツです

沢山のプログラムから、お客様のご要望に合ったレッスンができますので、

ぜひ究極を目指す指導を体験しにいらしてください

DSCF8140

2017/07/29スタッフブログ

夏本番!!!

 

皆さま、こんにちは

今回、ブログを担当させて頂きます、入社7年目の門田彩(かどたあや)です

簡単に自己紹介から

 

千葉県出身です

ベビーから水泳を始め、小学3年~大学まで選手をしてました

身体動かすことは好きですが、水泳以外は上手ではありません

特に球技は本当に苦手でボールに遊ばれてます

 

趣味はスヌーピーグッズを集めることです(・´`(●)

選手からの誕生日プレゼントは全てスヌーピー家中スヌーピーだらけです

DSC_0515

 

 

 

 

 さて、話は変わりますが・・・

最近、下っ腹がポッコリ出てきてるのが悩みです

水着になるのが恥ずかしくなってきました

 

私と同じ悩みのお持ちの方や肩こりが気になる方へ

門田が担当してます、毎週火曜日に行っているレッスンをおススメします

 

11:30~12:00

体操場で「ひめトレ」を行っております

ポッコリお腹の原因の1つは内臓が下がることによってなってしまいます。

「ひめトレ」は骨盤底筋群をトレーニングする体操です。

約20cmのポールを使って体操をします。

B612_20170728_223806

 

トレーニングすることによる3つの効果

 内臓が引き上げられお腹がスッキリ

 骨盤が正しい位置に戻り姿勢がよくなる

 尿漏れ防止

 

 

12:15~13:00

プールで「アクアスティックマジック」を行っております。

約1mのスティックを使って身体の連動性を高めることによって

肩こり解消の効果があります

さらにスティックを握ったり離したりと指先を動かすことによって

脳が活性化され、リフレッシュできます

B612_20170728_224112

 

 

 「ひめトレ」「アクアスティックマジック」はセットのレッスンとなっております

セットで参加して頂けると効果UPです

無料体験できますので、少しでも気になった方はお電話下さい

 

門田が皆さまに魔法をかけます

 

DSCF8135

お待ちしております

 

 

2017/07/28スタッフブログ

七夕の…

 

ブログを書いたのは、私、佐藤寛之です

どんな願い事をしたのかは、七夕のブログを読んでみて下さい

 

すると七夕の翌日にアルバイトスタッフから

今日小さいですけど、ムカデ3匹見ました

と言われました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…( ゚Д゚)!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…早速願い事が叶いませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…な・な

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて日だ(芸人 バイキング 小峠さん風)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…改めまして、みなさんこんにちは

 

私は水泳を3歳から22歳までやっていました

自由形が好きです

水泳をテレビなどで見ることも好きです

水泳の雑誌を読むことも好きです

 

 

 

 

一人暮らしを始めてからはスーパーにタイムセールの時間に行って、

いかに安く食料品を購入できるかにハマっています

「〇〇%引き」いう表示を見るとテンション上がります

特に半額時はテンションMAXです

 

 

 

 

ボウリングが好きなので誘われると喜びます

本拠地はラウンドワンです

 

 

 

 

 

今後も宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はこの写真でお別れです

 DSCF8333

 

遊んでいるわけではありません

勤務時間にやっているわけでもありません

休憩時間にやっています

…やっぱり少し遊んでます

 

 

 

何かの練習をしています

 

 

 

 

答えは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のブログで発表します

 

 

さようなら~~~

2017/07/28スタッフブログ

★祝★  ☆銅メダル獲得☆

水泳の世界選手権がハンガリーのブダペストで開催されています

 

瀬戸 大也選手が昨夜の200Mバタフライで見事

銅メダルを獲得しました

 

テレビ朝日           専務取締役    亀山 慶二様

デサントジャパン株式会社  代表取締役社長 三井 久  様より

豪華な花束をいただきました。

ありがとうございます。

DSCF8355 DSCF8356

 

今夜は200M個人メドレーに出場するので

引き続きご声援を宜しくお願い致します

2017/07/27スタッフブログ

スタッフ紹介26回目‼‼‼

梅雨が明け、いよいよ夏本番(/・ω・)/

水分補給を忘れずに(´;ω;`)

そしてしっかりと休息をとりながら、体の変化に気を付けて、

あつーーーーーい元気に過ごして下さいね

 

スタッフ紹介26回目、担当の田邉美羽です

4月からコーチと監視のお仕事をさせてもらっています(・∀・)

ですが実は4年?5年?程前の学生時代にも

ここでコーチと監視のお仕事をしていました

 

さて、皆さまフロント横スタッフ紹介プールへ繋がる階段POP

ご覧になられましたか

齊藤コーチと門田コーチと相談しながら作りました

プールへ繋がる階段の正面の壁にPOPは、

貼る時とっっっても怖くて怖くて…(´・ω・`)

寛之コーチにお願いをしてやだよ~(。-`ω-)とか言いながらも

貼ってくれました(`・ω・´)

そんな頑張って作ったPOPを会員様やスッタフのみんなさんに

かわいいと言ってもらえて嬉しいです(/ω\)

次はイベントのお知らせの所に掲示するPOPを相談中

どんなものになるのか、お楽しみに(^O^)

 

それでは!

またJSS毛呂山スイミングスクールお待ちしております(・ω・ノ)ノ

最後に休憩中に撮った写真

 image1

最後まで読んでいただきありがとうございました

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る