Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(20ページ目)
スタッフブログ(20ページ目)
2017/07/31スタッフブログ
スタッフ紹介最後です。
皆様こんにちは
JSS毛呂山スイミングスクール 支配人
齊藤友明(さいとう ともあき)です。
東京都八王子出身、41才・B型・牡羊座・熱血コーチです
10月で毛呂山に来て9年になります。
のどかな暮らしに慣れてしまい、たま~に都会に行った時の運転に
イライラしてしまうようになりました。
昨日で世界水泳が終わりました。
8日間という長い大会で、予選から準決勝、そして翌日に決勝と
かなりハードなスケジュールでコンディションを崩さずにいることは大変だったと思います。
残念ながら世界水泳3連覇は達成できまませんでしたが、
瀬戸選手 200mバタフライ・400m個人メドレー3位入賞おめでとうございます
やっと世界水泳が終わり、寝不足の毎日から解放されます…
さて、自己紹介ですが…
私は5才から水泳を始めました。
始めるようになったきっかけは肥満防止です
食べることが大好きで、3才で牛丼を並盛食べるような子供で、
中学生からは毎夕食3合のご飯をラーメンどんぶりで食べていました
水泳は2年生ぐらいから選手クラスに入り、
多いときは週9回練習
(月朝・月夜・火夜・水朝・水夜・木夜・金朝・金夜・日朝)をこなしていました。
朝練習は朝5時30分からで、夏は明るいのでいいのですが、冬は暗くて寒い中、
眠さと闘いながら自転車で通っていました。
八王子はニュースに出るぐらい夏暑く、冬寒いので
自転車のブレーキが凍っていて動かないときなんかもありました
水泳の成績は堂々と言えるような結果ではありませんでしたが、
中学生ぐらいからずっと水泳のコーチになりたいと思い、
その夢が叶い実際に水泳のコーチになりました
水泳歴は15年コーチ歴は20年
自分が泳いでいた年数を指導年数が上回り、年を取ったな…と感じます。
水泳に限らず、スポーツ全般に言えることですが、
やればやるだけ奥が深いなと感じます。
たくさんの事を勉強し、試し、究極を目指していますが
まだまだやれることがあり、毎日新しい発見があり、楽しく仕事をしています。
水泳は赤ちゃんから高齢者まで、幅広く楽しむことができるスポーツです
沢山のプログラムから、お客様のご要望に合ったレッスンができますので、
ぜひ究極を目指す指導を体験しにいらしてください
2017/07/29スタッフブログ
夏本番!!!
皆さま、こんにちは
今回、ブログを担当させて頂きます、入社7年目の門田彩(かどたあや)です
簡単に自己紹介から
千葉県出身です
ベビーから水泳を始め、小学3年~大学まで選手をしてました
身体動かすことは好きですが、水泳以外は上手ではありません
特に球技は本当に苦手でボールに遊ばれてます
趣味はスヌーピーグッズを集めることです(・´`(●)
選手からの誕生日プレゼントは全てスヌーピー家中スヌーピーだらけです
さて、話は変わりますが・・・
最近、下っ腹がポッコリ出てきてるのが悩みです
水着になるのが恥ずかしくなってきました
私と同じ悩みのお持ちの方や肩こりが気になる方へ
門田が担当してます、毎週火曜日に行っているレッスンをおススメします
11:30~12:00
体操場で「ひめトレ」を行っております
ポッコリお腹の原因の1つは内臓が下がることによってなってしまいます。
「ひめトレ」は骨盤底筋群をトレーニングする体操です。
約20cmのポールを使って体操をします。
トレーニングすることによる3つの効果
内臓が引き上げられお腹がスッキリ
骨盤が正しい位置に戻り姿勢がよくなる
尿漏れ防止
12:15~13:00
プールで「アクアスティックマジック」を行っております。
約1mのスティックを使って身体の連動性を高めることによって
肩こり解消の効果があります
さらにスティックを握ったり離したりと指先を動かすことによって
脳が活性化され、リフレッシュできます
「ひめトレ」と「アクアスティックマジック」はセットのレッスンとなっております
セットで参加して頂けると効果UPです
無料体験できますので、少しでも気になった方はお電話下さい
門田が皆さまに魔法をかけます
お待ちしております
2017/07/28スタッフブログ
七夕の…
ブログを書いたのは、私、佐藤寛之です
どんな願い事をしたのかは、七夕のブログを読んでみて下さい
すると七夕の翌日にアルバイトスタッフから
「今日小さいですけど、ムカデ3匹見ました」
と言われました
…ん?
…( ゚Д゚)!?
…
…早速願い事が叶いませんでした
…な
…な・な
…なんて日だ(芸人 バイキング 小峠さん風)
…改めまして、みなさんこんにちは
私は水泳を3歳から22歳までやっていました
自由形が好きです
水泳をテレビなどで見ることも好きです
水泳の雑誌を読むことも好きです
一人暮らしを始めてからはスーパーにタイムセールの時間に行って、
いかに安く食料品を購入できるかにハマっています
「〇〇%引き」いう表示を見るとテンション上がります
特に半額時はテンションMAXです
ボウリングが好きなので誘われると喜びます
本拠地はラウンドワンです
今後も宜しくお願い致します
最後はこの写真でお別れです
遊んでいるわけではありません
勤務時間にやっているわけでもありません
休憩時間にやっています
…やっぱり少し遊んでます
何かの練習をしています
答えは…
次回のブログで発表します
さようなら~~~
2017/07/28スタッフブログ
★祝★ ☆銅メダル獲得☆
水泳の世界選手権がハンガリーのブダペストで開催されています
瀬戸 大也選手が昨夜の200Mバタフライで見事
銅メダルを獲得しました
テレビ朝日 専務取締役 亀山 慶二様
デサントジャパン株式会社 代表取締役社長 三井 久 様より
豪華な花束をいただきました。
ありがとうございます。
今夜は200M個人メドレーに出場するので
引き続きご声援を宜しくお願い致します
2017/07/27スタッフブログ
スタッフ紹介26回目‼‼‼
梅雨が明け、いよいよ夏本番(/・ω・)/
水分補給を忘れずに(´;ω;`)
そしてしっかりと休息をとりながら、体の変化に気を付けて、
あつーーーーーい夏を元気に過ごして下さいね
スタッフ紹介26回目、担当の田邉美羽です
4月からコーチと監視のお仕事をさせてもらっています(・∀・)
ですが実は4年?5年?程前の学生時代にも
ここでコーチと監視のお仕事をしていました
さて、皆さまフロント横のスタッフ紹介とプールへ繋がる階段のPOPは
ご覧になられましたか?
齊藤コーチと門田コーチと相談しながら作りました
プールへ繋がる階段の正面の壁にPOPは、
貼る時とっっっても怖くて怖くて…(´・ω・`)
寛之コーチにお願いをして「やだよ~(。-`ω-)」とか言いながらも
貼ってくれました(`・ω・´)
そんな頑張って作ったPOPを会員様やスッタフのみんなさんに
「かわいい❤❤❤❤❤」と言ってもらえて嬉しいです(/ω\)
次は「イベントのお知らせ」の所に掲示するPOPを相談中
どんなものになるのか、お楽しみに(^O^)
それでは!
またJSS毛呂山スイミングスクールでお待ちしております(・ω・ノ)ノ
最後に休憩中に撮った写真
最後まで読んでいただきありがとうございました
2017/07/25スタッフブログ
☆スタッフ紹介25回目☆
皆さまこんにちは
毎日暑いですね~
体調はいかがですか?
私は大好きなDanceでリフレッシュ
日々元気に過ごしています
スタジオフロントでお仕事をしているニコニコ笑顔の杉山です
スタジオではエアロビクスを楽しくノリノリに
そして自分と向き合う時間のヨガ
メンバーさんと共にLessonを行っています
夏真っ只中
皆さんご自身の体型は気になりませんか??
薄着になり、隠すことのできないボディライン…
エアロヨガを通じて☆美Body☆を目指しましょう
初心者の方も大歓迎!
周りと比べる必要は全くありません
みなさ~ん!スタジオでお待ちしていま~す
それでは…暑さに負けずFight
です
2017/07/22スタッフブログ
☆スタッフ紹介24回目★
こんにちは 初めまして
フロントの中村聖美です
今年の6月から働き始めました
まだ入ったばかりで緊張の毎日ですが、
優しいスタッフの皆さんにサポートしてもらいながらなんとか日々頑張っています
では、少しだけ自己紹介をさせていただきます
趣味は、読書と腰痛改善のために始めたヨガ
です
読書は、雑誌でも小説でもマンガでも何でも読みあさります
ほとんど活字中毒です
ヨガは体が異常に硬いため、
なぜかポーズが理想と程遠いものになっているというのが
今の悩みでもあります
でも毎年悩まされていたギックリ腰が今年はまだなっていません
少しは体の為になっているみたいです
ようやく梅雨が明けいよいよ夏本番ですね
こまめに水分補給をして、この夏を乗り切りましょうね
最後まで読んでいただきありがとうございました
2017/07/21スタッフブログ
~スタッフ紹介23回目~
こんにちは
スタッフ紹介23回目を担当します壁谷由美子です
自分は、コーチを初めて1年5か月になります
現在は火・金のベビーをクラスと
月・火・木・金のジュニアクラスを担当させてもらっています
まだまだ未熟者ですが事故もなく、
お子さんとスイミングを楽しめたらいいなぁと思っております
そして私には1歳7か月の孫がいますが、家事にスイミングに頑張りたいと思います
みなさんこれからもよろしくお願いします
2017/07/20スタッフブログ
スタッフ紹介22回目(#^^#)
こんにちは 初めまして
フロント担当の中村です
早いもので10年がたちました。
10年といっても勤務している日数と時間があまり無いのですが…”(-“”-)”
ここまで勤めてこられたのも 会員の皆様とスタッフの方たちのおかげです
毛呂山スイミングスクールには縁があり 以前子どもが通っていました
こちらにお世話になったきっかけは
喘息が酷く病院の先生から進められたので通わせました
そのおかげか 発作もあまり出なくなりました
自分自身も泳ぎに来ていたおかげで☆健康☆です
みなさ~ん 暑い時スイミングが 最適 です
ぜひ 毛呂山スイミングスクール にいらして下さい
スタッフ一同お待ちしております
まだまだ暑い日が続きますが、冷たい食べ物・飲み物の取り過ぎに注意しましょう(^_-)-☆
これからも笑顔を忘れずに皆様をお出迎いしたいと思います
読んでいただきありがとうございました(^^♪
2017/07/18スタッフブログ
スタッフ紹介21回目!!
スタッフ紹介21回目。
8月で3年目になりますフロントの奥田正子です
なんだかバタバタと過ぎてスタッフの皆さんに助けられ、
やっとのことで頑張ってきました
特に趣味などないのですが、基本インドア派なのでゲームなど好きです
RPG系のドラクエなどは昔からやっています
海外ドラマやアニメ 少々マニアック的なものも観てます
あとはひたすら寝ます
簡単ですが自己紹介とさせていただきます
まだまだ暑い日が続きますが、
皆さま 体調には気を付けて夏を乗り切りましょう
夏短期
お待ちしています
至らない点があると思いますがこれからも宜しくお願い致します