Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(29ページ目)
スタッフブログ(29ページ目)
2014/09/16スタッフブログ
毛呂山フェスティバル開催!!!
全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会結果報告
8月26日(火)~30日(金)東京の辰己国際水泳場にて行われました、全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に、当スクールから2名参加をしてきました。
スイミングスクール高校生以下の大会では一番大きな大会で、この夏まで頑張ってきた練習の成果を発揮すべくのりこみました
高校総体では自分の力を出し切れなかった本庄智貴選手が27日(水)400m個人メドレーの予選から素晴らしい泳ぎで大会新を出し1位通過決勝では少し記録を落としてしまい2位という結果でしたが、昨年より12秒も速くなり、冬から頑張り続けた結果を残すことができました。28日(木)200mバタフライは惜しくも決勝に残れませんでしたが11位。29日(金)200m個人メドレーは2位で予選を通過し、決勝でもタイムを伸ばしましたが惜しくも2位
昨年は全国中学やジュニアオリンピックで初の決勝進出を果たし、沢山のことを学び吸収しました。今年はその成果を出しながらもインターハイという大事な舞台で緊張もあり自分の力を出せず悔しい思いをしました。その悔しさを晴らすような素晴らしい泳ぎで結果を残してくれました。努力を続ける大切さを後輩達にも伝えられたと感じています。決して身体が大きな選手ではありません。筋肉もまだまだです。そんな高校1年生が目標を持って頑張り続ければ必ず結果になる『努力に勝る天才なし』ということを実証してくれたと思います
瀬戸選手の2年連続世界大会金メダルも素晴らしいですが、この調子で本庄選手が伸びていくと・・・2年後のオリンピック・・・東京オリンピックは2人で日の丸を背負って泳いでいるかもしれません
2014/09/04スタッフブログ
こんにちは
アクアスティックマジック担当の門田です
先月はシェイプアップを狙ったプログラムでしたが、ある会員様から嬉しい声が・・・
「コーチウエストが細くなりました
」
シェイプアップ大成功会員様の笑顔が忘れられないです
そして今月から第6弾がスタートしました
食欲の秋読書の秋
・・・
秋といえばスポーツです
テーマは
「スポーツフェスティバル
」
スイミング・テニス・サッカー・ボクシング・陸上競技・ダンスをイメージした動きで行っていきます
色々なスポーツの動きがありますので、終わったあと身体がスッキリします
身体がスッキリした後は「食欲の秋」ですので、美味しいものモリモリ食べてください
私も食べる事が大好きなので、美味しいものを食べるために頑張ります
美味しいものをモリモリ食べたい最近運動していないな
・・・と思ったら、
随時無料体験ができますので、興味をもたれた方は、ぜひ1度体験してみてください
門田が皆様に素敵な魔法
をかけます
ご参加、お待ちしております
瀬戸大也選手 金メダル獲得!
8月21日(木)よりオーストラリアゴールドコーストにて行われております、パンパシ2014におきまして、
当スクール所属 瀬戸 大也選手が200mバタフライで優勝
しました
昨年の世界水泳400m個人メドレーの金メダルに続き日本に金メダルをもたらしてくれた瀬戸選手、世界の舞台で力を発揮してくれる本当に頼もしい選手です今日が初日なのでこの後のレースも期待大
です
2014/07/22スタッフブログ
潮干狩りに行ってきました!!
7月13日(日)に潮干狩りに行ってきました
今年も定員になり48名のお子様、保護者の方が参加してくださいました
台風が接近していて心配でしたが、なんとか通り過ぎてく良かったです
私、門田は雨女なので・・・てるてる坊主を作って晴れるように毎日願っていました
行きのバスではビンゴ大会をやりましたビンゴになった人から景品がもらえます
水鉄砲やビーチボール・ビーチボートなどたくさんありましたが、一番盛り上がったのは・・・
妖怪ウォッチ でした
やっぱり妖怪ウォッチは大人気ですね
あっという間に金田海岸に到着
最終日だったせいか、なかなか見つからず大苦戦・・・
そんな中「あっカニだー
」「やどかりがいるー
」
貝よりカニに夢中になっている子もちらほら
コーチ達も必死になって貝を見つけて、なんとか皆がお土産として持って帰れるように頑張りました
ホテル三日月でお昼ごはん
何回もおかわりする子もいれば、ゼリーを6個も食べた子も
みんなモリモリ食べていました
ご飯のあとは・・・プールでおもいっきりあそびました
流れるプールで鬼ごっこしたり、すべり台で遊んだり・・・皆とても楽しそうでした
バスハイキングに行ったお友達は、お父さん・お母さんにお話したかな
今回、残念ながら行けなかった人は2月にまたバスハイキングがあるので、
次こそは行けるように、お家の人に頼んでおいて下さい
次のイベントは9月14日(日)に毛呂山フェスティバルがあります
楽しみにしていてくださいね
夏のバスハイキング しおひがり
日頃より当スクールをご利用頂き誠にありがとうございます。
大好評イベント夏のバスハイキング 潮干狩りは6月2日(月)~7月1日(火)までの申込みとなっておりましたが、定員になりましたので申込みを締め切らせていただきます。
楽しいイベントになり、素敵な思い出作りができるようにコーチ達は一生懸命準備を進めています。
参加をしてくれるお友達は、当日体調を崩してお休みしないように、体調管理をしっかりしておきましょうまた、当日雨が降ってしまうと潮干狩りはできなくなってしますので、てるてる坊主を作って7月13日はいいお天気になるようにお願いしておきましょうね
今回残念ながら参加できないお友達は9月14日(日)に毛呂山フェスティバルがありますので、お楽しみに
次のバスハイキングは2月8日です。場所は未定ですが、次こそ行かせてもらえるようにお願いしよう
2014/06/10スタッフブログ
関東ブロックマスターズ大会
皆さんこんにちは。
6月8日(日)栃木県宇都宮 JSS宇都宮スイミングスクールにて第38回JSS関東ブロックマスターズ大会が開催されました。当スクールからは8名の方に参加をしていただきました。
普段は健康の為にゆっくり泳ぎながら身体のマイナスをゼロに近づけようとしていますが、今回は大会なので皆さんいつもとは違ったパワフルな泳ぎで力泳されていました。
引率は新入社員の佐藤コーチ皆さんの力泳につられて応援の声も会場に響き渡る大きな声で応援していました。特に印象的だったのはアトラクションを精一杯がんばっている姿と、最後にお客様と握手をしているときの『笑顔』がとても良かったです
このフレッシュな気持ち、力をこれからも毛呂スイのために発揮してもらいます
結果は・・・8名での参加だったので・・・
そして、最後は懇親会このために皆さんがんばりました
泳いだ後の食事・お酒はとにかく美味しい
来年は千葉県茂原での開催です。ぜひたくさんの方のご参加お待ちしております。
2014/06/06スタッフブログ
アクアスティックマジック通信
こんにちは
アクアスティックマジック担当の門田です
アクアスティックを始めてから今月で1年経ちました
あっという間ですね
今月からプログラムは第5弾に突入します
テーマは3S
「Simple(シンプル)」「Shake(シェイク)」「Shape(シェイプ)」
シンプルな動きで楽しくシェイプアップ
夏らしいノリノリの曲がたくさんつまっています
夏に向けて心も身体もシェイクしちゃいましょう
随時無料体験ができますので、興味をもたれた方は、ぜひ1度体験してみてください
門田が皆様に素敵な魔法
をかけます
ご参加、お待ちしております
今年の夏は潮干狩り!!
こんにちは
みなさん夏休みの予定は決まっていますか
7月13日(日)にバスハイキングを実施します
千葉県木更津市の金田海岸で潮干狩りをして、
金田海岸の目の前にある、ホテル三日月でバイキング
そして・・・お腹いーっぱい食べた後は、流れるプールやすべり台があるプールでおもいっきり遊びます
参加費
子ども 7,020円(本体価格6,500円+消費税520円)
幼児 5,508円(本体価格5,100円+消費税408円)
大人 8,100円(本体価格7,500円+消費税600円)
申込みは6月2日(月)からスタート、定員45名です
学校や近所のお友達も誘って、たくさんのご参加をお待ちしております