皆さんは「春」といえば、
どのようなことを思い浮かべるでしょうか??
春といえば「卒業、入学、桜、お花見」など
様々なイメージがありますよね。
水を通じて健康づくりに貢献する
Staff Blog
日々の情報を随時更新
2021/03/17スタッフブログ
2021/03/16スタッフブログ
3月といえば、卒業シーズンですね。
年度末なので、忙しすぎる!![]()
という方も多いでしょう。
そんな忙しい時期に追い打ちをかける
厄介なものがありますね、
そう
『花粉症』
です
このブログを見ているその時でも
くしゃみや目のかゆみと日々戦っている方
いると思います😂
辛いですよね![]()
毎年思うのは、
「今年は前年の2倍
」
「今年は例年より非常に多く飛散します
」
など同じような事ばかり
耳にするような気がしませんか?
自分だけ??
冗談はさておき、
花粉の飛散が多いかどうかの
簡単?な判断基準として、
と呼ばれる現象があります。
花粉光環とは、
拡散された花粉によって太陽の光が
曲げられることで発生したものが
2021/03/13スタッフブログ
こんにちは!コーチの上岡です!
何故か金曜日になると雨が多いです。。。
金曜日は朝からなんですが、
マスターズのレッスンが終わるころには
雨が降っております。。。
もしかして、金曜日だけ雨男かも
しれないです。
今日も天気は悪いですが、
楽しいレッスンを心がけていきます。
さて、毎週金曜日の朝は、
水中バイクからスタート!
毎週楽しくバイクをこいでおります!
途中でインターバル系のプログラムを
行うんですが、
かなり汗をかいてしまいます!
基礎代謝も上がり、
太ももをしっかり鍛えられるので、
おススメのブログラムです!
毎週金曜日の水中バイクは、
体験者を募集しております!
皆様の体験参加をお待ちしております!
ではでは、今回はこのへんで(´▽`)ノシ
P.S.
先日29歳になりました。
20代ラストイヤーを満喫していきます。
最近、心にグサッと刺さった
質問を書いて終わりにします。
「先生!彼女いるんすか!?」
2021/03/12スタッフブログ
皆様突然ですが、
『日本の旧暦』
って知ってますか?
呼び名は知っているけど
「由来は?」とか「いつから?」とか
聞かれても
「わからない!
」
という方多いのではないでしょうか?
私もその一人です😅
はい、調べました!
ネットって便利ですね?
サクサクっと…🖱
「旧暦は月の満ち欠けの周期が
基準となっている暦です。
日本には6世紀頃に中国から伝わり
それ以降、農業や漁業を営む上で
基準にしたり、季節の移り変わりを楽しむもの
として、日本人の生活の一部となった」
とのことです☝🏼
なるほどですね🤔
ちなみに3月は
「弥生(やよい)」
ですね😄
「旧暦の3月は、今の新暦でいうと、
3月下旬から5月上旬にあたります。
すっかり春の陽気になり、
草木がいよいよ生い茂る季節です。
この時期を昔は
「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」
と表現し、それが短くなって、
「弥生(やよい)」
になったと言われています。」
「へぇ~、そうなんだ~」![]()
旧暦1つ1つには深い由来があり
それが今もなお長く引き継がれているようです
他の月の旧暦については
ぜひ皆様でお調べくださいね😊
新しいことを知るって
気持ちがいいものですよ![]()
2021/03/10スタッフブログ
もうすぐ卒業、卒園式ですね。🌸
6年生のみんなはどんな小学校生活でしたか?たくさん学び✍たくさん遊び🤗楽しい学校生活だったかな?
園児のみんなは4月からぴかぴかの1年生![]()
楽しいことたくさんが待ってるね!
プールには6年生まで、スイミングを続けてくれたお友達がたくさんいてます。長い間、中川スイムスクールに通ってくれてありがとうございました😌これからも頑張ってくださいね!中学生になってもスイミングを続けるみんなはこれからもどんどん速くなろうね🏊
卒業、卒園おめでとうございます🎊
2021/03/08スタッフブログ
皆様こんにちは![]()
最近はようやく暖かくなってきて
春を感じる季節となってきましたね![]()
桜は世界中にありますが
お花見をするのは他の国にはない
と言われています☝🏻🤓
お花見は日本独特の行事で
始まりは奈良時代からと言われています👐🏻
…案外有名な話なので聞いたことがある
かもしれませんね😓
毎年これからの時期は
きれいな桜を見て家族やお友達などと
楽しい時間を過ごすはずですが
今年はコロナ感染防止のため
気持ちの中で静かに
楽しみましょう✌🏻🤭
2021/02/27スタッフブログ
皆様は運動されていますか⁉
スポーツ庁より成人の2020年度の運動実施率
について全国調査の結果が発表されました![]()
週に1日以上運動やスポーツをしている人は
前年より増加し⤴過去最高値になった様です
新型コロナウィルスの影響で運動不足を感じ
る人が増えたとみられています🧘♂️
最近ウォーキングをし、1日一万歩以上🚶
歩きましたが、普段の運動不足から脚が
ぱんぱん
になっております。情け無い🤦♂️
これでは、スキーに行ってもすぐにバテて
しまいそうな…⛷![]()
保護者の皆様、この春デビューしましょう🔰
無料体験実施中
です
詳しくはタップして下さいね☝
野村コーチでした![]()
2021/02/27スタッフブログ
こんにちは!コーチの上岡です!
今週も風が冷たくて、
身震いがしてしまうほどの寒さでした!
かと思えば暖かくなり、
花粉が飛んでいて、
花粉症の人には辛いかったかも
しれないですね!
暖かいのもいいですが、
花粉が飛ぶのは勘弁ですね。。。
さて、JSS体操の第2弾が
YouTubeで公開されました!
今回も東海事業部の8スクールで
体操行った動画となっております!
中川はプールに水中バイクを置いて、
楽しくこぎながら撮影をしました!
そして、なんと私上岡が
センターで体操をしました!
どんな風になっているかは、
して見てみてください!
皆様のご視聴の程、
宜しくお願い致します!
ではでは、今回はこのへんで(^○^)ノシ
P.S.
久しぶりにJSS体操をやって、
少しミスってしまいました。。。
ミスったところをカットされているのは、
ここだけの話。。。