Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(153ページ目)
スタッフブログ(153ページ目)
2021/01/12スタッフブログ
ご挨拶
皆様こんにちは
コーチの梶野です
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
昨年はコロナウイルスの影響で
いつもとは違った大変な
1年ではなかったでしょうか??
1日でも早い終息を
願うばかりです
話題は変わり
皆様はどんな年末年始を
過ごしましたか❓
なかなか外出しにくいこともあり
お家でのんびり過ごされた方も
多いのではないでしょうか?
私個人も外出をなるべく控え
お家でお餅を食べてばかりでした
例年だと帰省をしたり
混雑している中初詣に行ったり
慌ただしい正月でしたが
たまにはのんびり過ごす
お正月もいいですね
今年は早めにコロナ禍が落ち着いて
一日でも早い日常が
戻ってほしいですね
2021/01/09スタッフブログ
明けまして2021年
こんにちは!コーチの上岡です!
2021年明けましておめでとうございす!
本年も宜しくお願い致します!
さて、大晦日に地元の豊橋に帰りました。
年末年始はゆっくりと過ごし、
そして、いっぱい食べ過ぎてしまい、
体重がオーマイゴッドな感じになりました。
すぐに痩せるので問題ないと思います笑
実家では箱根駅伝を見てました。
今年もいろんなドラマがありました。
選手たちの力走を見て、
一言では言い表せられないほどの、
感動を頂きました。
箱根駅伝を見て今年一年頑張ろうと思えた、
実家での年末年始でした!
今年1年のプライベートの目標として、
1ヶ月に1冊小説を読むことを決めました!
単純に本を読む時間を作りたかった為です。
以前は乙一(おついち)さんの小説を
よく読んでいましたが、
他の作家さんの作品も読みたいと思い、
この目標を定めました。
仕事も頑張りながら、
この目標をクリア出来るように、
少しずつ読んでいきたいと思います。。。
ではでは今回はこのへんで(´▽`)ノシ
P.S.
今読んでいる小説が
森絵都さんの「カラフル」という作品ですが、
11年前に映画化された作品の原作で、
映画を観たにも関わらず、全く覚えて無くて
衝動買いしてしまいました。
こんなことってあるんですね。。。
2021/01/08スタッフブログ
感謝の気持ちを忘れずに!!
こんにちは
年越しは、鬼滅の刃を見ながらゆっくりと過ごしました
今年もアニメをたくさん見る1年になりそうです
みなさんはどんな年越しを過ごしましたか
先日は、映画『約束のネバーランド』を見てきました
ざっくりとした内容は、人間が鬼の家畜で
そこから脱走するというストーリーでした
この映画は、世の中の矛盾を皮肉交じりに伝えているように感じました
私たち人間もお肉を笑顔で食べている事は、
鬼のやっている事と似ていますよね…。
『約束のネバーランド』のアニメ・映画を観
てから、改めて私たちは、感謝して牛などの
お肉を頂かなければいけないなぁ
と、思いました
また、みんなのオススメのアニメがあれば教えてくださ~い
2021/01/05スタッフブログ
新年
あけましておめでとうございます🌅
今年も中川スイムスクールから話題豊富な
ブログを皆様にお届けいたします
年末年始は、いかがお過ごしでしょうか?
私は年末は恒例の笑ってはいけないを見て
時々紅白を見て年越し蕎麦を頂き、そして
年始は箱根駅伝を🎽見て、愛犬とたくさん
散歩して、あっという間に楽しい時間が過ぎ
ました
さて、中川スイムスクールは1月7日(木)から
営業を開始いたします。まだまだコロナウィ
ルス感染症が拡大しております。本年も引き
続き感染症予防対策にご協力頂き
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしてお
ります。今週末は寒さも厳しくなるようです
お気をつけてお越しください。
尚、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけし
ますが、コロナウィルス感染症拡大を鑑み、
す。 ↑タップすると詳しくご覧頂けます↑
一旦退館後、お迎えを授業終了20分前にお願
いいたします。
ご理解ご協力の程お願いいたします。野村。
2020/12/28スタッフブログ
冬季ジュニア練習会
こんにちは!コーチの上岡です!
12月25日〜27日に日本ガイシのプールにて、冬季ジュニア練習会が行われました!
愛知県内から強化指定のタイムを突破した選手や、名古屋市選抜の選手が揃って練習を行いました。
JSS中川からは3名の選手が参加しました。
野倉選手
初参加で初日は緊張してましたね!
この3日間で色々なお話を聞いたり、
たくさん練習をして、
たくましくなりました!
他の選手ともお話をしたりして、
コミニュケーションもとってましたね!
山中選手
秋季練習会に続いての参加です。
足の状態が心配されましたが、
気持ちで負けずに3日間頑張りました!
トレーナーに教わったことを続けていって、
強くなっていきましょう!
萬代選手
秋季に続いての練習会参加です。
小6男子の強い選手が大勢いる中、
練習は先頭で泳ぎ、練習会を引っ張ってました!全国でトップに立てるよう頑張ろうね!
朝のドライは寒い中、外で行い体を動かしてました。
午後のドライは館内で行い、
ストレッチや体幹トレーニング中心で、
行ってました。
体がバッキバキに疲れたり、
気持ちが折れそうな時もあったかもしれませんが、よく3日間乗り切りましたね!
さて、30日までは中川で強化練習があるので、しっかり泳ぎ込みをしていこう!
2020/12/26スタッフブログ
県強化指定選手冬季練習会
2020/12/24スタッフブログ
M1
皆様、見ましたか?
コーチ達はあまり見ていないみたいで
野村、上岡だけでM1の話しができました。
漫才をする前の出場者の真剣な眼差し、
緊張感のある顔つきがかっこいいですよね
私のM1の思い出は
2004年優勝のアンタッチャブルの漫才
とにかく笑ったのを覚えています
衝撃的でした
過去の優勝者の漫才を見て、懐かしんで
いますが、やはり審査委員の方々の
コメントがとても興味深いですね。
さあ、来年もどんなM1になるか
楽しみにしております
2020/12/23スタッフブログ
☆尾張地区杯 結果☆
こんにちは!
12月6・7日にサンフロッグ春日井で
尾張地区杯が行われました
この試合で中川から
表彰された選手を紹介します
野倉君
50mバタフライ 1位
200m個人メドレー 4位
栗田さん
100m平泳ぎ 3位
50m平泳ぎ 4位
安藤さん
100m自由形 6位
50m自由形 5位
写真左 萬代君
100mバタフライ 2位
50mバタフライ 1位
写真中央 山中さん
50m平泳ぎ 1位
100m平泳ぎ 1位
写真右 井上さん
50m自由形 1位
100m自由形 2位
井上君
50m平泳ぎ 1位
100m平泳ぎ 1位
芳村さん
100m背泳ぎ 1位
写真左 杉浦さん
100m平泳ぎ 2位
200m個人メドレー 1位
写真中央 北出さん
100m平泳ぎ 1位
200m平泳ぎ 1位
写真右 祖父江さん
200m自由形 3位
200m個人メドレー 2位
写真左 犬飼君
200m自由形 1位
100mバタフライ 1位
写真左から2番目 尾関君
50m平泳ぎ 1位
100m平泳ぎ 1位
写真右から2番目 梅村君
100m平泳ぎ 2位
200m平泳ぎ 1位
写真右 石田君
200m自由形 1位
400m自由形 1位
表彰された選手の中から、
区分別優秀選手を紹介します
山中さん
尾関君
井上君
おめでとうございます
2020/12/22スタッフブログ
ドンキーコング
こんにちは!
もうすぐクリスマスですね
子どもたちはプレゼントが待ち遠しいでしょうね
私が子どもの頃、貰ったクリスマスプレゼントで
一番思い出に残ったものは小学1年生の時貰ったゲームソフト
ドンキ―コング64
でした。
ドンキ―コングシリーズはスーパーファミコンからのファンだったので
欲しかったソフトでした。
クリスマスの朝起きてすぐ起動して何時間もやりました(笑)
謎解きもアクションもミニゲームも充実しており
飽きがこない名作ゲームでした。
ただし自分の操作が下手すぎて結局クリアできませんでしたね(笑)
大人になるとテレビゲームをやらなくなってしまいましたが
またそのうちやって今度こそクリアしたいです。
おススメのゲームがあったら教えてください!