Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(4ページ目)
スタッフブログ(4ページ目)
2025/07/12スタッフブログ
【イベント】お泊まり練習会①
今日から中川で泊まり込みで練習会です
がっつり、泳ぐ! ようです。
みんな頑張ってね!
朝早くから保護者の皆様、ご送迎ありがとうございます。さらに、差し入れなどありがとうございますご飯も炊いていただけるみたいで。何から何までご協力いただきありがとうございます。
ブログ掲載までには、お時間いただきます
2025/07/11スタッフブログ
【時事】野球観戦
みなさんこんにちは
暑い日が続きますね
熱中症にならないように
気を付けていきましょう
そんな私は野球観戦へ
(また!?って思った人いますよね笑)
先々週はフロントスタッフの麹屋さんと
一緒に行きました
この日はドームを楽しもうという
テーマでゆっくり回りました
ドラゴンズワールドをまわったり
2F3F5Fとフードを見てまわりました
結果はまけほーでしたが
約2万歩歩くほど楽しみました
笑
先週は、久々にカメラの練習へ
打撃練習見学に参加する為朝6時起き…
目線が来るとテンションがあがります笑
試合後は大原櫻子さんのLIVEが
とっても素敵でしたよ
次のお休みは何をしようかな?
以上、フロントスタッフ小林でした
【参加者募集】
小学4年生以上の泳げないお子さま向け
水泳授業のご案内
6月から開始した、小学校水泳で「25m泳げない…」など、そんなお子さまの声に応えて、
小学4年生以上の方を対象とした
はじめての水泳授業
をご案内します!
「25m泳げないお子さま」が増えていることでさまざまな声が上がっています
低学年の時はコロナの時期もありスイミングを習うことができず。
ずるずると、気がつけばもう高学年に。
いまさら、スイミングなんて。
小さなお子様と一緒に練習は恥ずかしい。
周りの子も泳げないから、別にいい。
などなど。
色々な悩みがあると思いますが、
JSS中川ではそんなお子様の悩みを解消する
小学4年生以上の泳げない方を対象に
水泳授業を行っております。
「誰でも習えば、泳げるようになる!」
「25mもすぐにできるかも!!」
ぜひ一度、1回無料体験
してみてください。
日程・詳細
授業日 毎週土曜日
授業時間 16:00~17:00
水着、水泳帽子など自由です。
入会特典は入会初月の月会費は無料です。※9月スタートまでとなります。
参加された保護者の声
「最初は水が怖いと言っていましたが、今では顔つけも平気に!
」
「先生がやさしくて、毎週楽しみにしています
」
一緒に水の楽しさを見つけましょう
お申込み・ご質問はお気軽に
体験のお申し込みは
2025/07/10スタッフブログ
【時事】練☆習
こんにちは!
暑い日が続きますね。
しまむらで買った夏用の薄いズボンを履いて
暑さをしのいでいます(笑)
さて、先日の日曜日は
試合がなかったので、
自転車の練習をしました。
春日井~犬山~多治見あたりを走り
75キロ乗りました。
よりによって日本一暑い多治見に
来てしまうとは・・・(笑)
愛岐道路で他の人にあっさりと
おいていかれましたね
少しでも長くついていけるように
練習します!
定光寺の城嶺橋からの景色です。
右側にホテルがあります(笑)
反対側の景色です。
左側に定光寺駅があります
2025/07/09スタッフブログ
【ジュニア会員の皆様】7月度安全標語
いつも当スクールをご利用いただき
ありがとうございます。
7月度の安全標語を発表します。
今月は・・・
「シャワーを長く浴びて
汗を流しましょう!」です!
夏の暑さで汗をたくさんかいています!
プールの水をきれいに保つために、
シャワーをいつもより長く浴びて、
汗を流してからプールに入りましょう!
ご協力よろしくお願いします!
2025/07/09スタッフブログ
【選手】愛知県記録表彰
愛知県選手権の開会式にて
2024年度に愛知県記録を
樹立した選手たちの
表彰がありました‼︎
チーム中川からは
武蔵くん
佐久斗くん
透次くん
壮太くん
空良くん
ひまりさん
朱厘さん
咲子さん
伊代奈さん
9名の選手が表彰を受けました
おめでとうございます
【熱中症予防対策】
水分補給水筒等持参のお願い 
いつもJSSスイミングスクールをご利用いただきありがとうございます。
熱中症予防対策のご案内を申し上げます。
ジュニアの授業ではスタッフのほうから声をおかけし、水分補給の時間をとります。
その際、スタッフも水分補給を行います。
忘れずに水筒等をご持参ください。
スイミングのレッスン中・前後には、こまめな水分補給を忘れずにおこなってください!
水中では汗をかいている実感が少ないですが、実際にはたくさんの汗をかいています。
脱水症状や体調不良を防ぐためにも、以下の点にご協力をお願いいたします。
水分補給のポイント
・授業前後に一口、授業中もこまめに飲みましょう
・お水やスポーツドリンクなどをご用意ください
・ペットボトルや水筒には記名をお願いします
・授業前,終了後お子さまには水分補給の声かけをお願いいたします
皆さまが楽しく・安全に泳げるよう、ご協力をお願いいたします!
2025/07/09スタッフブログ
【会員の皆様】
2025年7月号ベビー・キンダークラスおたより
皆様こんにちは♪
天気のいい日は気温が上がり夏を感じる季節になってきました
身体はまだまだ暑さに慣れておらず熱中症になりやすいです
水分補給をこまめにおこない備えてくださいね
さて、2025年7月ベビー・キンダークラスの紹介をしたいと思います
7月ベビー・キンダークラス授業時間のご案内
火曜日
7月8日(火),15日(火)
13:45~ 全体体操
14:00~14:30 プール授業
木曜日(キンダークラスのみ)
7月10日(木) ,17日(木)
13:45~ 全体体操
14:00~14:30 プール授業
上記以外の火曜日・木曜日(キンダークラスのみ)は
通常時間
10:00~ 全体体操
10:15~10:45 プール授業
土曜日
12:00~全体体操
12:15~12:45プール授業
※お間違いないようご注意ください。
中川のベビークラスは、
【月会費地域最大級の安さ】
月会費 ¥3,850-(税込)
さらに!
随時無料体験を実施中です
さらに!さらに
ベビーキンダー会員のお子様の誕生月は1回、ご家族で授業に参加いただくことができます
JSS中川のプールでご家族そろって楽しい時間をお過ごしください
新しくきれいな
中川のプールで親子そろって運動
してみませんか??
大変お得なベビー・キンダークラスをぜひこの機会にご利用ください
2025/07/05スタッフブログ
【ジュニア会員の皆様】着衣水泳実施
いつも当スクールをご利用いただき
ありがとうございます。
今年も中川では、
7月1日(火)~7月5日(土)に
着衣水泳を実施しました。
服に空気を入れて浮かぶ練習です!
ヘルパーやペットボトルを使って
浮遊物に浮かぶ練習です。
皆さんご協力ありがとうございました!
海や川で溺れそうになった時は
練習を思い出して、
落ち着いて対応しましょう!
また、流れの速い所や深い所等、
危険な場所には絶対に
近づかないようにしましょう!
水の事故を防いで
楽しく夏を過ごしましょう!
2025/07/05スタッフブログ
【時事】試☆合
こんにちは!
ついにセミが鳴き始めましたね!
コーラの飲み過ぎに注意します(笑)
さて、
私は休日に2つの大会に出場しました。
1つは蒲郡でのトライアスロン
結果は約400人中34位
去年よりタイムが6分遅くなり
順位も12位落ちました。
順位が落ちた原因を考えると、
前週の大会の疲れを残したまま
試合に出てしまったからかもしれません
スイムは去年より速いくらいでしたが、
バイク・ランは遅くなっています。
重要な大会にピークを合わせられるよう
調整します!
もう1つは蒲郡の翌週に行われた
知多半島でのアクアスロン大会です。
結果は68人中1位
同大会で3年ぶり2度目の優勝でした!
蒲郡トライアスロンの結果が悪く
落ち込んでいましたが、
こちらは去年より2つ順位が上がりました!
初出場から13年、8回目の出場でした。
2位の人と2秒しか変わらなかったので、
来年はもっと差をつけて勝ちたいですね(笑)
もっと上のレベルに行きたいです!
やれることは全てやります!
会場の小野浦海水浴場の景色です。
晴れて良かったですね!