Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(4ページ目)

2025/09/30スタッフブログ

【体験者募集】🌟通常授業 1日無料体験のご案内🌟 

 

\\\無料体験開催期間///

10月1日(水)〜10月24日(金)

まで通常授業を1日無料で体験できます。

※毎週日曜日・月曜日

休館日となりますのでご注意ください。

 

 

\\\対象者///

【ベビー(6か月~) 、幼児、児童、成人の方】
水泳が初めての方、経験者も大歓迎です👍🏻

\\\持ち物///

・水着
・スイムキャップ
・ゴーグル
・タオル

(お持ちでない方は無料でお貸しいたします)

\\\参加方法///

参加をご希望の方は、体験希望前日までにお申し込みください。

お申し込みの際は、「1日無料体験希望」とお伝えいただき、参加者のお名前とご希望の日時をご連絡ください。

曜日、時間などはフロントまたはホームページにてご確認ください。

 

ご予約はお電話にて

052-361-7535

 

\\\注意事項///

安全管理上、各クラス定員に限りがございます。

定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにご予約ください。
体調が優れない方のご参加はお控えください。
スイミングプールの使用規則を守り、コーチの指示に従ってください。

 

この機会に水泳の楽しさを発見し、スポーツとしての水泳の魅力を体験してみませんか?😊

皆さまのご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております❗

 

ご希望の日程が決まりましたら、お気軽にご連絡ください📣🌟

2025/09/27スタッフブログ

【時事】秋🍁

 

みなさんこんにちは😊

夜はずいぶんと涼しくなり

過ごしやすくなりましたね🌛✨

どんどん秋らしくなってきました🍂

秋も元気に過ごせると良いですね😌

 

そんな私は9月も野球へ⚾

バンテリンドームも

ナゴヤ球場も行きましたよ🤩

 

バンテリンドーム最終戦では、

ゆうきコーチに会いました🎵

元気そうで何よりです😁

ホーム最終戦は勝てて良かったです💙

セレモニーとクラウン賞受賞まで

見て帰りました😊

今シーズンも楽しませてもらえました🎵

ありがとうございました‼

 

二軍のナゴヤ球場での試合は

若手が頑張っていました🙌

 

来シーズンはみんなでAクラス目指して

もっと頑張って欲しいです🙌

 

以上、フロントスタッフ小林でした👑🖤

 

2025/09/26お知らせ スタッフブログ

【会員の皆様】🎃10月休館日のお知らせ🎃

10休館日のお知らせです。

8日(水)・9日(木)・10日(金)

休館日となります。

 

なお各諸届は

10月15日(

締め切りとなります。

 

2025.10月休館日お知らせPOP-3

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/09/21スタッフブログ

【イベント】海フェス③

めっちゃ楽しかった。はしゃぎすぎた。😅

2025/09/21スタッフブログ

【イベント】海フェス②

写真のみで🙇

掲載はお時間いただきます。🕰️

2025/09/21スタッフブログ

【イベント】海フェス①

無事到着!

始まります。テンション上がってます。😅

2025/09/20スタッフブログ

【時事】急に冷え込む10月、体調管理に気をつけたいこと

今年も残すところあと約3ヶ月、10月に入ると、日中はまだ暖かさが残っていても、朝晩は一気に冷え込む日が増えてきます😱

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあり、風邪や疲れが出やすいのが特徴です!

今回は、10月を元気に乗り切るための体調管理のポイントをご紹介したいと思います🌟


1.衣服の調整をこまめに🧥

気温差が大きい10月は、日中と夜で5℃以上変わることも珍しくありません。

出かけるときには薄手の上着を持ち歩き、体温をうまく調整できるようにしましょう☝🏼

特に首元・お腹・足首を冷やさないことが大切です😊


2.睡眠の質を整える🛌

季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、睡眠不足になりがちです。

質の良い睡眠が免疫力を高め、風邪の予防にもつながります。


3.栄養バランスを意識する🍴

秋は食欲が増す時期ですが、偏った食生活は体調不良のもとです。

ビタミンCを含む果物(みかん、柿など)や、免疫力をサポートする発酵食品(ヨーグルト、納豆など)を積極的に取り入れましょう。


4.体を動かす習慣を続ける🏃🏼

「スポーツの秋」といわれるように、運動をするには最適な季節

軽いウォーキングやストレッチを日常に取り入れることで、血流が良くなり冷え対策にもなります。

無理のない範囲で体を動かし、体温調節力を高めておきましょう。


 

―まとめ―

急に冷え込む10月は、体調を崩しやすい危険信号があちこちに潜んでいます。

・衣服で温度差に対応する🧥

・質の良い睡眠を取る💤

・栄養バランスの良い食事を心がける🍴

・軽い運動で体を温める🔥

この4つを意識することで、秋を快適に、そして健康的に過ごすことができます✌🏼😄

ぜひ参考にしていただいて楽しい秋の生活を送ってくださいね😊

2025/09/19スタッフブログ

【時事】☆3000m☆

こんにちは!😀

暑い日が続きますね!☀

コーラの飲みすぎに注意です(笑)

さて、

私は先日、愛知駅伝の市の選考会に

参加しました🏃

結果は3000m10分26秒

13人中9位でした。😱

自己ベストよりも30秒以上遅く

箸にも棒にもかからない結果でした。😓

 

前半1500ⅿ時点では4分半を切るペースで

走れていましたが、

後半大きく失速しました。😖

前半とばし過ぎでしたね・・・

 

今の実力では代表になるのは不可能なので

速い人に無理についていかず、

自己ベスト更新を目指すべきでした。

高速ペースに対応できるよう

追い込んで練習します!😡

合宿で行った伊良湖の景色です。🏖

大きなホテルがありますね。

2025/09/17スタッフブログ

【選手】国スポ終了!

3日間開催された

国スポも終了です😀

 

チーム中川の佐久斗くん、

個人の100mバタフライ

決勝進出し第5位🎉

 

メドレーリレーは

第3位!!!🥉

2日間で予選から

全力の6レース💪

頑張りましたね🙌

 

佐久斗の成長が

とても嬉しかったです‼︎😁

2025/09/17スタッフブログ

【選手】ドライ講習④

チャンピオン前日、

今年度4回目のドライ講習です🙂

 

まだまだ無意識な時の

姿勢が悪い人が、、、🤨

その姿勢が泳ぎに出てますよ😒

1年姿勢が

変わらない人も、、、😑

変える気持ちありますか?😩

 

せっかく小林先生に

来ていただいて講習して

もらってますが、

この日だけになってる気がします😕

継続は?

1日では何も変わりませんよ😓

 

この講習で筋肉痛になると

いうことは、

普段のドライが

足りていないということです😱

 

日々の取り組みの見直し

しないとですね🙄

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る