Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(46ページ目)

2024/07/10スタッフブログ

【時事】韓国旅行🛫

4泊5日で行ってきました😍

少しだけ紹介しますね!

城山(ソンサン)日出峰に30分くらいかけて登りました👇

世界自然遺産です。🌄

 

チェジュ島の守り神のトルハルバン。👇

済州島の溶岩を削ってできているそうです。

海です👇😅はい。。

梨泰院👇

明洞で食べ歩き🍻 

①ムール貝とスープと冷麺

②チャプチェ

③チヂミ

④タコ鍋

全てが、美味しかったー。🤗

 

宿泊ホテルは27階で景色が綺麗でした~🌃

最高でした!

とても、楽しかったです。韓国旅行のお話し、まだまだありますので、マスターズの皆様、聞いてくださいね。😊

ゆうきコーチでした。

 

さあ次はどこへ?🤗

 

2024/07/08お知らせ スタッフブログ

【会員の皆様】お得がいっぱい!WELBOXのご案内

会員の皆様へ

お得な情報です🔽🔽

✅ウェルボックス(月額880円税込)は3ヶ月以上の登録ですが、現在は登録後2ヶ月間無料なので3ヶ月で登録を解除すれば、880円で特典を受けられることになります。

 

ところで

WELBOX(ウェルボックス)

           ってなーに🤔?

(詳細↑クリック)👆

そう思われている方たくさんおられると思います。

簡単にいうと

「見舞金制度」と

「会員優待サービス」です。

①見舞金制度とは・・・

万が一お子様が不慮な事故でケガをされて病院にかかった場合

「見舞金」が発生いたします。

ケガのレベルにもよりますが2~10万円が振り込まれます。

【ケース1】

以前ウェルボックス登録の会員様が外で遊んで右手を骨折、8日間病院へ通いました。

このケースだと見舞金5万円が振り込まれました。

かなり大きな金額ですよね 。

【ケース2】

学校帰りに友達の足につまづき転倒。

転倒の際、手を打ち打撲。紫色になって腫れてましたので一応病院に受診。

通院は2回、このケースは2万円の見舞金でした。

※給付には審査がございます。

 

②会員優待サービス

プチギフトや会員優待などの様々なサービスがあります。

また結構お得な旅行プランもチラホラありますよ!旅行などをご検討の場合は情報ソースとしてもご活用いただければと思います。

プチギフトは毎週水曜日に抽選、コンビニクーポンでロールケーキやお菓子など結構な確率で当選しますよ🤗

お申込みはフロントまで!

2024/07/07スタッフブログ

【ジュニア会員の皆様】着衣水泳週間終わりました!

こんにちは!😀

いつも当スクールをご利用いただき

ありがとうございます。

 

7月2日から6日までの期間、ジュニアクラスにて着衣水泳を実施しました!

上手にジャンプできるかな?🧐

服に空気を入れて浮かぶ練習です!

浮いている物につかまる練習です!

⚠️【ウイテマテ】⚠️です!

 

しかし、実際は難しい事です。

みんなは泳げると思っても、絶対に、

海や川や池など危険な場所には

近づかないようにしましょう💢

さらに、プールなどに遊びに行っても、深い場所には1人で行かないように💢

約束ですよ!

 

事故を防いで夏を楽しく過ごしましょう!

 

2024/07/06スタッフブログ

【JSS部員募集中】JSS部クラスのご案内

JSS中川 人気クラス

JSS部🌟ナカスイ🌟

のご案内。🏊‍♀️

 

・水泳は続けたいけど授業・部活で

 今の時間に通えなくなってしまう

 

・昔、通っていてもう一度泳ぎたい

 

・勉強のリフレッシュで泳ぎたい

 

そんな皆様におすすめのクラスです!

NEWーJSS部ポスター-圧縮済みのサムネイル

 

時間:毎週土曜日16:00~17:00

 

月会費(税込)

✅小学4・5年生:7,920円

✅小学6年生:6,820円

✅中学生:5,720円

✅高校生以上:4,620円

 

6コース全て使用しています!

小学4年生~高校生が多く在籍しているので、皆仲が良く友達がたくさんできます!

🔰JSS部では4年生以上の泳げないお子様の応援教室🔰も行っております。無料体験も随時実施中です

2024/07/06スタッフブログ

【時事】🏊‍♂️スイミングの魅力と効果について🏊

皆様こんにちは!

今回は皆様も楽しんでいただいているスイミングについてお話ししたいと思います😊

スイミングは、子供から大人まで楽しめる素晴らしい運動です。その魅力とその効果についてご紹介していきます❤

 

🏊スイミングの魅力
「全身運動」
スイミングは全身を使うスポーツです。腕、脚、腹筋、背筋など、全ての筋肉をバランス良く鍛えることができます。そのため、効率的に体を引き締めることができます。

🧘‍♀️リラックス効果
水の中にいると浮力が働き、体への負担が軽減されます。また、水の中での運動はリラックス効果も高く、ストレス解消にもなります。

💪🏻怪我のリスクが低い
陸上の運動に比べて関節への負担が少なく、怪我のリスクが低いです。特に関節痛や腰痛に悩む人にとってスイミングは理想的な運動です。

🏊🏻‍♀️スイミングの効果
「心肺機能の向上」
スイミングは有酸素運動であり、心肺機能を高める効果があります。定期的に泳ぐことで、心臓や肺が強くなり、持久力も向上します。

カロリー消費
スイミングは非常に多くのカロリーを消費します。1時間のスイミングで500〜700キロカロリーを消費することができるため、ダイエットにも最適です。

🔆柔軟性の向上
水中での運動は関節の可動域を広げ、柔軟性を向上させます。特に、肩や股関節周りの柔軟性が高まるため、日常生活での動きもスムーズになります。

 

 

😀まとめ
スイミングは、全身を使った運動であり、心肺機能の向上やカロリー消費、柔軟性の向上など、多くの効果があります。また、水の中での運動はリラックス効果が高く、ストレス解消にも最適です。

まだスイミングを試したことがない方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。きっとその魅力に気づくはずです!👍🏻🌟

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。それでは、次回のブログでお会いしましょう!

2024/07/05スタッフブログ

【時事】帰省

 

みなさんこんにちは😊

7月に突入しましたね💙

近頃は暑くてたまらないですね

熱中症警戒アラート

出ているときがあるので

しっかり水分補給をして

入念に暑さ対策もしてくださいね🤩

 

そんな私は先日

三重へ帰省してきました🏡

田舎なので散歩したりして

ゆっくり過ごしました🐶💓

 

あじさいが綺麗だったり✨

 

道を渡るカニに遭遇したり🦀

 

壁にかたつむりを見つけたり🐌

 

癒しの時間を過ごしました😸

 

以上、フロントスタッフ小林でした👑🖤

 

2024/07/05スタッフブログ

【時事】試☆合

こんにちは😀

ついに夏が来ましたね🌞

海に泳ぎに行きたいです🏝

 

さて、

私は先日の日曜日

懲りずにトライアスロンの試合に出場しました

 

結果は133人中8位、😡

6位以内に入れば入賞でしたが、

年代別1位にも入れない

箸にも棒にもかからない結果でした😣

自転車までは好調でしたが、

ランで失速しました😢

直近の2試合で出たランの速さがなかったですね

 

試合前日の準備に手間取り、

睡眠不足で出場したのが原因かもしれません

もっと早く準備しないとダメですね🧐

 

まだまだ試合は続くので

体調を整えながら練習します!🏊🚴‍♀️🏃

別の試合の時に撮った美浜での景色です

天気が良いですね🌞

のんびり日光浴をしている方がいますね(笑)

 

2024/07/02スタッフブログ

【時事】ゆうきコーチとぎんじコーチが

バンテリンドームで🤗

外野フライを追いかけ🥎⬇️

フェンス手前で大ジャンプ😊⬇️

 

ナイスキャッチ🥎‼️な〜〜んて😅

 

イベントでその日限り、ドラゴンズのレプリカユニフォームを着て応援しに行きました。

ドラゴンズは試合には負けたようですが、2人はグラウンドに入れて楽しんだようです。🤗

緑色の昇竜ユニフォーム、🐉なかなかカッコいいですね✨

 

ちなみに、その日の育成クラスの朝練では、ぎんじコーチはやり直しを何度もさせて、ビジビシいってました。😅野村、ゆうきクラスより長く練習してました。☺️

 

いつも2人には助けられています。ありがとうね。❤️‍🔥笑笑

2024/07/01スタッフブログ

【イベント】プール無料開放

6月29日土曜日にWe Love Swimming❤️‍🔥プール無料開放を開催しました。🤗

たくさんの方にご来館していただきました。

ありがとうございました😊

2024/06/27スタッフブログ

【時事】試☆合

こんにちは!😀

梅雨に突入しましたね!☔

寝ている時だけ雨が降ってほしいです(笑)

 

さて、

私は先日、

またトライアスロンの試合に出場しました!

ラン競技中の写真です。🏃

雨で路面が濡れており

自転車でスリップして転倒する

選手が続出しておりました😣

 

ゴール地点です😐

エリートの選手達が突っ込んでいます

 

私の結果は505人中22位でした。😡

年代別で3位となり銅メダルを獲得しました!

表彰式の会場です。🥉

この後3位の台に立ちました(笑)

 

去年より50位程順位が上がり、

タイムは14分速くなっていました✨

インカレ出場を決めている大学生にも

勝っており確実に力がついてきています💪

 

この調子でエリートレース出場を目指します!

まだまだ試合は続くので

体調に気をつけて過ごします!😗

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る