Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(50ページ目)

2024/05/22スタッフブログ

【大人会員募集中】🎏健康美人クラス紹介🎏

皆様こんにちは!

今回の健康美人クラスの紹介になります💪

 

水曜日:🚴水中バイク&ウォーキング➰

木曜日:➖アクアヌードル➖

金曜日:🚶水中トランポリン🚶‍♀️

 

水曜日【水中バイク&ウォーキング】

バイクとウォーキングを交互に行い下半身のトレーニングを行いました

他の種目より強度としては感じられない部分がありますが、じわじわとしんどくなってくる内容です

最後はウォーキングをしてなるべく少ない歩数で!と2回、50mウォーキングをしましたが、2回目の方がより少ない歩数で歩けた方もいらっしゃいましたね

まだまだ自分の限界と思っているところより歩けるということです

 

木曜日【アクアヌードル】

アクアヌードルクラスは、水中でのフィットネスやリラクゼーションを目的としたクラスです👍🌟

ヌードルの浮力を利用して、水中でのエクササイズやストレッチをおこなう運動メニューになります🏊

また水の抵抗を利用して筋力や柔軟性を向上させる運動もおこないます🆙

ヌードルを使ったエクササイズは、関節や筋肉に負荷をかけることなく、効果的に体を動かすことができるんですよ!

さらに水中での運動は関節への負担が少ないため、怪我のリスクを低減しながらトレーニングを行うことができます😊

 

筋肉の名称を学び、また遊び要素を加えながら、心地よい水の中でリフレッシュすることができ、運動経験の有無に関係なく初心者の方から上級者の方まで幅広く楽しむことができます。

水の中でのトレーニングは、心身の健康を促進し、ストレスを軽減する助けとなります。いいことだらけ😍

ぜひ一度体験してみてください♪

 

金曜日【水中トランポリン

トランポリンはジャンプを何度も行う為、非常に強度の高い種目となっております

そのため、今回は少しゆっくりとはじめていきました

ポイントは姿勢と呼吸

正しいフォームで行うことが、ケガや痛みに繋がらずより安全に動きの改善につなげていけますので、継続して頑張りましょう!

 

楽しく運動してレッツ、姿勢美人、健康美人!!

 

無料体験実施中です

少しずつ運動する習慣を身に付けましょう

2024/05/21スタッフブログ

【選手】浜名湾中学 結果♪

浜名湾中学で入賞した選手の紹介をします😌

 

😁ひまりさん 中3

200M自由形 第2位

400M自由形 第5位・100M自由形 第6位

 

😁朱厘さん 中3

200M自由形 第4位・200M個人メドレー 第5位

100M自由形 第7位

 

😄千翔くん 中2

400M個人メドレー 優勝

 

100M背泳ぎ 優勝

50M自由形 第7位

 

😄透次くん 中2

100M平泳ぎ 優勝

 

200M平泳ぎ 第2位

 

😄空良くん 中2

200M自由形 第3位

100Mバタフライ 第8位

 

😄壮太くん 中2

200Mバタフライ 第6位

 

😄咲子さん 中2

400M自由形 第3位

200M自由形 第6位

 

😀伊代奈さん 中1

200M背泳ぎ 第3位

 

100M背泳ぎ 第3位

 

😀友梛さん 中1

200M平泳ぎ 第6位

 

たくさんの入賞者が出ました😤‼

おめでとう🎉

中学1年・2年も上級生に勝負を挑み

健闘していましたね💪

ここからは夏に向かって全国大会に出場するため・

全国大会で戦うために練習追い込みです✊

目標に向かって前進あるのみです👉

2024/05/16スタッフブログ

【時事】海☆練

こんにちは!😀

過ごしやすい天気ですね。

自転車に乗りやすい季節なので

仕事帰りに庄内川沿いを

走ったりしています。🚴‍♀️

 

さて、

私は先日の休み、

海でオープンウォータースイミングの

練習をしました。🏊

雨がぱらついており寒かったですが、

ウェットスーツを着ていたので

なんとか泳ぐことが出来ました!🏊‍♀️

海から上がると波で酔ったのか

ふらふらしました(笑)😵

 

試合に備えて実戦的な練習が出来ました。

豊富な練習量で調子が上がっているので

夏のトライアスロン・アクアスロンで

優勝を目指します!✨

常滑のりんくうビーチで練習しました。

晴れた日にもう一度行きます(笑)🌞

 

2024/05/11スタッフブログ

【時事】🐸☂梅雨の訪れ、自然の息吹を感じる季節☂🐸

GWも終わりもうすぐ梅雨の季節になります🌂

空が曇り、雨が降り続く日々が続くこの時期は、自然の息吹を感じることができる特別な季節です🍃

梅雨の訪れは、自然界の営みが活発になる時期でもあります。雨に潤った大地は、新緑が一層鮮やかに輝き、花々が美しく咲き誇ります🌺

 

この季節には、雨音や潤いの香りが私たちを包み込み、心を静かに落ち着かせてくれます🐸

一方で、梅雨の長雨や湿気は、気分を沈めることもありますね。

しかし、その雨音や雲の動きは、心に静けさと安らぎをもたらしてくれます。家の中でゆっくりと過ごす時間や、好きな本を読んだり、温かい飲み物を楽しむことも、この季節ならではの贅沢です♪

 

梅雨の季節は、自然のリズムと共に私たちの生活も変化します。雨具や傘を手放せない日々もありますが、そんな時こそ自然の美しさや豊かさを感じることができるでしょう👍🏻🌟

 

梅雨の雨を受け入れ、自然と調和して過ごすことで、心が豊かになることを思い出しましょう。

梅雨の季節は、自然の神秘と美しさを感じる特別な時期です☔

雨音や潤いの香り、新緑の美しさを楽しみながら、心を静かにリセットし、自然とのつながりを深めていきましょう😊😊

梶野コーチでした😉

 

2024/05/10スタッフブログ

【時事】連☆戦

こんにちは!😀

暖かく過ごしやすい日が多いですね!

 

私はゴールデンウィーク中

2つの試合に出場しました。😡

 

先ずは庄内緑地での10キロ走レース!🏃

結果は37分35秒😭

48人中1位でした!😄

勝てたのは良いですが

タイムが遅すぎですね・・・😣

自己ベストより3分遅かったです。

練習でもっとハイペースで走らないと

ダメですね。😠

 

次の試合は海津市での

自転車レースでした。🚴‍♀️🚴

結果は一番下のカテゴリーで

約65人中35~40位くらいでした。

相変わらず遅いですが、

前回よりは先頭についていけました。

もっと巡行速度を上げる練習をしないと

ダメですね!

 

レースでの反省点としては

先頭集団の一番後ろにくっついていたところ、

中切れが発生して追いつく為に

体力を消耗してしまいました。

次は先頭の中央に入って

体力を温存します。😙

目標は先頭集団でのゴールです!

庄内緑地での景色です。🌼🍀

春の陽気が気持ちよかったです。

 

2024/05/07スタッフブログ

【選手】東海合宿 番外編

番外編😅


 

2024/05/06スタッフブログ

【選手】中川守山合同合宿⑦

渋滞等なく順調に進んで、内津峠PAを出発しました。

到着時刻は現在予定通り18時30分頃となっております。

到着場所は、八田駅ロータリーになります。

よろしくお願いいたします。

2024/05/06スタッフブログ

【選手】中央合宿終了!

終わったと連絡来ました😇

明日はOFF、水曜見るのが

楽しみです😌

 

 

豊川強化練習組も

かなり良い練習できました😋

 

あのさ、空良くん透次くん、

4泊でどう過ごしたら

こんなに汚い部屋になるのよ。

あまりに汚いのでぼかしてますが…

普段の生活から見直してください。

2024/05/06スタッフブログ

【選手】東海合宿⑩

最後の練習

いつもとは違うコーチからの話もたくさん聞けました。色々学べたと思います。しかし、スクールに戻ってから、続けてやるか、やらないかです。練習は裏切らないと言いますが、何も考えずに適当に練習している選手には良い結果はないと思います。コーチ陣は今後を見ています。まずは少しずつ目標に近づけるように頑張ってください。

 

最後に、中川スイミングの選手保護者の皆様、東海地区の選手保護者の皆様へ

日頃よりJSSスイミングスクール強化活動にご理解ご協力ありがとうございます。数年ぶりに東海地区選抜で合同合宿を実施することができました。ご参加頂きありがとうございました。今合宿では選手より貴重品、携帯を最終日まで預かり、保護者等との連絡も取れない中、ご心配、ご不安をおかけいたしました。選手たちは日頃、交流の少ない他のスクールの選手たちと話し合い、遊び合う機会が非常に多かったように思います。練習だけではなく、さまざまな場面で協力しあい、励まし合う姿がたくさん見れました。この合宿を通じて、さらにご活躍することを願います。ありがとうございました。

中川スイミングスクール 野村

2024/05/06スタッフブログ

【選手】中川守山合同合宿⑥

13時20分 南長野運動公園を出発しました!

現在メールがメンテナンス中の為、ブログにて帰路の情報をお伝えいたします。

次は、JSS守山を出発し次第更新予定です!

 

合同合宿最終日!

まずは朝の片付けから!

と、写真を撮ろうと思ったのですが、部屋が…

ゴミはしっかりゴミ箱へ片付けましょう…

テレビの横の隙間にいくつか…

 

3泊4日お世話になった施設にご挨拶して練習へ!

らいと君かな?どこ見てるのー笑

 

プールへ向かい、合宿最後の練習!

梅村コーチ、中島コーチ班は、何本もリレーで対決してました‼️

水泳は個人競技ですが、チームで練習している分、仲間とチームやライバルになり勝負することはとても大切ですね👍

みんな楽しそうです笑

最後はみんなで✨

よく頑張りました‼️戻ってもですよ‼️

 

後半組は杉山コーチ、北里コーチ班です!

「リレーしたい!!」ひたすらにイタズラされました💦

でもリレーはしません😏

悪い顔しております笑

 

追い込む中での、課題の爆発力!!

ちょっとは克服できたかな?

 

合宿で新たにできたことは当たり前にできるように、見つかった課題はクリアできるように👍

ここからがスタートです‼️

頑張りましょう🔥🔥🔥

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る