Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSさやまスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(11ページ目)
スタッフブログ(11ページ目)
2020/11/07スタッフブログ
ファーストオーダー👙〈水着注文方法〉
皆さま、ファーストオーダーという水着のご注文方法をご存じですか![]()
フロントにアリーナのカタログを置いています。
そこから、ご自分のお好みの水着を注文できます![]()
![]()
以下、ファーストオーダーのメリット、デメリットをお話しします![]()
メリット
最新作の水着が2割引きで購入できる![]()
カタログの中からお好きな色や形の水着が選べる。![]()
![]()
流行の水着、アクセサリーが見られる。
デメリット
入荷時期が半年以上先になるものアリ(;’∀’)
カタログと色味がなんか違う・・![]()
返品・交換はできません。![]()
新しい誰も着ていない水着が、2割引きで買える!!アクセサリーも最新です!![]()
どなたでもご覧いただけます。是非。
カタログ横にアルコール消毒液を設置しています。ご利用ください。
選手スポット水着、マスターズスポット水着もあります。締め切りは今月11日までです。
2020/10/30スタッフブログ
水中バイク再開!!
皆さん、こんにちは![]()
コーチの森口です。
今回は、水中バイクプログラムについてお話ししたいと思います。
昨年7月から、当スクールで行っている水中バイクプログラム![]()
音楽に合わせて、JSSオリジナルバイクを漕ぎながら、30分楽しく運動が出来る人気のプログラムです![]()
一輪車タイプのその場で漕ぐバイクなのですが、
前漕ぎ・後ろ漕ぎ・立漕ぎと3種類の漕ぎ方が出来、普段使わない筋肉を使うことが出来ます![]()
さらに、手で水を動かしたり、格闘技の動作をしたりと、たくさんの動作を行うことで、
全身を使い、良い運動になります![]()
終わった後は、良い汗が流れ、達成感でとっても気持ちいい![]()
![]()
参加者の皆様からは、「股関節が動きやすくなった」「体がホカホカする」など、
嬉しい声をたくさん頂いております。
新型コロナウイルスの影響でスクールが休校になってから、長い間、休止していたこのプログラムですが、
10月より、2ヶ月間6回制で再開いたしました![]()
音楽も新しくなり、現在9名の皆さんと一緒に楽しい30分を過ごしています![]()
ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。
2020/10/30スタッフブログ
選手大会の結果報告
おはようございます![]()
コーチの松田です![]()
10月4日(日)に南大阪A級大会と
10月24(土)・25日(日)に大阪府ジュニア公認記録会がありました![]()
どちらも50mプールの長水路
で行われ、選手達も長水路での
レースに慣れてきてベストタイムを更新
する選手もたくさん見られました![]()
毎回のレースでベストタイムを更新することは、なかなか難しいですが![]()
狙った大会で狙ったタイムで泳ぐことを選手達には意識して練習をして
もらっています![]()
これから段々と冬場
の厳しいトレーニング期に入っていきますが![]()
目標をしっかり持って日々の練習に励んでもらいたいと考えています![]()
さて次は、11月22日(日)・29(日)に行われる大阪府公認記録会に
出場予定です![]()
選手達にとっては、久しぶりの短水路(25mプール)でのレースです![]()
スピード
は上がりやすいと思っているのでどれくらいベストタイムを
更新してくれるのか非常に楽しみです![]()
良い準備をして当日を迎えれるようにしましょう![]()
2020/10/28スタッフブログ
特別強化練習が始まるよ~
みなさん、こんにちは 永栄コーチです。
スーパーの果物売り場に ” みかん ” が並び始めましたね。
1個は食べるようにしています。朝に摂取が大事ですよ。
さて、毎年恒例の「特別強化練習」が11月より始動します。
ちょっくら振り返ってみましょう。
飛込編![]()
ターン編![]()
100本編![]()
今年は、どんなドラマが待ってるかな~?
担当は、村山コーチ です。 Q & A もやるからね。
ガッツスイマーいらっしゃ~い![]()
2020/10/23スタッフブログ
「スイミング」を習うと頭がよくなる!?
みなさんこんにちは![]()
コーチの村山です![]()
今日は、料理コーナーではなく、
水泳のコーチらしく、
水泳のメリットついて書いていこうと思います![]()
![]()
![]()
近年、水泳は幼少期に行うと脳に良いとメディアで話題に
なっているのは、皆さんご存知ですか?
ある研究では5歳までに水泳を習っていた子供は、
習っていない子供と比較して、
「読み書き」「計算力」などで、優れた結果が出たそうです。
細かい理由を語ってしまうと
とても長くなるので今回はやめておきますが…![]()
ですが、ただ水泳をすれば頭がよくなるか?
というとそうではなく、
浮いたり、潜ったり、バタ足や腕を回して進むこと、
そして、出来なかったことが出来るようになる「成功体験」を通じて、
脳は刺激され学習能力や運動能力は向上するといわれています![]()
例えば、東京大学学生の幼少期の
習い事ランキングの1位は「水泳」だそうです![]()
![]()
メジャーリーガーで有名な大谷翔平選手も水泳を習っていて、
全国大会にも出たそうですよ![]()
![]()
この記事を見て、水泳を習ってみようかな?と思っていただいた方は、
ぜひ一度、JSSさやまの無料体験にお越しください![]()
![]()
さて、スクール生の皆さんは来週から進級テストがあります![]()
![]()
練習の成果を発揮できるようにがんばりましょうね![]()
![]()
2020/10/22スタッフブログ
家のガレージ芝生化計画☺ 第一弾!!
こんにちは![]()
コーチの八尾です![]()
![]()
涼しくなってきました、今日この頃![]()
このタイミングを待っていました~![]()
家のガレージ芝生化計画![]()
雑草取りから始まり、石ころ拾い
いくら拾っても無くならないぞ
笑
休日を有効に使って、少しずつ少しずつ作業中![]()
想像していたより、かなり重作業で芝生化に出来るのかビビってます![]()
ですが、ブログ発信したことにより来年1月までにはやり遂げるぞと気合が入っています
笑
絶対芝生にするで~![]()
![]()
↓↓↓↓石ころ拾い頑張るぞ↓↓↓↓
![]()
2020/09/29スタッフブログ
JSSチャンピオンシップに出場しました。
2020/09/28スタッフブログ
南大阪A級大会
こんにちは![]()
コーチの松田です![]()
10/4(日)に行われる、南大阪A級大会に![]()
当スクール選手コース・育成コースの選手達が
出場します![]()
コロナウイルス感染防止対策徹底のなか開催されます![]()
大会に中々出れなかった選手達には、日頃の練習の成果を発揮する
非常に良いチャンスの場となります![]()
1種目でも多くベストタイムが更新できるよう我々コーチ陣も
しっかりサポートして良い大会にしたいと思います![]()
当日は、皆の笑顔を見られるのを楽しみにしています![]()
![]()
保護者の皆様、当スクール会員の皆様、応援の程宜しくお願い致します![]()
2020/09/28スタッフブログ













