Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(9ページ目)

2021/02/22スタッフブログ

水の4大特性について【抵抗】

皆さん、こんにちは

コーチの森口です。

今回は、水の4大特性について最終回【抵抗】についてお話させて頂きます

水の密度は、空気の約800倍あるため、陸上と同じ速さで同じ動きをした時、

陸上の約12~19倍の抵抗がかかります

陸上よりも抵抗が大きい水中で運動することで、全身を効率よくトレーニングすることが出来、

筋バランスを整えることも出来ます

水中での抵抗は、速度の2乗に比例します。

つまり、2倍の速さで動かすと、抵抗は4倍に3倍の速さで動かすと9倍にもなるのです

速さだけでなく、深さや動かす面の大きさでも負荷を調節が出来るため、

自分に合った、強度で運動することが出来ます

 

4回にわたり水の4大特性についてお話をさせて頂きました。

お水の中で運動をすると様々な効果が生まれます

皆さんも、是非水中での運動を楽しんで下さい

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

2021/01/31スタッフブログ

新春マスターズスイムミート2021

 みなさんこんにちは 永栄コーチです  

 1/30(土)、31(日)に東和薬品RACTABドームにて開催された

 しんしゅんしゃんそんしょ~、しんしゅんしゃんそんしょ~、しんしゅんしゃんそんしょ~

 ちゃんと言えましたか?

 正式には「新春マスターズスイムミート2021」

 

 

 

 

 

 

 

 さやまからも9名のガッツスイマーがエントリー

 がしかし、緊急事態宣言再発令となり苦渋の決断で4名の方が辞退
 
 1週間前から当日までの検温(健康チェック表)提出、そして入場時の検温、手指消毒、

 レース直前まで必ずマスク着用、絶えずソーシャルディスタンスが義務付けらておりました

 さすがに、年はとっても、とってもアスリート

 マスクも水着もおっしゃれ~ コディネートはこうでねぇと

  

 

 

 

 

 

 

 プログラムを見ると、北海道、千葉、東京、神奈川からの遠方からもエントリーがあり

 みなさんいらっしゃ~い」

 さて、ダイブもだいぶ練習したさやまのガッツスイマーの速報です 

 藤川さん    50m自由形  53-90

       100m自由形  1-57-02    

    浜西さん 50m自由形   42-35

      50mバタフライ  53-13

 福田さん   100m背泳ぎ  1-53-61

                         200m背泳ぎ    4-04-78

     寺田さん  50m平泳ぎ  48-60

      100m平泳ぎ  1-48-69

 前田さん   25m平泳ぎ      21-03

                           50m平泳ぎ      47-73

     本来なら終了後ぐびっと行きたいところですが
    大人しく寄り道なし~ですよね。お疲れ様でした。
 


 

 
 
 

2021/01/31スタッフブログ

水の4大特性について【浮力】

皆さま、こんにちは

コーチの森口です。

今回は、【浮力】についてのお話です。

水の中に入ると何だか身体が軽くなる

それは、【浮力】という重力とは反対の方向に働く力のおかげです。

つまり、水の中に入ると体にかかる負担が軽減されます

腰まで浸かると体重の約50~60%、胸まで浸かると約30%、肩まで浸かると約10~15%の

体重になります

この効果により、脚や腰への負担が軽減されるため、安全に運動することが出来ます

陸上でジャンプをするのはしんどいですよね。

実は、陸上でジャンプをすると、着地の際に体重の約2~3倍の負担がかかります

水中では、浮力があるため、簡単に走ったりジャンプをしたりすることが出来ます

さらに、筋肉がリラックスをするため、関節可動域が上がったり、リラクゼーション効果が

得られたりします

嬉しい効果がいっぱいですね

まだまだ、寒い時期が続きますが、水の中で元気いっぱい運動しましょう

次回は、水の4大特性の最後【抵抗】についてお話をします。

 

 

2021/01/29スタッフブログ

全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大阪府予選会

皆さま、こんにちは

コーチの松田です

1/31(日)・2/7(日)に行われるジュニアオリンピックカップ春季大会の

大阪府予選会に我がプールから9名の選手が出場します

ジュニアオリンピックというと選手達が一番の目標とする全国大会です

そこに出場する為には、各年齢の種目に応じて標準タイムを突破しなければなりません

 

毎日の練習の成果をしっかり出して1名でも多く出場権を獲得できるように頑張って

貰いたいと思います

選手達は、良い準備をして当日を迎えられるようにしましょう

皆さまも応援宜しくお願いします

 

 

2021/01/29スタッフブログ

懐かしい写真が出てきたよ^^

こんにちは

コーチの八尾です

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

JSSさやまスイミングスクールでは、1/15~1/21まで本科生・ベビーを対象に写真撮影が行われました

担当コーチ、カメラマンさんのお話をしっかりと聞いて撮影の協力をしてくれたね

ありがとうございました

みんなが協力してくれて、コーチ嬉しかったよ

 

八尾コーチがスイミングに通ってた時の写真が出てきました

 

ぶくぶく・・・パ~

目を開けるのもう少し

 

めっちゃカメラ目線で、上手に手を伸ばしてビート板持ってるやん

ぶくぶくパ~から成長した

 

大人になってもプール頑張ってたなって思い出せるから嬉しいです

お子様が成人になった時などに渡してあげると懐かしい一生の思い出に残る写真になりますよ

購入ご希望の方は、1/29(金)よりレッスン該当日に写真を個々に配布させていただきますので、写真代金納入袋へ必要事項をご記入いただき商品代金と共にフロントまでお渡しください

1枚800円での購入ができます

※ご購入の有・無にかかわらず2/27(土)までに写真代金納入袋をご返却ください。

 

写真の仕上がりが楽しみだねワクワク*

2021/01/29スタッフブログ

免疫力をあげよう!!(^▽^)/

2度目の緊急事態宣言が出されました。皆さまお元気ですか

ワクチンも開発されましたし、もうすこしの辛抱です毎日、感染者数が更新されていきますが、ダイジョ―ブ

日々の運動、スイミング、質のよい睡眠、バランスのとれた食事で、のりきりましょう。

 

最近、わたしは、ぬか漬けをつけ始めました。ぬかみそには乳酸菌が豊富だということご存じでしたか?

 

 

 

 

 

 

乳酸菌は、腸内にある免疫細胞を活性化し腸内環境を整え、免疫力をあげますそしておいしい( ´艸`)女子力も免疫力もUP

免疫力をあげると、ウイルスに感染しても発症を抑えたり、発症しても軽い症状ですみます。

そして、もうひとつ,

「免疫力をあげるには、笑うこと」だそうです。

スイミングにきて、お友達とおしゃべりしてよく笑うことはいいことですが、今は、少しおしゃべりは我慢してください。

体調に不安のある時はムリせず休んでくださいね。では、マスクの着用とマメな手洗いも継続してお願いいたします。

フロント オクガワ

 

 

 

 

会員様並びに保護者様(2021.01.13)校正

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2020/12/29スタッフブログ

今年もお世話になりました(^_-)-☆

こんにちはコーチの村山です

寒い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか

12月25日から行われていた冬の短期教室4日間が本日無事終了しました!!

「できなかったことが出来るようになった!」

「プール楽しかった!」

「速く泳げるようになった!」

子供達から色んな声をきくことができました

私自身コロナ禍での入社となり、営業停止状態からのスタートでしたが、

会員の皆様、そして周りのスタッフに恵まれ、

楽しく、そして人一倍元気に指導させて頂くことが出来ました

これからも会員の皆さまが、水泳を通して

健康の保持増進、運動の楽しさ、出来るようになることの喜びに沢山触れて頂けるよう、

指導者として日々前進していきたいと思いますので、

今後ともジェイエスエスさやまを、そして村山を(笑)

よろしくお願い致します

皆さん、良いお年をお迎えください

2020/12/29スタッフブログ

水の4大特性について【水圧】

皆さん、こんにちは

コーチの森口です。

前回に引き続き、水の4大特性についてお話ししたいと思います。

今回は、「水圧」についてです。

水圧は、水深ととても大きな関係を持っています。

深いところに行けば行く程、大きな水圧を受けます

つまり、水の中に立つと、上半身より下半身の方が大きな水圧を受けます。

この作用により、血流を促進することが出来ます

さらに、身体全体に圧がかかることで、コルセット効果がうまれ、姿勢維持の手助けをしてくれます

また、胸部に圧がかかった状態で呼吸をするため、横隔膜などの呼吸筋群を鍛えることも出来ます

皆さんにとっても、とてもいい効果が期待出来ますよ

さて、今年は、新型コロナウィルスの影響で、今まで経験したことがないような1年となりましたが、

皆さまのおかげで、無事に2020年を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

皆さま、良いお年をお迎えください。

2021年が、皆様にとって良い一年になりますように

2020/12/24スタッフブログ

家のガレージ芝生化計画 ☺

こんにちは

コーチの八尾です

2ヶ月前にブログ配信いたしました、家のガレージ芝生化計画

家のガレージこんな感じになりました、、、

石ころ拾って・・・土のう袋18袋分(想像以上に多いや~ん)

 

 

 

 

 

 

 

 

高さを均一にする為に土を5袋分(想像以上にめっちゃ土まくや~~ん)

人工芝のロールを長さ分にカット(長さあるから切るのめっちゃ難しいや~~~ん)

人工芝を敷いて雨、風で飛ばないように釘打ちして(ラストスパート)

って色々言いながら完成いたしました こちらです

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しくなって、上空から撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

年内に芝生になりました

一安心して年を越せそうな八尾でした

💮達成感💮

 

本年もお世話になりました。

来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

2021年が皆様にとって良い1年になりますように*

2020/12/19スタッフブログ

あ~あ なんてこった!

 こんにちは、永栄コーチです。

 

 

 12月13日予定だった「ク

 

 

 

 

 

 延期になって明日、12月20日開催でしたが

 

 

 

 

                           

 

                            

 

 

 

「中止」になってしまいました。

 たくさん申し込んでくれたのに

「本当にごめんね、ざんねんなのはコーチもおなじだよ」

  これからも「うつらない、うつさない」を

    みんなでがんばって、そしてまた「ワイワイ、ガヤガヤ

 しようね。

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る