Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(15ページ目)
スタッフブログ(15ページ目)
2022/05/26スタッフブログ
プチ掃除頑張りました!
こんにちは、いつも宝塚スイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
この記事は水澤が担当しております
今回の記事はタイトルにもありますように、掃除についてです!
というのも、5月初めのGW期間中にあった休館日にコーチ達で館内の色んな箇所を掃除しました。
その中で私は以前より気になっていた「体操場の換気扇」をキレイに掃除させていただきました。
では、まずは掃除前のビフォー写真をどうぞ!
どうでしょうか~。
中々の汚れですよね・・・
いつからの汚れなのかわかりませんが、パッと見る限り相当前から蓄積された感じがありますね。
これを落とすのに苦労しましたが、その分掃除をした甲斐がありました!
では!
掃除後の写真をご覧ください!
どうでしょうかー!?
見違えるほどきれいになりましたよ~
これぞ掃除の醍醐味です!!
キレイになっていくと気持ちが良いですよね。
皆さんもおうちの中に気になる箇所があったら、ぜひ掃除をすることをオススメいたします。
ではまた~
2022/05/23スタッフブログ
タオルセール
今年も巻きタオルやコンパクトバスタオルのセールをフロント前で行っております。
ポケモンとディズニーが主になりますが今年も可愛い
一例が・・・
セールではないですが、キャップタオルも種類を増やしました
コロナ感染症対策としてレッスン終了後、15分で退館なので(ご協力ありがとうございます)髪の毛を乾かす時間がないと思います。
そんな時はキャップタオルがとても便利ですよ
車の中も濡れないですし、家でもお風呂上りに使えますしね
私のお勧めは「おさるのジョージ」と「ムーミン」
どちらも色味がとても可愛いです
一度、フロント前でご覧くださいね
※数に限りあり在庫がなくなり次第、販売終了となりますのでご了承ください。
2022/05/19スタッフブログ
JSCA長距離通信マスターズ
こんにちはマスターズ担当の平野です
JSCA長距離通信マスターズが今年も開催され、
今年は宝塚から会員様3名・コーチ1名が出場しました
800m、1500m・3000mの自由形と
400m個人メドレーの種目があり
先日ランキング表と記録証、参加賞が届きました
みなさん本当に素晴らしい結果でしたよ
私も一応去年から2秒速く泳げましたが
また来年に向けての課題が見えました
マスターズの方はもちろん、本科に来ているお友達も
目標に向かってこれからも頑張りましょうね
2022/04/29スタッフブログ
はじめての…
みなさん、こんにちは!
この前の日曜日、息子と共に”はじめての”釣りに出かけました
初心者は手軽に…ということで、近場の尼崎市立魚釣り公園に行きました
朝6時、眠気まなこの息子を連れて行きながら約30分で現地に到着しました。
一般的なサビキ釣りでおにぎりをほおばりながら2時間…何にも釣れません
もう帰ろうとした矢先にピクッ!
やっときた!そして釣れました
魚小っちゃ!
店員さんに聞くと4月はなかなか魚がいなくて、6月ごろが一番魚が多いと申し訳なさそうに言ってくれました。
小物しか釣れなかった悔しさを顔に出しつつも、楽しかったと言ってくれた息子にほっと一安心
ほんの少しばかり息子孝行できたかなぁと思えた一日でした
2022/04/26スタッフブログ
「漢字間違い探し」答え合わせ!
こんにちは!いつも宝塚スイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
まずは、前回の記事はご覧になられましたか?
●リンク→新学期が始まりますね!(4/8)
あれから1週間です。桜もほとんど散ってしまいましたね~緑色の葉がちらほら、夏へと向かっていますね!
本日は、クイズの答えを発表します!
前回の記事では↓
たくさんの漢字で構成されたペン太君の絵の中からリストに無い漢字や文字を探し出す「漢字間違い探し」というクイズをご用意しました!今回はその答え合わせについてです。
一体、いくつの間違い漢字が紛れていたのか・・・?
全部見つけられましたでしょうか。
答えはコチラ!
それぞれの漢字の中に以下の漢字・文字が紛れていたんですね~!
ペ→ベ
期→朝
短→知
というわけで、今回隠れていた文字は「3つ(ベ・朝・知)」でした!
それでは次回もお楽しみに!
2022/04/18スタッフブログ
春季チャンピオンシップ
こんにちは!
4月17日(日)にJSS宝塚で春季チャンピオンシップを開催しました!
感染症対策をしっかり行いながら、4校合同開催となりました。
2月と3月の公認大会が中止になってしまったので、
久しぶりの試合で選手達は楽しそうでした!
試合の緊張感も味わえたのでよかったと思います!
5月から毎週試合が続くので、
日々の練習を頑張ってもらいたいです!
2022/04/09スタッフブログ
兵庫県室内選手権AS競技大会
3月20日(日)に兵庫県室内選手権AS競技大会がJSS宝塚スイミングスクールで
行われました
2021年度最後の試合でしたが日頃の練習の成果を十分発揮できたかな?
2022年度も目標に向かってしっかり練習頑張ります
応援どうぞよろしくお願いします
ジュニアオリンピック目指して頑張る小学生チーム
兵庫県選手権を目指して頑張る小、中学生チーム
初めての試合でドキドキの小学生チーム
2022/04/08スタッフブログ
新学期が始まりますね!
こんにちは!いつも宝塚スイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、本日は4月8日(金)です。二日前に春休み短期教室が無事に終了したばかりです!参加してくれた皆さん、ありがとうございました!以前よりも上手になったかな?
また夏休みにも短期教室を予定しておりますので、たくさんのご参加お待ちしております!また夏にお会いしましょうー!
話は変わりますが、桜🌸がきれいに咲いているところが増えてきましたね!
風に揺られて舞っている桜の花びらをみると「春だなぁ」と感じます。春は出会いの季節です!学年が変わり、新しいお友達と出会ったり、新しい習い事を始めたりとたくさんの新しいことにチャレンジしていきましょうね!
というわけで、私も今回はこのブログを使った新しいことにチャレンジしていきたいと思います!
その新しいこととは・・・?
「間違い探し」です!
頭の体操にもなると思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
画像をタップすると見易くなります。
答え合わせは来週です!
リスト以外の文字はいくつみつかるかな~?
それでは!
2022/03/31スタッフブログ
好きな食べ物は何ですか?🍩
こんにちは!いつも宝塚スイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
タイトルにもありますように、今回は私の好きな食べ物についてのお話です。
世界にはいろんな食べ物がありますが、その中でも味の基本は全部で5つと言われています。
甘味・塩味・酸味・苦味・うま味
以上が基本五味と呼ばれる5つの味です。
その中でも特に甘いものが好きで、間食や食後のデザートには甘いものが欠かせません 笑
甘い物と言っても様々な食べ物があると思いますが中でもドーナツが特にお気に入りです!
そんな「ドーナツ」をこれでもかと言うぐらい食べられる夢の企画があることを知り、休暇を利用して実行してきました!
その名も「ドーナツビュッフェ」です!
ドーナツで有名な「ミスタードーナツ」で店舗限定ですが、ドーナツ食べ放題コースがあることをご存知でしょうか!?
予約制ですが、60分好きなドーナツを何個でも食べても良いという🍩好きにはたまらないコースです!
というわけで早速行ってきました!
結論から言いますと・・・
大満足です!
もうしばらくドーナツ食べたくないわ・・・と思うぐらい食べてきました 笑
いつも食べないような種類の🍩や期間限定🍩も食べ放題!限定ドーナツはもちろん全種類食べてきましたよ~
後日、自分が食べたドーナツ全ての栄養成分表をもとにカロリー計算を行うと・・・
なんと、約4000kcalものカロリー摂取を行っていた計算になりました
厚労省の「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」によると、私が1日に必要な推定カロリーが約3000kcalなので、1日かけて摂取するであろう目安を1000kcalもオーバーした量を1時間で摂取したことになります
改めて考えると恐ろしいことをしてますね 笑
まぁでも、今年の目標だったドーナツ食べ放題への挑戦ができてよかったです!!
目標はすべての種類の🍩を食べることだったのですが、残念ながらそれは叶いませんでした・・・(お腹というより胃が限界を迎えました 笑)
本当は食べたドーナツすべて写真を撮ったはずだったのですが、スマホの調子が悪くいくつかキレイに撮れてないものがありすべてをお見せすることが出来ませんが、残っていたものをご覧ください~
というわけで、今回は私の夢であった「ドーナツ食べ放題」についてでした!
新学期もしっかり走り出せるように、みなさんも好きな食べ物をたらふく食べて元気にいきましょう!!
ご覧いただきありがとうございました~