Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(33ページ目)
スタッフブログ(33ページ目)
2018/08/27スタッフブログ
8/16-17★宝塚スイムキャンプ
もうすぐ夏休みも終わりですね
今年の夏もとても暑かったですが、みなさんはどんな夏を過ごしましたか?
私たちは8/16~17までの1泊2日でスイムキャンプに行ってきましたよ
選手・育成コース15名が参加してくれました
1日目は25mプールで午前・午後の2回、2日目は50mプールで午前に1回、練習に励んできました
違った環境で練習することは刺激的だったようで、
いつも以上に真剣に練習に取り組んでいたと思います
プールでしっかり泳ぎ、宿舎でもご飯をしっかり食べており、
1泊2日という短い期間でもたくましく成長しているのが感じられました
これからもっともっと強くなってくれることが楽しみですね
今回参加してくれたみんな・保護者の皆様、ありがとうございました
スイムキャンプが終わって、いまは選手クラス・育成クラスでそれぞれ頑張っていますよ
試合やテストでいい記録が出せるように、
これからもコーチと一緒に練習を頑張っていきましょう
みなさん応援よろしくお願いします
さあ、次回は去年雨で行けなかったミカン狩りを予定しています
もうすぐ皆様にお知らせできると思うので、もうしばらくお待ちくださいね
2018/07/31スタッフブログ
グリコイベント☺
こんにちは
7月15日(日)に宝塚スイミングスクールで
グリコ・関西スーパー主催のキッズ水泳教室がありました
オリンピックメダリスト中村真衣さんが来てくれましたよ
午前は1年生から3年生までの低学年で4つの班に分かれて、
午後は4年生から6年生までの高学年で3つの班に分かれて
中村真衣さんに水泳を教えていただきました
子どもたちは本当に楽しそうで
水泳が得意な子も苦手な子もみんな笑顔でした( *´艸`)
最後には真衣さんの泳ぎを近くで見せていただきました
子どもたちは拍手を忘れるくらい見とれていましたね(笑)
水泳だけではなく、真衣さんとオリンピッククイズをしたり
サイン会やメダルタッチ
グリコのお菓子のお土産をもらって
おいしいカレーやアイス、ジュースで大満足でしたね
このイベントはなんと今年で11回目になります
たくさんの方のご協力で毎年、素晴らしいイベントになっています(^_-)-☆
本当にありがとうございますm(__)m
来年もぜひご参加くださいね
2018/07/02スタッフブログ
★ジュニアチャンピオンシップ★
こんにちは
暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
梅雨が終われば、いよいよ夏本番ですね
6月24日(日)にJSS宝塚にて
ジュニアチャンピオンシップが行われました
今回宝塚から70名の選手が出場しました
選手コースで練習している人はもちろん、育成クラスで頑張っている人も
ベストを出すため頑張っていましたよ~
50m種目では1~3位に入賞した選手へ表彰状とメダルが、
それ以外の種目で入賞すれば表彰状がもらえるのですが、
宝塚の選手もたくさん獲得することができました
ベストを出せた選手も残念ながら出せなかった選手も
1日よくがんばりました
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました
選手・育成のみんなは次の試合に向けて、
またコーチたちと一緒に練習を頑張っていきましょう
応援よろしくお願いします
2018/06/13スタッフブログ
鉄道博物館に行ってきました!
こんにちわ
6月3日(日)に45名のお友達と鉄道博物館へ行ってきました
大きな新幹線や電車を間近に…みんな大興奮でしたよ
電車を自分で運転したり、ジオラマを見たり、
みんなでSL機関車にも乗ったんです( *´艸`)
普段は見れない新幹線の真下を通ったり
2人乗りの不思議な自転車に乗ったり
どこに行っても楽しい遊びばかりでした
ブレスレット作りでは、9つの天然石とたくさんのビーズで
みんな思い思いのブレスレットを作りました
手首のサイズを測るところから、
紐を4重にし→デザインを考え→通していく
難しい作業もありましたがみんな楽しんでくれました
完成したブレスレットを付けて、みんな満足げにパシャリ
大事に使ってくださいね~(^_-)-☆
参加してくれたお友達、保護者の皆様
本当にありがとうございました
当日撮ったお写真は6月23日(土)まで
フロント前に置いていますぜひご覧ください
2018/04/23スタッフブログ
第79回JSS春季チャンピオンシップ
4月15日(日)
宝塚スイミングスクールでチャンピオンシップがありました
宝塚は92名が参加をしました
ベストが出た子も、残念ながら出なかった子もよく頑張りました
リレーも接戦が続き、大盛り上がり
コーチや仲間たちの応援にも力が入っていました
頑張って泳いだ結果…
7校のうち総合優勝を貰うことができました
トロフィーはフロント前に飾ってあるのでよかったら見てくださいね
保護者の皆様、ご声援有難うございました
選手の皆さんは、次の目標に向かって頑張りましょう
2018/04/16スタッフブログ
春スキーin戸隠
こんにちわ
3月27日(火)~30日(金)3泊4日で
長野県の戸隠高原スキー場に行ってきました
少し暑いくらいのお天気でした
今回は東地区と合同だったので、初めて見るコーチやお友達とも
4日間でとても仲良くなっていましたよ(^_-)
1日目はスキー講習でスキーのお勉強をしました
2日目からは、スキー班に分かれてたくさんスキーを楽しみました
初心者クラスは緩やかな斜面で歩いたり、こける練習立ち上がる練習、
真っすぐ滑って止まる練習などから始まって
2日目の午後にはリフトに乗って長いコースを滑れるくらいまでになっていました
みんな本当に上手になって、頂上にも行けたんですよ
忍者コースではトンネルをくぐったり、ぼこぼこの雪山をのぼったり
とっても楽しく滑ることができました( *´艸`)
上級者クラスも頂上から何回も滑りながら、
難しい滑り方をたくさん練習しました
スキー以外にも…ゲーム大会で楽しく遊んだり、ハガキを書いたり
お土産を買いに行ったりしましたよ
参加して下さった方、保護者の皆さま、
4日間本当にありがとうございました
次回もたくさんのご参加楽しみにお待ちしております
2018/04/02スタッフブログ
☆マスターズ大会☆
こんにちわ
3月4日(日)にJSS尼宝スイミングスクールで
マスターズ大会がありました
宝塚からは13名の方が参加してくれました
その中には初めて出場された方もたくさんいましたが
緊張しながらもみなさん楽しそうに泳いでいましたよ
また今大会では、宝塚からは見事に7つの大会新記録が更新されました!!
今年はマスターズ VS コーチ軍団のリレーがあり、とても盛り上がりました
普段見れないコーチの本気の泳ぎはどうだったでしょうか笑
最後の男女混合リレーも毎年ながらみなさん迫力のある泳ぎで
応援にも力が入っていましたね
試合が終わり、懇親会では
緊張がとけて、みなさんいつもの優しい笑顔に戻り…
今年は抽選会もあり、みなさんすごく楽しんでいらっしゃいました
今回参加していただいた方、お疲れさまでした\(^o^)/
本当にありがとうございました
少しずつ参加して下さる方も増え、盛り上がってきています
初めて試合に出るのはとても勇気のいることだと思いますが、
一歩踏み出してみれば、水泳がもっともっと楽しくなるはずです
興味のある方はぜひ次回のマスターズにご参加して下さいね(^_-)-☆
楽しみにお待ちしております
2018/03/02スタッフブログ
日帰りスキー in 六甲山☆
こんにちは
1月21日(日)に六甲山スノーパークに
行ってきました
天気も良く1日晴れていてスキー日和でした
今回は73名と、
たくさんの子どもたちが参加してくれました
子どもたちは朝から元気いっぱい滑っていましたよ
お昼ご飯は美味しいカレーとポテトを食べました
午後からもたくさん滑って
子どもたちのいい表情が見れました
帰りのバスでは元気な子もいれば
疲れ果ててぐっすり眠っている子も…
初めて参加してくれたお友達も
楽しんでくれていたので良かったです
次回も参加してくださいね
今回参加してくださったお友達、保護者の方々
本当にありがとうございました
2018/03/02スタッフブログ
日帰りスキー② ハチ高原♪
こんにちわ
2月18日(日)に日帰りスキー第二弾
ハチ高原へ行ってきました(^_-)-☆
今回は子どもたち44名・コーチ7名で行ってきました
お天気も良く、すごく滑りやすかったですよ
午前のスキーが終わると、たくさん滑っておなかがすいたのか
みんな美味しいカレーをいっぱい食べていました
午後からはみんなリフトに乗れるくらい上達し、
時間いっぱいまでスキーを楽しんでくれました
今回撮ったお写真は、3月1日(木)から
宝塚スイミングのフロント前に置いていますので見ていって下さいね
次回も楽しみにお待ちしていますお泊まりスキーにもぜひ来てください
参加してくれた子どもたち、保護者の皆様、本当にありがとうございました
2018/02/09スタッフブログ
冬スキーに行ってきました!
こんにちわ
明けましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって素晴らしい1年になりますように
さて、12月26日(火)~29日(金)に
長野県の志賀高原へ冬スキーに行ってきました
お天気は1日目から3日目まで曇りの日が続き、気温も-12℃という極寒の日もありました
ですが、子どもたちは寒さを吹き飛ばすくらい元気にスキーを楽しんでくれました
ご飯も豪華なバイキングでおなかいっぱい食べましたよ
ゲーム大会では他のスクールのお友達とも仲良くなりましたね
年賀状はみんな真剣に書いていました
お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん…
みんなは誰に年賀状書いたのかな??
リフトに乗るのが怖かった子も、笑顔で乗れるようになり、
スキー初めての子も上手に滑れるようになりました\(^o^)/
4日間の中で体調を崩してしまったお子様もいましたが
みんな少しずつ元気になり楽しくスキーを終えることができました
4日目は「来てくれてありがとう」と言っているかのようにすごくいい天気でしたね
また来年もぜひ参加してくださいね
写真販売もありますので、お楽しみに
参加してくれたお友達、そして保護者の皆様、
本当にありがとうございました