Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(6ページ目)
スタッフブログ(6ページ目)
2024/05/08スタッフブログ
\マスターズ短水路大会①/
こんにちはコーチの平野です
4月28日(日)に尼崎スポーツの森で
日本マスターズ水泳短水路大会<尼崎会場>が開催されました
宝塚から3名の方が出場し
みなさん素晴らしいレースを見せていただきました
今回のタイムは選手の皆さんも
満足のいく結果だったのではと思います
私もすごくうれしいです
次に向けての課題も見つかったと思いますので
また一緒に頑張っていきましょうね
出場されたみなさん、本当にお疲れ様でした
2024/05/08スタッフブログ
あっという間ですよ
こんにちは!
JSS宝塚スイミングスクール、コーチの山本です!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
新生活スタートの季節ですが、そろそろ新しい環境にも
慣れてきた頃でしょうか?
僕はというと社会人になって2年が経ちました。
まさに「あっという間に」です。
さて、4月の初め頃、京都までお花見に行ってきました!
どうですか?
天候にこそ恵まれませんでしたが、
良いものが見れたので行った甲斐がありました!
と、言っている間にもう5月です!
お花見の感想の更新も出遅れた感が否めませんね、、、
今回は以上です!
またご覧ください!
2024/04/27スタッフブログ
ひまわり準備中!!
こんにちは
4月から宝塚に転勤してきた松本です
前任から引き継いだ花壇の整備を初心者ながら頑張っています
只今・・・・ひまわり準備中
芽がでてきて感動
日本一の花壇目指して頑張ります
スクールに来たときはぜひご覧ください
2024/04/25スタッフブログ
春季チャンピオンシップ
みなさん、こんにちは!!コーチの戸川です🙂
4月21日にわが宝塚プールで第91回春季チャンピオンシップが行われました
今回は5年ぶりに観覧が自由になり、保護者の皆様もドキドキワクワク、手に汗を握る思いもあったでしょう😄
我が宝塚からは63名の選手が参加しました初めて出場した6名の選手も力いっぱい泳ぎ切り、ベストタイムで泳いでくれました
中でも、男子努力賞に中原くん(左)、女子努力賞に髙山さん(右)、そしてオーナー会賞に宮城さん(中央)が選ばれました
春季チャンピオンシップを初めに今年度の夏シーズンがやってきます!次からもしっかり練習して、次の試合でもベストな結果を出せるように頑張りましょう
2024/04/14スタッフブログ
☆第100回日本選手権予選会 AS競技☆
こんにちは
コーチの井関です
3月24日(日)に東和薬品ラクタブドームにて、
第100回日本選手権予選会が行われました!!
JSS宝塚ASクラスから藤川 乃愛さんが出場し、
ソロ競技で見事予選を突破することができました
5月3日(金)~5日(日)東京アクアティックスセンターで行われる
第100回日本選手権に出場します
初めての日本選手権です
本選までしっかり準備をして、レベルアップした姿を見せれるように頑張ります
応援よろしくお願いいたします
2024/04/09スタッフブログ
2連覇🌟できました!
こんにちは
3月17日(日)にJSS尼宝スイミングスクールで
ブロックマスターズが5年ぶりに開催されました
今回宝塚から21名の方が参加され
3時間ほどでしたが多い方は6レース出場という
なかなかハードな大会でした😅
でも本当にみなさん素晴らしい泳ぎで
緊張しながらも楽しく泳がれていました👍🌟
そして…優勝
することが出来ました
今回参加していただいた皆様、応援に来てくださった皆様、
本当にありがとうございました
来年のブロックマスターズまでもう1年を切りました!!!!!!
3連覇に向けてこれからも楽しく泳ぎましょうね
本当に本当にありがとうございました
2024/03/12スタッフブログ
2024年の手帳
早いものでもう3月ですね
来月からは新年度!
新生活が始まりますね
フロント広岡の恒例行事、今年の手帳
こちらを使っているのですが
最近、100均でクオリティの高い手帳を見つけてしまい購入しちゃいました
月間と週間、メモページがついて110円
まだ何も記入してないので書き味は分からないですけど
お得すぎる
この休みに休館日をさっそく記入しようと思います。
そして
宝塚スイミングの新しい年間スケジュールは
フロント前とホームページにあります。
ぜひお持ち帰りくださいね
2024/03/09スタッフブログ
日帰りスキー② inハチ高原
こんにちは、コーチの山本です!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
さて今回は、、、
2月18日(日)に行いました日帰りスキー②のご報告です!
約1ヶ月、お待たせいたしました。
今回は、毎年2回行う日帰りスキーの第2弾としてハチ高原へ!
2月の割に、あまりにも気温が高すぎたので
実施できるのか当日まで不安でしたが、何とか行くことが出来ました。
楽しみにしていただいていた方が多かったのでプレッシャー大でした
普段のイベントと違ってバスでの移動がかなり長かったので、
子供達にはやはり退屈で仕方がなかったようです
それでもスキー場に近づいて雪が見え始めるとみんなテンションが
上がっていたので、安心しました!
当日もとても気温が高く、スキーウェアでは暑かったほどでしたが
雪は残っていて滑ることが出来ました!
そして、お昼ご飯には、カレーライスをいただきました!
それも、おかわり自由制だったのでみんなモリモリ食べて
午後からもスキーを頑張ってくれました!
当日撮影した写真は、フロント前にてご覧いただけるので
ぜひチェックしてくださいね!
来年もハチ高原に行くつもりなので、
気になる方は、来年ぜひお申し込みください!
2024/03/06スタッフブログ
速く泳ぐだけが水泳じゃない!!
こんにちはコーチの平野です
毎年開催されていますJSCAマスターズ水泳通信記録会と
マスターズ水泳長距離水泳通信記録会で
今年はなんと7名の方が出場し素晴らしい泳ぎを見せてくれました
最長の3000mには私も含めて3名の方がエントリー
短い距離とは違って「泳ぎ切れるかな」の不安と闘いながら
最後の最後まで全力で泳ぎ切ってくれました
1500mで大大大ベストを更新した方や
800mには今回長距離記録会初参加の方も2名エントリー
なんとなんと89歳の方も800m完泳
本当に素晴らしい泳ぎでした
泳いだことのない距離に挑戦するのはすごく勇気がいることだと思いますが
「挑戦」することで水泳の新しい楽しみ方が見えてくるはず
水泳に限らず皆さんも新しいことに「挑戦」して
いろんな楽しみ方を見つけてみてくださいね
参加されたみなさん本当にお疲れさまでした