Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール立石TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(11ページ目)
スタッフブログ(11ページ目)
2021/03/12スタッフブログ
持ち物の記名、確認を!!
スクールへの持ち物へは指定用品を含め、記名をお願いしております。
理由として…お子様がスクールに忘れた際の早期発見に繋がります。
また、名無しのものがスクールに残った場合入れ違いの発見ができなくなります。
3月11日(木)のレッスンにおいても靴の入れ違いが発生致しました。
写真の靴と同じ物で残っている靴は25cmですが、お探しの靴は23.5cmとの事でした。
3月11日レッスン参加された方は、お手数ですが今一度お子様自身の靴かご確認下さい。
また、他クラスにおかれましても同様の入れ違いを防止する為、
①まず、お名前を記入して下さい!
②定期的にお子様自身のものかご確認下さい!
お子様への注意喚起は引き続き行ってまいりますが、入れ違いの早期発見・解決には保護者様の協力が不可欠です。
宜しくお願い致します。
2021/03/12スタッフブログ
第20回東京都ジュニアスプリント水泳大会
2021/02/19スタッフブログ
避難訓練週間 終了
皆さんこんにちは!
JSS立石では2/8(月)~13(土)の1週間、ジュニアクラスを対象に避難訓練を実施致しました。
本年は地震が起きた事を想定しつつ、感染症拡大防止策として密集しないよう配慮しながらの訓練となりました。
避難する時の約束の頭文字をとった
【お・か・し・も・ち】
覚えているかな?
お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
ち…ちかづかない
それぞれの意味について、コーチからお話があったと思います!
しっかり守って、自分の命を守れるようにしましょう!
尚、有事の際は保護者の方にお迎えをお願いしております。
避難の際は水着のままの避難となりますので、お迎えの際は衣類や靴などもご準備いただくよう
併せてご協力の程宜しくお願い致します。
2021/01/27スタッフブログ
初泳ぎ会2021 ご報告!
お待たせしました!
2021年最初のイベントである初泳ぎ会のご報告です!
今年もプールにはアクアジムが出現し、とても楽しそうに遊んだり泳いだりしていました!
外の駐車場スペースではゲーム屋台を設置し、射的やヨーヨー釣りなどを楽しみました!
射的コーナーは、話題の”鬼〇の刃”をモチーフになっており、それを見ただけでもテンションあがる子が続出!
また、最後のお楽しみは大抽選会!お目当ての商品がでてくると、目の輝きが一段と増す姿も! 毎年何かが当選しているという強者もいたようで…今回も笑顔で商品を片手に帰られましたよ!!
このコロナ禍ではありますが、2021年もいろいろなイベントで皆様にお楽しみいただこうと準備・計画しておりますので宜しくお願いいたします!
2020/12/23スタッフブログ
クリスマス会2020 ご報告!
2020/11/13スタッフブログ
HALLOWEENプール開放 ご報告!
2020/10/08スタッフブログ
持ち物入れ違いについて
近日、当スクールにおいて持ち物の入れ違いが頻発しております。
残っているものに記名があった為発見できた場合や、間違えて持ち帰った方からのご連絡で発覚するなど多くのケースは解決へ向かっておりますが、お名前のないものが残ってしまうと当スクールでは対応が困難となります。
また当ブログにもいくつか掲載いたしましたが、靴の入れ違いも多く発生しております。
記名がプライバシー保護の観点から難しい場合はイニシャルや目印がございますと、入れ違いが発生した際にお相手の保護者が気づきやすくなります。
入れ違い防止、また早期発見解決に向けて皆様のご協力を宜しくお願いします。
2020/09/24スタッフブログ
サンダル入れ違い3件目…
皆さんこんにちは!
8月下旬から数えて3回目のサンダル入れ違いが発生してしまいました…。
写真のサンダルが残っていたものになります。
お探しのサンダルはバンド部分、靴底も含め真っ黒だそうです。
先週9月12日(土)に入れ違いが発生し、19日(土)に下駄箱を確認致しましたが発見には至りませんでした。
つきましては9月12日(土)のレッスンにご参加されました方は、いま一度お子様のものかご確認下さいますようお願い致します。
重ねてのお願いとなりますが、
①持ち物には記名をお願いします。
②スクールに関係のないものは極力持ち込まないようお願いします。
③定期的に、お子様の持ち物かご家庭でご確認いただくようお願い致します。
当スクールでもレッスン前後にお子様へ注意喚起は行いますが、入れ違いを防止するには保護者の方のご協力が不可欠です。
ご協力宜しくお願い致します。
2020/09/07スタッフブログ
くつ(サンダル)の入れ違い 再び…
皆さんこんにちは!
少しずつ暑さが落ち着いてきていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、9月4日(金)のレッスンにてサンダルの入れ違いが発生致しました。
写真のサンダルが残っていたものになります。
サイズは22cmのものが残っていましたが、お探しのものは20cmのようです。
お探しのサンダルは、この写真のサイズ違いとなります。
9月5日(金)のレッスンにご参加いただいた方で似たサンダルをお持ちの方は今一度、ご確認下さい。
また水着やキャップの入れ違いなども未だ多く発生しておりますので、
①持ち物には記名をお願いします。
②スクールに関係のないものは極力持ち込まないようお願いします。
③定期的に、お子様の持ち物かご家庭でご確認いただくようお願い致します。
当スクールでもレッスン前後にお子様へ注意喚起は行いますが、入れ違いを防止するには保護者の方のご協力が不可欠です。
ご協力宜しくお願い致します。
2020/08/29スタッフブログ
くつ(サンダル)の入れ違い解決!
皆さんこんにちは!
8月18日(火)のレッスンにてサンダルの入れ違いが発生したという事で当ブログにてお知らせしておりましたが、先日無事持ち主の元へお返しすることができました!
ですが先日のブログでもお知らせした通り、水着やキャップの入れ違いなども未だ多く発生しております。
①持ち物には必ず記名をお願いします。
②スクールに関係のないものは極力持ち込まないようお願いします。
③定期的に、お子様の持ち物かご家庭でご確認いただくようお願い致します。
当スクールでもレッスン前後にお子様へ注意喚起は行いますが、入れ違いを防止するには保護者の方のご協力が不可欠です。
宜しくお願い致します。