Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/11/05スタッフブログ

進級スマイル(≧▽≦)✨

こんにちはJSSスイミングスクールとなみフロントです

進級テストでスーパー級合格!!ワッペンGET

合格ガチャでグミGET

満面の笑顔です おめでとうございます

スーパー級合格した際はスーパー記録証とワッペンをフロントまで持ってきてください

ガチャガチャができます

11月も合格目指してレッスン頑張りましょう

 

2025/11/02スタッフブログ

ビデオ撮影練習会を行いました☆

みなさんこんにちはひろせコーチ です

11月1日()にビデオ撮影練習会を開催しました

普段見ることのできない水中の動きをチェックして

より良いフォーム作りを行いました

次のテストで良い結果が出ると良いですね(^^)/

2025/11/01スタッフブログ

☆10月進級テスト☆

みなさん、こんにちはJSSとなみフロントです

 

ジュニアコースのみなさん

10月25日(土)~10月31日(金)の進級テスト

お疲れさまでした

 

日々の練習の成果を発揮できたでしょうか

次のテストに向けて11月も練習しましょう🏊‍♀️

 

進級テストで

オレンジ1・・・クロール25m完泳

イエロー1・・・背泳ぎ25m完泳

ブルー1・・・平泳ぎ25m完泳

グリーン2・・・バタフライ25m完泳

の級に合格しワッペンをもらえたお友達には

完泳者プレゼントがあります☆

 

 

4泳法の泳力・スピードアップ🏊‍♀️を目指す

スーパーマーリン級限定のくじもありますよ~☆

 

レアなぺん太のグッズがもらえるかも🐧

テストが終わったらフロントでワッペンを見せてくださいね

2025/11/01スタッフブログ

寒い日も楽しくスイミング~♪

みなさん、こんにちはコーチのひろせです

どんどん冬が近づいてきましたね

寒い日もプールはぽかぽかですよ

一緒に楽しく体を動かしてみませんか?

体験レッスンもあります(^^)/

お問い合わせはコチラ☎0763-34-7326

2025/11/01スタッフブログ

ジュニアコース【ピンクマーリン】

みなさん、こんにちは

JSSスイミングスクールとなみフロントです

 

進級テストのときにもらうワッペンについて

今回は【ピンクマーリン】を紹介します!!

ピンクマーリンとは初期の級で JSSスイミングスクールで水泳を始める際、最初に目指すのがピンクマーリン級です

 

水中での顔つけや歩行など、泳ぐための基礎となる水への抵抗をなくすための水なれを目的としています

プールサイドからジャンプしたり、プールサイドをもってカニさん🦀したり、ビート板を持って練習したり、楽しいことをたくさんします

水が楽しいということを感じてもらいたいです

大きな声であいさつすることも大切ですね

 

次回は【レッドマーリン】を紹介します!!

2025/11/01スタッフブログ

【こどもの習い事】☆ランキング1位☆

みなさん、こんにちはJSSとなみフロントです
 
【こどもの習い事】ランキング
 スイミング1位
 
スイミングスクールに通うメリットを紹介します
 
身体的なメリット
  • 全身運動による体力・運動能力の向上:
    筋力、柔軟性、持久力、平衡感覚などがバランスよく鍛えられます。

     
  • 関節への負担軽減:
    水の浮力により、関節に負担をかけずに全身運動ができるため、ケガのリスクが低いのが特徴です。

     
  • 基礎代謝の向上と肥満予防:
    定期的な運動習慣は、基礎代謝を上げ、肥満予防にもつながります。

     
  • 心肺機能の強化:
    呼吸筋を鍛えることで、心肺機能が向上します。

     
  • 喘息やアレルギーの改善:
    呼吸機能の改善が期待でき、喘息の予防や改善に効果がある場合もあります。

     
精神的なメリット
  • 自己肯定感・自信の向上:
    目標を達成する経験を通じて、自信や達成感を得られます。

     
  • 集中力・忍耐力の育成:
    泳ぎを習得するためには、呼吸のコントロールや反復練習が必要となり、自然と集中力や忍耐力が身につきます。

     
  • 社会性・協調性の育成:
    クラスメイトとの関わりを通じて、社会性や協調性が育まれます。

     
  • ストレス軽減効果:
    水中でのリラックス効果や、有酸素運動によるストレス軽減ホルモンの分泌が期待できます。

     
その他のメリット
  • 「命を守るスキル」の習得:
    万が一の事態に備え、水の事故から身を守るための生涯役立つスキルを身につけられます。

     
  • 正しい姿勢の獲得:
    体をバランスよく使う運動のため、猫背の予防や改善にもつながります。

     
  • 生涯スポーツとしての可能性:
    健康維持や生涯の楽しみとして、一生涯にわたって続けられる可能性があります。
     

スイミングスクールに通うメリットはたくさんあります

 

🏊‍♀️水泳🏊‍♀️は体を丈夫にし、こころをリラックスさせ、脳の発達にも良い影響を与える素晴らしいスポーツです💡

 

JSSとなみでは体験レッスン受付中!!

お気軽にフロントまでお電話ください☆

0763-34-7326📞

2025/10/29スタッフブログ

指導研修を行いました☆

皆さん、こんにちはコーチのヒロセです

 

今回は、オレンジマーリンについての研修を行いました

クロールの級で、なかなか呼吸がうまく行えない人も多いと思います

力が入ってしまうとうまく横を向くことが出来ないので、

ジャンプ呼吸などで、力を抜き長く潜る練習をしてみましょう

 

 

これからも楽しく上達できるようにがんばろう

2025/10/22スタッフブログ

ジョイントマスターズ参加までの道のりブログ⑦

こんにちはJSSとなみフロントTです

いよいよジョイントマスターズ本番です

会場前で皆さんと士気を高めて円陣

緊張とワクワクが入り混じりながらも、いざ水に入ったらイルカ🐬

今回のハイライトは4人で出たリレーチームの一体感が最高

大会が終わる頃には身体はクタクタ。でも心はスッキリ 

やっぱり水泳は最高のリフレッシュですね

2ヶ月前にたてた『大会を楽しむ事と完泳』しっかり目標達成 大満足のフロントTでした

 

2025/10/18スタッフブログ

ジョイントマスターズ参加までの道のりブログ⑥

こんにちはJSSスイミングスクールとなみフロントTです

今日はコーチによる特別レッスン風景です

なかなか上達せずイヤイヤ期のフロントTにとって嬉しいレッスン 

うんうんなるほど~水泳って奥深い

皆さん真剣な表情です

レッスンの成果が少しでも出せたらと練習に励む日々です

2025/10/18スタッフブログ

ジョイントマスターズ参加までの道のりブログ➄

こんにちはJSSスイミングスクールとなみフロントTです

最近レッスンに気分がのりません

皆さんレッスンに行きたくない時どうしてますか??

そんな事一度もないよ!というお友達 素晴らしいです

対処法を考えてみました

☆初心時泳げた感動を思い出す

☆目標のハードルを下げる

☆大会当日の自分の姿を想像する

色々ありますが私にぴったり見つけました

小さなご褒美を設定する!!

それがこれ ↓ ↓ ↓

 

ご褒美欲しさにプールに向かうフロントTでした

もしお勧めスランプ対処方法があればこっそりアドバイスくださいね

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る