Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSあいの里スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
2021/12/26スタッフブログ
ベビーコースクリスマス会
2021/10/20スタッフブログ
秋季チャンピオンシップ
先月の9月26日(日)に、
北海道地区秋季チャンピオンシップが開催されました
今大会では、新型コロナウイルス感染対策として、
通信大会・無観客開催と、例年通りの開催とは
ならなかったものの、選手のみなさんは日頃の練習の成果を
思う存分に発揮してくれて、大きな飛躍を見れたことに、
コーチたちは大変嬉しく思います
今大会までに、人一倍努力した3名の選手へ
オーナー賞(1名)・努力賞(2名)が授与されます
オーナー賞(中央) よこやま さん
努力賞 (左) ゆら さん
努力賞 (右) むとう さん
写真掲載にご協力して頂き、ありがとうございました!
受賞おめでとうございます
よこやまさんは今大会をもって、長年続けられた選手を引退されました。
キャプテンとしてこれまでチームを引っ張って頂き、大変感謝いたします!
今後のご活躍に期待しています選手担当コーチ一同
2021/10/09スタッフブログ
選手親睦会 ルスツ!
2021/09/14スタッフブログ
あいの里生きもの図鑑
2021/07/01スタッフブログ
ベビースイミング七夕☆
皆様こんにちは
週に3回行っているあいの里スイミングスクールの
ベビーコースで七夕のお願い事を書いてもらいました
カワイイお願い事です
館内に掲示してあります、ぜひ皆様も見て下さいね
この願い事が叶いますように
ベビーコース紹介
対 象 6ヶ月~3歳
火曜日 10:00~11:00 ベビースイムレッスン
金曜日 10:00~11:00 ベビースイムレッスン&ママも運動
土曜日 11:45~12:45 親子ふれあいレッスン
その他、季節に合わせたイベントやお誕生日会なども行っています
赤ちゃんでも習える習い事にあいの里スイミングスクールで
スイムデビューしませんか
随時1日無料体験を受付中です011-778-6954
2021/06/08スタッフブログ
北海道生きもの図鑑
皆様こんにちは♪久保です
寒かった北海道にも夏の兆しが
プールのすぐ近く茨戸川緑地には熊出没!!
私のお気に入りの場所なので驚いています!!
そんな場所で熊が出る前に出会った生き物の
子育て写真を紹介します
キタキツネ
子ぎつねが4匹生まれていました
無邪気に遊んでいます
↓
お母さんが大きな魚をくわえて帰ってきました
毛が濡れています、一生懸命に魚を捕ったのでしょうね
↓
子どもを食べているわけではありません(^-^;
寝て起きない子ぎつねをくわえてお引っ越しです
子どもが重くても諦めず去っていきました
コチドリ
毎年楽しみにしているコチドリ(渡り鳥)
今年もここで卵を温めています
こっそりヒナが孵るのを待つ私・・・
生まれましたー!!
ピンポン玉くらいの大きさでしょうか
石ころとそっくりで見つけるのが凄く難しいです
生まれたその日に動き出します!
逞しいですね
お気に入りは親のお腹の下
危険を感じたり、寒くなると潜り込みます
ヒナがもう少し大きくなると親のお腹から
たくさんのヒナの足が何本も見えたりします
素敵な子育てを見れて感動しました~♪
2021/05/05スタッフブログ
ベビースイミングこどもの日♪
2021/03/11スタッフブログ
北海道いきもの図鑑
皆様こんにちは久保です。
雪解けが進み春はもう少しですね
これから卒業シーズンや入学式などイベント行事が
あると思いますがコロナ感染対策は忘れてはいけませんね
さて今回も
北海道の素敵な生き物を紹介します♫
札幌市内にある大きな公園での生き物です
キレンジャク
たくさんの群れでやってきます
ナナカマドの実が大好きです
強面な顔をしていますが鳴き声は
「チリチリチリ♪」と可愛いのです
電線にとまった群れ
これ全部がキレンジャクとヒレンジャクです!
200羽はいるでしょうか!
猛禽類のハイタカが上空を飛ぶと
一斉に飛び立ち逃げていきます
ヤマセミ
川に飛び込み魚を捕ります
とても珍しい鳥ですが
この公園では散歩やサイクリングを
していてもスマホで撮れます(^-^;
エゾフクロウ
肉食です(゚Д゚)ノ
ネズミ、モモンガ、鳥など・・
強いようですがカラスの集団に襲われる事も。
大雪の降ったこの日は、目の前を音もなく
飛び立ち狩りに出かけました
オオコノハズク
ひょっこりと顔を出した!
可愛いとは言えない顔です・・
猛禽類なので夜に行動します
私はこれから暖かくなってくると
春の鳥達が渡ってくるのでとても楽しみです♪
春休みの短期教室に申し込んで頂いた皆さんは
プールの練習楽しみにしていてね♪
2021/01/21スタッフブログ
北海道いきもの図鑑
皆様こんにちは!久保です
いまだ収まる事のないコロナウイルスには
心身共にストレスが溜まりますよね
皆様にはプールで少しでも運動不足を解消し
楽しく過ごして欲しいとスタッフ一同
感染対策をしっかり行っています
会員の皆様、ご観覧頂く保護者の皆様も
引き続き検温、消毒、マスクの着用、
大声を出さない、距離を保つなどの
ご協力をお願い致します
私の休日は人のいない場所・・
遠出はできない・・・
近場の海岸で会いたい鳥を探し歩きます
海から吹く風が冷たーい
「おっ!オジロワシ!」
かっこいい~♪
翼を広げると180~240cm!
魚でも探していたのかな
「こちらはハギマシコ」
たくさんの群れで食事中~
お腹が萩の花のような色です
「んんっ?」
1羽でポツんと・・
あなたは誰ですか・・?
調べてみると「シラガホオジロ!」
かなり珍しい鳥さんでした
会えてラッキー
しかし私が探している鳥ではありません・・
私が会いたいのは・・
「いた!」
「ユキホオジロ」
海岸に生えているハマニンニクの種を食べています
毎年冬になるとこのユキホオジロを探して
何年にもなりますが
やっと会えて嬉しい年明けになりました
こんな鳥を見たなど
情報お待ちしています~