Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(48ページ目)
スタッフブログ(48ページ目)
2021/07/01スタッフブログ
流水はじめてスイムの案内です
こんにちは!
初めて流水はじめてスイムのご案内をしています。
流水はじめてスイムは
火曜9時50分~10時20分 金曜日9時50分~10時20分 の時間帯に行っています
流水はじめてスイムのレッスンでは泳ぎが得意ではない方でも参加が可能です。
流水の流れにのりながら泳いでもらうレッスンです。
内容は伏し浮きといってカラダをまっすぐにして浮かぶ練習や
バタ足の練習といった泳ぎの基本を中心に練習しています。
お顔を水につけることが苦手な方でも大丈夫です。
伏し浮きやバタ足の練習はお顔をあげながらでもできます。
力を抜くことや泳ぐ姿勢に着地の練習といった
泳ぎにとって大事な基礎をしっかり練習しています。
流水で流れに乗りながら泳ぐことで泳ぎの感覚が掴みやくなります。
流水の流れも調節できるので不安や心配がある方でも大丈夫です(^^)
人は皆それぞれなのでコツの掴み方は違ったりしますが
泳ぐ感覚を掴んでくると嬉しさや達成感もでてくると思います(^-^)
泳ぐことが楽しくなり挑戦してみたいと思ってくれたら嬉しいです。
泳ぐことの楽しさを伝えられたらいいなと思います✨
定員制もなく自由に参加できますので
興味がある方はぜひ参加してみてください!

最後は流水にあたってリラックスする時間があります♪♪
泳ぎ終わった後なので気持ちが良いと皆様からとても好評です(*^▽^*)
2021/06/30スタッフブログ
シェイプアップ効果あり!!アクアインターバルをしよう!
アクアインターバルとは、、、
合図に合わせて、簡単な運動を繰り返し行うレッスンです。

1セット4分(1分間×4回の動き)を 合計4セット(16回の動き) 行います。
運動(動作)自体はシンプルなものが多く、
キックの動作や足を開いたり閉じたり、太ももを水面近くまで上げたり など
いろいろな動作を行います。
初めての方、音楽や合図に不安な方でも気軽に
レッスンに参加することが可能となっています。

1分間の中に45秒間は運動(キックなどの動作)、
15秒間は軽くジャンプしたり足踏みを行い呼吸を整える動きがあります。
ご自身で運動強度を変えれることが出来るので、
途中で疲れたら、ゆっくりな動作に切り替えたり、
汗をかきたい・追い込みたい方は、速い動作に切り替える事も出来ます。

参加して下さる会員様にお話を伺うと、
ダイエットを目的とされている方が多く
運動不足解消に丁度いい、その日の体調で強度が変えられるのでもの凄くいい。
などと言った言葉を頂いている人気のプログラムです。
レッスン実施日は、、、
毎週水曜日 10時15分~10時45分 に行っています。
会員様でまだ参加したことのない方は一度参加してみてください。
会員様でない方も一度無料体験が出来ますので、スイミングに
足を運んで下さい。
皆さんのご参加心よりお待ちしております。
2021/06/29スタッフブログ
※会員の皆さまへ。ご協力お願いします※
いつもJSSスイミングスクールちくごをご利用いただき、
ご理解、ご協力をありがとうございます![]()
![]()

みなさまのご協力もあり通常営業をさせていただいております。
ジュニアコース保護者の皆さま、および成人会員様には
コロナウイルス感染拡大防止のための対策をよろしくお願い致します。![]()
![]()
お願いばかりで申し訳ありませんが、
スタッフ一同、さらなる感染拡大防止の強化を
していきますので皆様のご協力をお願い致します。
2021/06/25スタッフブログ
懐かしい公園にて
こんにちは。
コーチの坂本です。
休日のお昼前ぐらいに買い物から帰った後
天気も良いので自転車に乗って公園に行きました。
公園に着いたら平日だったというのもあるかもしれませんが誰もいませんでしたね!
せっかくなので自転車を止めて歩いて公園を眺めていたら
そういえばこの公園に来るのはこどもの頃時以来だということに気づきました。
こどもの頃は友人数人でここに遊びに来て走り回っていたりしていました!
あれから20年以上の月日が流れ
遊んでいた友人も今では家庭を持っており
どこかの公園でこどもと遊んでいたりしているのかな~
そんなことを考えていたら
タイミング良く虫が私の方に飛んできてびっくりして現実に戻されました。
もう~せっかく人が思いにふけているのに・・・とツッコミたくなりましたが
私の人生らしいかなとも思い笑みがこぼれました。
大人になるにつれ友人や環境も変わったりもしますが
身近な場所で過去を懐かしむのも悪くありませんね。
最近ではほとんどの友人と連絡をとっていませんが
みんな元気にしているといいな✨
青い空を眺めて私も頑張ろうと思いました(*^-^*)
友人と遊んだ場所です✌

天気も良く青い空でした♪♪

2021/06/23スタッフブログ
☆スイミングの全身運動で免疫力アップ☆
暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
まだ梅雨時期ですが金曜日までは、お天気が良いみたいです![]()
夕方の夏空がとてもキレイです![]()
![]()

会員さまのお話ではワクチン接種をした方が増えてきました🏥
全員の接種が終わるのはまだまだ先ですが![]()
早く安心した生活を送りたいものです![]()
![]()
日頃からコロナや風邪ウイルスの感染を防ぐために
免疫力を高めておく必要があります![]()

1.食事(バランスよく![]()
![]()
)
2.休養(睡眠![]()
)
3.適度な運動(スイミング
)

ここで、みなさんの姿勢チェック![]()
こんな座り方していませんか?

猫背の状態だと、肺を圧迫して呼吸がしにくくなります。
また、背もたれにもたれかかって反り腰になると腰にかかる負担が増大![]()
腰痛の原因にもなります
姿勢不良で呼吸がしっかり出来ないと
脳の活動が低くなり内臓も活発に動けなくなります![]()
血液循環が低下し必要な栄養素が全身にいきわたらずに
体温低下や免疫力低下につながります![]()
身体は不思議で、ひとつどこかに不調があると、
そこに負担がかからないように調整してバランスを崩していきます![]()
どんどん悪循環に・・・![]()

スイミングで適度な全身運動を行なうことで、
呼吸や姿勢の改善につながり免疫力アップにとても有効です![]()

スイミングで思いっきり身体を動かして
免疫力アップを目指していきましょう![]()

2021/06/18スタッフブログ
6月 なぞなぞ
みなさんこんにちは![]()
6月になりました。梅雨に入り雨が増えてきましたね☔
今月もなぞなぞを配布しています。
頑張って挑戦していますか?
今月のヒントは、あめの日やあめ上がりに、はっぱの上などにいるあの生き物だよ![]()
答えを書いてペンタ君ボックスに入れてね![]()
みんなの答え待ってるよ😁

2021/06/12スタッフブログ
少し前に...
少し前のお話ですが、会員様が帰られてから
ある成人プログラムの研修会を行いました。
これは、研修会の時の様子です。

写真を見て勘の良い方はお気づきになられたと思います…![]()
まだ、詳しい内容はお話しできませんが、
あの人気プログラムの最新弾を、いつか皆様にお披露目したいと思います。
※詳しい内容、詳細については準備が出来次第、後日ブログにてお知らせいたします。
お楽しみに!
2021/06/11スタッフブログ
ミニ四駆作成しました。
こんにちは。
コーチの坂本です。
今回私は休日にミニ四駆を作成しました。
ミニ四駆は、こどもの頃に流行していて私も所持しており走らせたりして遊んでいました。
現在は持っていませんが、
去年の休業期間中に動画サイトでアニメをみていたら
こどもの頃の記憶が蘇りまた欲しくなり買いました(*^-^*)
私はブログで不器用だと言っておりますが、
こどもの頃はミニ四駆も含めおもちゃなどの作成は
両親にお願いしていました。
人に頼ってばかりだったのでいけなかったなと反省です。
今回は大人になったのでさすがに自分で作成しました。
もちろん器用になりたいという思いもあります!(強く)
私が買ったミニ四駆は走るものではなく鑑賞用です。
私は思いきって作成するだけではなく、今回は塗装もしました。
しかも部分塗装に挑戦しました。
原作とは違うオリジナルカラーにしました✨
染めたくない部分にはマスキングテープを貼り、
赤と青の2色を使いました!
挑戦した感想は、
いや難しいですね!しっかりテープを巻いていたつもりでしたが
テープを巻いていた部分にも少ししみ込んでいました💦
要領やコツがいるのでしょうね~
しかしこのような作業は初めてだったので良い勉強にもなりました☆
組み立て作業も手こずりながらも完成することができました✌
手先を使う作業が苦手ですが考えたり悩んだりしながらも学んでいき
様々な場所でも活かせれるようになりたいです。
マスキングテープを貼って透明の部分を青く染めます
ちなみに庭の花の前で撮影しました✌

今度は前の部分と後ろの一部を赤に染めます

こんな感じです!
少しはみ出してしまいました💦 やっぱり難しいです!

シールを貼って完成したのがこれです✨

自画自賛ですがなかなかかっこよくなって良かったです(*^▽^*)
2021/06/06スタッフブログ
☆ 土曜日は楽しい自由遊泳 ☆
JSSスイミングスクールちくごの
ベビー (6ヶ月~3歳児 ママと一緒) 水・金 11:30~12:30
ぷよぷよ(2歳児~3歳児 ママと離れて)水・金 14:20~15:05
毎週土曜日11:30~12:30はプールで自由に遊べます![]()

カメラを向けると水鉄砲でやられました![]()

プカプカ浮かんで気持ちいいね![]()

遊ぶのに必死で、声をかけても笑ってくれず![]()

プールでは、リラックスやバランス、自然な動きの中で運動をすることができ、
からだの発育・発達をサポートします![]()


スイミングでの適度な運動は、脳の成長にとっても良い事です![]()
だんだんと暑くなってきたらプールは気持ち良い~![]()
親子のスキンシップにも最適です![]()

また、いつでも遊びに来てくださいね![]()
2021/05/30スタッフブログ
★★2021年春季チャンピオンシップ表彰者★★
4月25日(日)姪浜・伊都・ちくごの3校で行われた
JSS九州地区春季チャンピオンシップの表彰式を行いました㊗🎉
オーナー賞🌟
なつきくん👏👏👏

🏊努力賞✨
しゅうじくん👏👏👏

🏊♀️努力賞✨
ゆいさん👏👏👏

保護者の皆様、日頃より選手・育成コースへのご理解、ご協力ありがとうございます。
また、当日の送迎お疲れ様でした。
これからも子どもたちへのご声援よろしくお願いします。




