Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(49ページ目)
スタッフブログ(49ページ目)
2021/05/14スタッフブログ
個人・グループレッスン受付開始しました
個人・グループレッスンを5月30日に行う予定でしたが
6月6日(日)
に日程変更になりました
コーチと1対1、もしくは1対2(グループ)でレッスンしていきます
ジュニアコースの方は進級テスト付き
成人コースの方は水中、陸上より動画撮影を行い
ご自身の目でフォームの確認をして頂きます
好評受付中
残りわずかの為お早めにご予約お願いします
2021/05/14スタッフブログ
☆ 5/9(日) 成人健康まつり ☆
午前中のジュニアコース「ファミリーデイ」が無事に終わり
午後からは『成人健康まつり』を開催しました
感染防止対策をしっかり行い、体温チェック、館内の換気、
密の回避をしながらの開催となりました
フロント前では、
体内の老化物質【最終糖化産物AGEs】の測定
歩行から姿勢年齢や歩く癖、傾きなどを測定する【歩行姿勢測定】
アライメントチェックスクリーンを使って
静止した姿勢をチェックを行いました
Poolno(プールノ)ストレッチ
まずはストレッチ
水の上でゆらゆら動きながら体幹を整えます
マスク生活が長い中、呼吸を整える重要性を
解説しながらのレッスンです
新プログラム【J-パドルバイクとトランポリン】
詳細は ⇓ ⇓ ⇓ この写真をクリック
元気になる音楽と高井先生の掛け声
で
みなさん思わず頑張っています
JSSオリジナル水中棒体操【アクアスティックマジック】
健康まつりバージョン
メガホンを使って水しぶきを遠くに飛ばしています💦💦
二の腕にも効いて筋力アップ
スティックを使って肩回りをほぐしたり
ウエスト(体幹)を鍛えたり、
バランス感覚を養ったり、とっても良い運動です
2人組で走ったり、跳んだり有酸素運動も
取り入れました
健康まつりの締めでしたので、ガッツリと動き回りました
ご参加ありがとうございました
次回は9月の予定です
2021/05/13スタッフブログ
健康まつりにて新プログラム実施しました
5月9日(日)に行いました、健康まつりにて
トランポリンとJ-パドルバイクを組み合わせたレッスンを実施しました。
トランポリンで股関節の曲げ伸ばしとシェイプアップ効果、
J-パドルバイクで、膝関節等の関節疾患予防の目的、
また共通点である 美しい姿勢維持 各運動効果の利点を活かしながら、
トランポリンとJ-パドルバイクを交互に行い、
皆さん汗を掻きながらしっかり体を動かしてもらいました。
参加して下さった会員様に参加後、お話を伺うと…
久しぶりに、息が上がるレッスンを受けられて良かった や、
疲れる部分もあったが、自分のペースで行うことが出来て楽しかった、
盛り上がる様な言葉がけのおかげで最後まで参加できたなどのお声を頂きました。
また、レッスン実施前に膝の曲げ伸ばしや、股関節周りの動きを確認して行い、
レッスン実施後に再確認をして頂くと、どちらもスムーズに違和感なく曲げ伸ばし等が
行えるようになったとお伺いすることが出来ました。
今後も色々な会員様に実施して頂けるような取り組みをしていきたいなと思っております。
今回参加して下さった会員様、本当にありがとうございました。
2021/05/08スタッフブログ
※会員の皆さまへ。ご協力お願いします※
いつもJSSスイミングスクールちくごをご利用いただき、
ご理解、ご協力をありがとうございます
5/12(水)より福岡県は3度目の緊急事態宣言に入りますが、
現時点では、通常営業をさせていただきます。
ジュニアコース保護者の皆さま、および成人会員様には
コロナウイルス感染拡大防止のため、
再度お手紙を配布させて頂いていますが、
ご確認の上、ご利用をお願い致します
お願いばかりで申し訳ありませんが、
スタッフ一同、さらなる感染拡大防止の強化を
していきますので皆様のご協力をお願い致します。
2021/05/06スタッフブログ
☆5月になりました☆
GWはいかがお過ごしでしたか?
たまには、ご自宅で運動やストレッチなどされましたか?
スイミングがお休みの時でも、
身体を動かす習慣を付けていきましょう
あっという間に5月になりました
5/6(木)より営業しています
ジュニア会員様、成人会員様宛に【コロナ感染予防対策ご協力のお願い】の
お手紙を改めて配布していますので、よろしくお願い致します。
フロントまわりに、こいのぼりや虹を飾りました🎏
かわいいですね
スクールにお越しの際に、見て頂けると嬉しいです
2021/04/30スタッフブログ
アクアロジック
こんにちは
水曜日9:20~9:50
金曜日10:40~11:10
に行っているアクアロジックを紹介します
手、足に『アクアロジック』という道具を着用し
水の抵抗を最大に活かしながら
ジャンプやジョギングなど、全身を使い
ご自身のペースで、楽しく運動を行います
筋力アップ、シェイプアップ、体力向上を目指します
レッスン後、「手、足がもの凄く軽くなった」「スッキリした」
との声をよく頂きます
是非、ご参加下さい
2021/04/28スタッフブログ
☆ 水中棒体操でからだスッキリ ☆
プールで行う棒体操
アクアスティックマジック
JSSオリジナルのプログラムのご紹介です
火曜日 13:50~14:30と遅い時間に行っていますが、
音楽に乗って、からだを気持ちよく伸ばしながらストレッチ、
筋トレや有酸素運動がしっかりできて大好評です
3ヶ月ごとテーマ(動きの目標)が変わるアクアスティックマジック
🍀3~5月のテーマ🍀は、
【春🌿軽快にからだを動かそう】です
もちろんご自分のペースで大丈夫です
姿勢や呼吸、背中のお肉、二の腕プルプル、お腹まわり・・・
気になる部分を意識して楽しく身体を動かします。
レッスンが終わった後、
『身体が軽~い』、『伸びた感じがする』、
『しっかり動けて運動になった』などの感想を頂きます
春のキャンペーン&無料体験もできます
みなさんのご参加お待ちしています
2021/04/27スタッフブログ
J-パドルバイクを楽しく漕いで良い汗かこう!
JSSが開発した水中専用一輪車(J-パドルバイク)を
用いたレッスンを紹介します
このレッスンは音楽に合わせて運動します。
脳トレや手の動きを取り入れながら前後に自転車を漕ぎます。
陸で自転車を漕ぐことが苦手な方でも水中だと無理なく
自転車を漕げることが出来ます。
また、水の特性(水圧、抵抗等)を活かしながら運動を
行うことが出来るため、関節にストレスが少ない全身運動が出来ます。
※特に関節疾患の方にはオススメの水中運動です
実際に、レッスンを参加して下さる会員様にお話を伺うと
参加する前は、音楽に合わせて漕ぐ事が出来るだろうか❓
股関節など関節痛の悪化するのではないだろうか❓
など抵抗することが多かったみたいですが、
参加して、自分のペースで漕ぐ事が出来るから無理なく続けられる、
足が普段よりも上がりやすく転倒予防にもなった。
泳ぎの際、バタ足がしやすくなり、進む感覚があった。
などと言った声をお伺いしています。
レッスン時間は 毎週火曜日 10時00分~10時45分
定員制の為、ご参加の場合は、お早めにお越し下さい
2021/04/27スタッフブログ
☆九州地区春季JSSチャンピオンシップ☆
🏊♀️2021年度九州地区春季JSSチャンピオンシップ🏊
(姪浜・伊都・ちくご3校合同の選手・育成コースの水泳大会)
昨年はコロナ禍で、春も秋も各スクールで行いましたので
本当に久しぶりの合同大会となりました
無観客、事前の体調チェック、検温、密を避けるため分散しての
ウォーミングアップ、休憩場所の換気、レース直前までマスク着用など
充分に対策を行い無事に終了しました
表彰も後日発表となります🎖🏆
応援、観覧が出来ない中、朝早くから送迎いただいた保護者の皆さま
いつもご協力をありがとうございます
選手の皆さんも、感染予防対策を行いながら、
次回の大会でもベストを尽くせるように
日々の練習を頑張っていきましょう🏊♀️
2021/04/24スタッフブログ
笑顔溢れるバレーボールをやってみよう🏐
水中で行うバレーボールはご存じですか?
ビーチボールを使用し、円になってボールのパスを行います。
指先で微妙なコントロールをしながら、
ボールが急に飛んで来てもとっさに動いてパスを繋げる瞬発力や
ジャンプ力も高まる全身運動です。
パスをする事で手先が器用になり、細かい作業が出来る様になります。
また、頭よりも腕を上にあげて、パス回しをすることで、
日常生活で、
高い位置に置いている物が取れる様になったり、
肩こり予防にも繋がります。
指先以外にも、肩や首回りも同時に使用するので、
以前より動かせる範囲が広くなった、動かしやすくなったや、
みんなで数を数えて行う事で頭の体操もでき、毎回楽しく参加できる
などのお声を参加して下さる会員様から多く頂いております。
大変人気のレッスンになっており、週4回実施しています。
(レッスン時間、曜日は下記の通りです)
火曜日 9時20分~ 9時40分
水曜日 9時55分~10時10分
木曜日 9時55分~10時15分
土曜日 9時30分~ 9時50分
それぞれ、実施時間が異なる為、参加ご希望の方は
各曜日時間に合わせて足をお運び下さい。
※水中バレーボールのレッスン以外にも色々なレッスンがありますので、
レッスンプログラム一覧をご確認して頂き、お越し下さることをお勧めいたします。