Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(72ページ目)
スタッフブログ(72ページ目)
★☆★ JSSちくごの水中運動で姿勢美人 ★☆★
木曜日 10:20~ 姿勢美人ウォーキング
水曜日 13:00~ / 木曜日 9:20~ アクアキネシスⓇ
・不良姿勢(猫背、反り腰などの改善)
・痛みの軽減(医師の運動許可必要)
・加齢による筋力、柔軟性の低下を予防
・バランス機能の向上・転倒予防・認知機能の向上を目的としたプログラムです
姿勢美人
を意識されて日頃の運動に取り組まれた結果
身長が伸びたのか??高いところにあるスイッチを
孫の手の棒を使って押していたのが、
何も使わず背伸びをしたら届くようになったそうです
とても喜んでおられます姿勢チェックの撮影をしていただきました。
3カ月間で変化が
(3か月前)
(3か月後)
首も背筋も伸びて顔がスッキリしています。
JSSちくごは姿勢を重視したレッスンをたくさん行っています。
姿勢が良くなるとカラダもココロもスッキリしますね
水中ウォーキングや水中運動を行う時、姿勢に意識を向けることで
今まで困っていた肩こりや、腰痛、膝痛までも改善する可能性があります
『いつまでも若々しく、健康に姿勢美人を目指そう
』が
今年の目標ですみなさんも姿勢チェックしてみませんか
スタジオで写真を撮ります
写真撮影後は、運動方法や姿勢のアドバイスをしていきます服装も自由です
フロント・コーチにお問い合わせください
2019/10/02スタッフブログ
四季が感じられること
こんにちは(^-^)
コーチの坂本です。
10月になりましたね。
何年か前に私は10月の半ばぐらいに東京に行きました。
その時のお話です。
私の住んでいる地域ではお昼はまだ暖かいので
10月の半ばでもまだまだ半袖 短パンで過ごしたりしていますが
東京に行った時お昼時に歩いていましたが
少し・・いやけっこう肌寒く感じました。
歩いている皆さんは衣替えをしており
半袖 短パンで歩いていたのも私しかおらず
いかにも田舎から来ましたという感じでしたね(笑)
もう季節は秋なんだと実感しました。
九州男児の私でもさすがに寒さに我慢できずに
お店に寄り上着を買いました。
全国にあるお店で手ごろな値段で買った洋服ですが
その洋服を衣替えで出すたびにその時の事を思い出します(^^)/
そのようなこともありましたが
四季を感じることはとても素敵なことだなと思います✨
この先気候が変動するともいわれていますが
何年たっても皆さんが安心して暮らせて
楽しい思い出がたくさん作れるような時代であって欲しいと思います(*^-^*)
2019/09/27スタッフブログ
★★★ 9月は進級テスト見学会 ★★★
JSSスイミングスクールちくごでは、
年に4回、進級テスト見学会を行っています
お子さまが頑張って泳いでいる姿を、
間近で見られ、担当コーチともしっかりお話が出来ます
お子さまのビデオ撮影もできます
次回の見学会は、12月です
お時間があれば、ぜひプールサイドでの見学をお待ちしています
2019/09/26スタッフブログ
研修に行きました(^O^)
こんにちは。
コーチの坂本です。
今回私はJSSスイミングスクール伊都に研修に行きました。
私にとって伊都のスクールに行くことは初めての経験でした。
館内や授業風景を見学させてもらいました。
マスターコースには実際に参加しました。
会員の皆様もとても感じがよく親切に話かけてもらい
野球の話などで盛り上がりました(^-^)
すっかり私も溶け込んでしまい勉強するつもりで参加したはずなのに
気がついたらとても楽しんでいました✨
伊都の会員様もニコニコしてレッスンを受けていたので
楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
ここでも私はたくさんの方の笑顔に出会いました(*^-^*)
笑顔がみられるのは本当に嬉しいものですね☆
伊都の先生 スタッフの皆様
楽しい会話をしてくれた伊都の会員の皆様
お世話になりました。
貴重な時間をありがとうございました。
2019/09/24スタッフブログ
☆☆☆ 9/22(日) 秋の健康まつり ☆☆☆
JSSスイミングスクールちくご
秋の健康まつり 開催
子どもも、大人もみんなでプール
台風17号接近中で天候が悪い中、午前中はたくさんのご参加がありました
Poolnoの上を走る
Poolno に乗って流水に流される~~~
水風船で遊ぶ
ガチャでくじ引き 何が当たったかな
楽しかったね
午後からは、成人の無料開放
台風がひどくなるかもしれなかったので、カリキュラムを一部変更して行いました
JSS開発のJ-パドルバイク(一輪車)体験会
膝や腰に負担がなく、しっかりペダルをこぎます
音楽に合わせて脳トレや、腕も動かしながら楽しんで頑張りました
Poolno ストレッチ体験
Facebookに色んな動画を載せています
のぞいてみて下さい
次回は、2020年1月 新春健康まつりを予定しています。
お楽しみに
いつでも無料体験ができます
209号線 ダイソー裏。こちらの建物です
スタッフ一同お待ちしています。
2019/09/21スタッフブログ
2019年9月19日 水質検査報告です
JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。
水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、
使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。
厚生労働省の水質基準に適合しています。
JSSスイミングスクールちくごでは
毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており
塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて
水質管理を適切に行っています。
水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。
2019/09/20スタッフブログ
☆☆☆ 交換研修に行ってきました ☆☆☆
9/20(金)休館日を利用して、
JSSスイミングスクール伊都まで交換研修会に行ってきました
ベビースイミングや成人、ジュニアコース、それぞれ違った指導方法を学び
受講されているみなさんも笑顔いっぱいで楽しそうでした
とても勉強になりました
ちくごでも取り入れてみたい事がたくさんあったので、
レッスン中にご紹介していきます
2019/09/19スタッフブログ
☆☆☆ 秋ですね ☆☆☆
朝晩は涼しく、過ごしやすい季節になってきましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか
秋といえば、食欲の秋・実りの秋
スポーツの秋・芸術の秋ですが・・・
今回もだまされました
お見事本物にしか見えません
食べたい衝動が(笑) やっぱり食欲の秋ですね
フロント前です
プールに来られたら、ぜひ眺めてみて下さいね
2019/09/19スタッフブログ
J-パドルバイク体験会始まりました!
J-パドルバイクの体験会が始まりました!!
17日に1回目の体験会があり、参加して下さった皆さんありがとうございました。
体験会では、乗り方や降り方、効果や動きの内容などを詳しく説明し、
音楽を流しながら授業を行いました。
初めてでしたが参加して下さった皆さん最初から最後まで笑顔で楽しんで
行っていました。
最後に会員様に感想を聞いたところ、多くの会員様が楽しかった。
また参加したいとおっしゃっられていました。
1回目を終えて次回も多くの会員様に体験して頂けると嬉しく思います。
J-パドルバイクの体験会ですが、
毎週火曜日 10:00~10:40の40分間行います。
定員は10名までですので、体験会に申し込んで頂いた方から先着順での実施になりますので、
ご興味のある方はぜひ参加してください。
体験会ですので、色々な会員様に1度は体験して頂きたいので、2回目の体験は
ご遠慮いただく可能性がございますのでよろしくお願い致します。
ただし、定員が10名に満たさない場合のみご参加可能となっておりますので、
その際は、気軽にお問い合わせください。
2019/09/18スタッフブログ
★☆★ JSS九州地区チャンピオンシップ ★☆★
9/15(日)姪浜・伊都・ちくごの3校で選手・育成コースの水泳大会、
『JSS九州地区秋季チャンピオンシップ』が開催されました
選手入場前
選手入場
大会開始
それぞれの目標に向かって、泳ぎぬきました
この大会をバネに、また次の大会で良い結果が出せるように
頑張っていきましょう
オーナー賞 宇美 奏汰 くん
努力賞 黒瀬 修司 くん
努力賞 浅田 結衣 さん
おめでとうございます
日頃より、選手育成コースにご理解・ご協力いただき、
この日は、朝早くから送迎や応援をして頂いた保護者の皆さま、
ありがとうございました
これからも、育成・選手コースへのご声援よろしくお願いいたします