Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(18ページ目)

2019/12/06スタッフブログ

旨いものブログ part2 

こんにちわ!! あべコーチです

ブログ紹介で私の順番がやってきました!!

今回は【旨いものブログpart2】です。

あべコーチの大好き食べ物です!! 

みんなは好きかな・・・???

では!!  いつも通りブログ原稿をポチッとしてください!!

 

ここをクリックしてくださいブログ原稿

 

2019/12/01スタッフブログ

暮らしが快適に!?

 

こんにちは!!江別の大河原です!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

一年がもう1か月もすれば終わってしまいますね。

突然ですが 皆さんは音楽を聞きますか?

私は休日好きな音楽を聞きながら過ごしています

 

 

 

もっと高音質で聞きたいなぁと思いスピーカーを買う事にしました。

 

 

 それがこちらです>>>>

ブログ大河原

アマゾンエコーアレクサです。

 

これがただのスピーカーではありません!!

話せば「電気がついたり、テレビをつけたり」、他にもいろいろな機能がついていて暮らしが快適になりました

 

これからももっと使いこなしていきたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/11/22スタッフブログ

クラフト体験とラグーンでもぐもぐ&すいすい

 

 

 

こんにちは大河原です。

11月17日に定山渓にある北方自然教育園と定山渓ビューホテルへ行ってきました

 

たくさんのご参加ありがとうございました。

 当日の様子を少し紹介します

午前はクラフト体験枯れ葉木の実を使って自由に作品を作りました

無題

CIMG0066 CIMG0063CIMG0067CIMG0064 

 

 

 午後はビューホテルへ

昼食はバイキングでおなかいっぱい食べて

その後は水の王国ラグーン

大きなプールで楽しく遊びました。

 

 

 

来年の2月は水族館にお泊り!?お楽しみー! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/11/19スタッフブログ

旅に出ました。

こんにちは。鈴木コーチです寒くなり冬景色になりつつありますねインフルエンザの流行が今年は早いようなので気を付けてくださいね

夏から始めた御朱印巡りですが、ついに北海道を飛び出し京都へ行ってきました

北海道は冬ですが、京都はまだ秋紅葉もやっと始まったばかりライトアップが始まっていてとてもきれいでした

DSC_1199 DSC_1295

あぶり餅・・・美味

DSC_1350

今度は桜の季節に行ってみたいなぁと思います

2019/11/02スタッフブログ

乾燥にご注意くださ~い!!!

空気が乾燥するこの時期、乾燥にご注意です

特に冬になると 咳・喘息・疲労・肌の乾燥・便秘等

症状が出る方は、この時期に体を整える事で

不調が回避できますよ~

白い食べ物積極的とりましょう

例えば豆腐豆乳蓮根大根梨・リンゴ

米・白きくらげ・長いも・白ごま等

咳が止まらない方蓮根が個人的にはお勧めです

毎年、冬になると咳が酷かった渋谷ですが

次の年、秋に蓮根を食べまくり咳が出なくなりました

食材を詳し知りたい方は”肺を潤す食材”で検索をど・う・ぞ

さあ 冬に向けしっかり食べて身体を作りましょう

 

 

 

2019/10/26スタッフブログ

いったい!! これは??? なんだ~!?

こんにちわ!! 阿部コーチです

今回は道の駅で出会った不思議な物体をご紹介いたします。

どうぞご覧ください!!

 

ここをクリック【画像

2019/10/19スタッフブログ

大河原コレクション

皆さんこんにちは!江別の大河原です。

 

今日は僕の寝床にいつもいる大河原コレクションの紹介です。

 

それは>>>

 

 

 

 

 

 

2写真

 

 

 

新札幌で出会った動物たちです。(ガチャガチャです)

 見事に全集類集めることができたので記念撮影・・・( ´∀` )

 毎日朝起きたらみんなに挨拶してます。

お気に入りはカエルくんです。

このシリーズ第2弾がでるのを今から楽しみにしています。

みんなも何か集めているものがあったらコーチに教えてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/10/12スタッフブログ

筋温を上げる!!

こんにちは鈴木コーチです。前回新しい趣味の御朱印巡りのブログを掲載しましたが、あれから1ヶ月・・・

1冊目が終了しましたまだまだ頑張りたいと思います

 

さて段々と気温も下がり冬が近づいてきましたねタイトルの筋温。知らない方も多いのでは?

ズバリそのまま!「筋肉の温度」のことです普段熱を測るのは皮膚の表面温度です。筋温はもっと中の温度です。

寒くなり筋温が低くなると身体の動きが鈍くなってしまったり、ストレッチでも身体が伸びにくくなるのでケガをしやすくなったりします

20~30秒ほどしっかり腿上げをしながら足踏みを行うなど、筋肉を無理せず動かし筋温を上げることが寒い冬も身体の調子を整えるポイントです身体の芯が冷えてる気がするな~。という時は筋温UPを意識してみましょう

2019/09/29スタッフブログ

収穫の秋

収穫の秋を迎えました果物野菜どれも美味しいですよね

我が家でも、秋茄子・葡萄・唐辛子・とまと・ピーマンなどなど収穫して

焼きなす・ピーマンの肉詰め・焼きとまとにしておいしく頂きした

秋になると食べ物がおいしくなるのは何故か??ご存知ですか

そ・れ・は、やがて訪れる冬の為にしっかりと脂肪を蓄え

備えるためだそうです

脂肪と言えば、健康診断の結果”胃下垂”だねと診断され

ドクタ―に何をするのが良いかと尋ねると 脂肪をつけなさいと・・・

脂肪がつくと胃の位置が上がるそうです。

葛藤しつつ身体の為に調整中です

 IMG_1669

 我が家のとれたて野菜君たちです。

澁谷がおつたえしました。

 

 

2019/09/19スタッフブログ

北海道の【へそ】??? なにそれ??? なるほど!!

こんにちわ あべコーチです!!

暑かった北海道の夏も終わり

秋の気配を感じる季節が訪れようとしています。

今から1ヶ月半前に行った場所の

北海道の【へそ】をご紹介いたします。

 

  答えはここをクリック

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る