Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(53ページ目)
スタッフブログ(53ページ目)
2020/01/15スタッフブログ
☺おめでとう☺
こんにちは、ベビークラス担当の大澤です
今日は、1月うまれのお友だちを
紹介させていただきます
じゃ~ん
ベビークラスでも、1・2を争うイケメンボーイ
康佑くんです
8日に2歳のお誕生を迎えました (*^▽^*)
ご覧ください、この凛々しい顔
ところがですね…私が声掛けをしに行くと……
スーッとお母さんの方へ帰ってしまい…笑
何事もなかったかのようにまた凛々しい顔で
自転車こぎはもちろん、キックや立ち飛込みを
練習してくれています
毎週、毎週、「今日はお話してくれるかな~?」と
期待する私ですが、何せクールで恥ずかしがり屋さんな彼
実現するにはもう少し時間がかかりそうです
本科クラスへ上がる前に、何としてでも仲良くなりたいと
思います ( *´艸`)♥♥♥
康佑くん、おたんじょうび
おめでとうございます!
2020/01/14スタッフブログ
モンゴルのコーチが来ました!!
こんにちはコーチの足立です
1月13日(月)から29日(水)の期間、
モンゴルのコーチが研修に来られます
実は昨年にモンゴルの選手、コーチが来られました
久しぶりの再会に選手もコーチも喜びました
期間は短いですが、言葉の壁を乗り越えて有意義な
時間を過ごしたいと思います
2020/01/14スタッフブログ
私のお正月⑥
こんにちは、生物係の新井です。
あらためまして
新年、明けましておめでとうございます!
本年もJSS深井スイミングスクールを
よろしくお願いいたします。( `・∀・´)ノ
さて、コーチのお正月は…元旦はしっかり
お休みをいただき、ペットたちと戯れました。
今年はクワガタの菌糸ビン替えから始まりました。
写真はギラファノコギリクワガタのオスの幼虫です。
順調にいけば4月くらいには成虫になります。
次はフクロモモンガ昨年末に脱嚢した赤ちゃんモモンガと
戯れて・・・本当に癒されます。これでモモンガは2桁に!
で・・・最後はスッポンモドキくん!
とても優雅に泳いでいます。
このウミガメのように泳ぐ姿は
ずっと見ていても飽きません!
というわけで…今年も水泳と生き物をこよなく
愛するコーチで行きますので、
みなさまよろしくお願いいたします。!
Go Fukai !!
2020/01/11スタッフブログ
私のお正月⑤
私のお正月シリーズ第5弾
中西バージョンのお正月を紹介します
今年のお正月はのんびりだらだら
過ごすお正月になりました
また、初めて家族3人で迎えるお正月
でもあったので普段あまり遊べない分
娘と1日中たっぷり遊ぶことが出来ました
大晦日
中西家流 おせち?料理を作りました
新鮮な鮮魚を求めて
泉佐野のとある漁港へ
鯛、鮪、鰤、赤エビ、いくら
を購入し刺身盛りにしました
これをお正月に九州の甘い醤油に
つけて頂きました
2020年も精一杯頑張ります
本年も宜しくお願い致します
2020/01/09スタッフブログ
私のお正月④
こんにちは!
明けましておめでとうございます
コーチの小西です
毎年お正月は早朝からお出かけをするのが多かったのですが、
今年は家でのんびり過ごすことが多いお正月でした。
皆さん、お餅は食べましたか?
小西家では毎年、年末にお餅つきをします!
実はこのお餅、約一年間もちます。
つきたてはとても美味しいですよ
皆さんは、お餅に何をかけて食べますか?
お餅でどんな食べ方をしますか?
また、コーチに教えてくださいね
2020/01/08スタッフブログ
私のお正月③
こんにちは
関本です。
割り込んで、今年2回目の登場です。
さて、私のお正月ですが、久しぶりに
のんびりと過ごしました。
特に何をするということなく、
なんとなく家族と出かけてブラブラする。
そして家に帰って夕食をとって
10時ぐらいに寝るという正月でした。
なんのエピソードもなくのんびりした
何年ぶりだろうか?
何でもないことが幸せに感じた正月でした。
2020/01/08スタッフブログ
私のお正月➁
こんにちは、大澤です
昨日の足立コーチに続き
「私のお正月」大澤バージョンを紹介させて頂きます
29日に冬休みスキースクールから帰ってきて
大量の洗濯をし、乾いた物をまた同じカバンに詰め…
年越しスノーボードへ行ってきました
昨年度に続く暖冬で、困り果てていましたが
岐阜県の「スノーウエーブパーク白鳥高原」で
なんとか楽しめました。
ただ、今シーズン初滑りだったので
カラダのあちこちに余計な力が入ってしまい
ガタガタ~
でも大丈夫滑った後は、ゆ~っくり温泉に入り
ご丁寧にアロママッサージまで受けて大満足でした
しばらくの間、海はお休みしてゲレ活に励みます
毎週月曜日、岐阜のどこかにいてますので
もし見かけたら声をかけてくださいね
ちなみに、スノーブーツのインソールですが
ブーツを脱いだ後すぐに抜いて
後部座席など邪魔にならない席の
エアコンの吹き出し口に置いておくと
家に帰るまでにカラッと乾きますよ~
ということで、明日は小西コーチのお正月です
どうぞお楽しみに
2020/01/07スタッフブログ
私のお正月①
コーチの足立です
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
足立家のお正月は……
家でかるたを楽しんだり……
海遊館へ出掛けたり……
いっぱい食べて飲んでの楽しいお正月でした
会員の皆様の楽しいお正月のエピソード、
いっぱい聞かせてくださいね
年末年始で身体がなまっていると思いますので、
頑張って泳ぎましょう
2020/01/06スタッフブログ
みなさん!!
あけましておめでとうございます。
関本です。
楽しいお正月でしたか?
さて、今回のネタは、
年末に私が担当している
小学4年生から中学2年生までの選手を中心に
9名で行った合宿についてです
12月25日から30日の5泊6日
近畿大学のプールで行いました。
長水路(50mプール)で1日2回の練習
1回の練習時間が2時間30分もあり、
その上、9人なのに最大4レーンで泳ぐことが出来る
TOP選手なみの最高の環境でした。(1レーン2~3人の計算)
参加した選手にとっては今まで経験したことのない
質量共かなりハードな練習を行いました。
なんと、28日まで同じ時間帯に
JSSのTOP選手(女子平泳ぎ、背泳ぎ)の2名が練習している
普段では考えられない異次元な世界
選手達はいつもとは全く違う雰囲気を肌で感じるいい経験が
出来たように思いました。
そして、選手達から目で訴えられ、私が記念に写真のお願いに・・・
快く笑顔で記念撮影をしてくれたお二人に感謝です。
さすがTOP選手
さて、話はもどって9名の選手達ですが、
チームワークは最高です。
みんな本当に仲が良く、励まし合いながら練習をし、
生活面では協力し合いながら過ごしてくれました。
練習中はちびっ子だけど、そこはアスリート競うところは真剣に
勝てば本気で喜び 負ければ本気で悔しがる
そして、練習が終わればまた仲良く過ごす6日間 でした。
本当に中身が濃く充実した6日間で、
早く大会で泳いで結果を出して欲しいぐらいです。
1月18日(土)に行われる新年フェスティバルが
楽しみです。
let’s go Fukai
2019/12/30スタッフブログ
冬休みスキースクール
こんにちは
深井SSの大澤・中西です
12月26日~29日
3泊4日
長野県戸隠スキー場
「冬休みスキースクール」
に行ってきました
深井からは総勢16名の
お友達が参加してくれました
スキーが初めてのお友達は
リフトに乗ってボーゲンで
滑走できるまでに成長し
また、経験者のお友達は
更なるスキルアップを目指し
練習に励みました
結果、想像以上の技術を身に付ける
ことができコーチもビックリでした
雪不足でどうなる事かと思いましたが
自称雪女、大澤コーチ頑張りました(笑)
近郊では味わえないパウダースノーに
子供達は大はしゃぎ
写真の準備をしておりますので
まずはこの写真でお許しください(笑)