Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(54ページ目)
スタッフブログ(54ページ目)
2020/01/21スタッフブログ
新年フェスティバル
こんにちは、関本です。
18日土曜日に和歌山の秋葉山公園県民水泳場にて
第46回JSCA新年フェスティバル水泳競技大会が
行われました。
多くの選手が新年1発目のレースとなり、秋から年末に
掛けてのベーストレーニングや年末の合宿の成果を試す
大会になります。
深井からは上は社会人から下は小学校1年までの
46名のエントリーとなりました。
多くの選手が自己ベスト更新してくれました。
おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
パチパチパチパチ
そして、TEAM戦でもあり、総合優勝まではまだまだでしたが
各グループ別でも表彰があり
なんと
男子10歳以下グループ 優勝
女子11~12歳グループ 優勝
という結果を残してくれました。
おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
パチパチパチパチ
写真は代表してリレーメンバーでパシャリ
メドレーリレー、フリーリレー両方とも1位でした。
それから、個人でも
10歳以下 男子優秀選手として
久保 樟一郎君
男子優秀選手として
国本 莉一君が
受賞しました。
おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
パチパチパチパチ
そして
国本 莉一君ですが
この春、東京で行われる
全国JOCジュニアオリンピックカップの
標準記録を突破し50m背泳ぎの出場の切符を
手にしました。
これまた、おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
パチパチパチパチ
まだまだ新年スタートしたばかり、次は
2月に行われるわかやまオープンに向けて
LET’S GO FUKAI
保護者のみなさまへ
朝早くからの送迎、応援ありがとうございました。
選手のみんなが練習を頑張った分だけ、力がついたと
実感できた大会になったと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2020/01/18スタッフブログ
日帰りスキー遠足 準備編
こんにちは
深井SSの中西です
日帰りスキー遠足にご予約
いただいた方ありがとうございました
当日まで1ヶ月を切りました
コーチは着々と準備を進めております
参加するお友だちはしおりを見ながら
お家の人と一緒に準備をしてください
レンタルウェアをお申し込みの方へ
レンタルウェアは当日の朝受付にて
お渡しします。
受け取り次第更衣室で着替え
帰りは着て来た服に着替えて
そのまま返却してください。
例年と違いますがご理解
よろしくお願いします。
2020/01/16スタッフブログ
お節料理
こんにちは!コーチの小西です
2020年が始まり、約2週間が経ちました。
早く感じますね~1月15日は、お正月に
区切りをつける日という事なのですが…
皆さん、お節は食べましたか?
お節料理には、それぞれ意味があり
黒豆⇒邪気を払い、健康で丈夫に過ごす事を願う
数の子⇒子孫繁栄を願う
ごまめ⇒五穀豊穣を願う
紅白かまぼこ⇒赤は慶び、白は神聖の意味を持つ
昆布巻⇒健康長寿を願う
伊達巻⇒知識が増える事を願う
栗きんとん⇒金運を呼ぶ
筑前煮⇒末永い幸せを願う
など、縁起物となる食べ物が沢山あります。
ちなみにコーチは、数の子と伊達巻が大好きです
中々食べ慣れない物で、お節が苦手な方も
いるかもしれないですね
お節に関わらず、好き嫌いはせず何でも食べましょう!
また、お節に何を食べたか教えてくださいね
2020/01/15スタッフブログ
☺おめでとう☺
こんにちは、ベビークラス担当の大澤です
今日は、1月うまれのお友だちを
紹介させていただきます
じゃ~ん
ベビークラスでも、1・2を争うイケメンボーイ
康佑くんです
8日に2歳のお誕生を迎えました (*^▽^*)
ご覧ください、この凛々しい顔
ところがですね…私が声掛けをしに行くと……
スーッとお母さんの方へ帰ってしまい…笑
何事もなかったかのようにまた凛々しい顔で
自転車こぎはもちろん、キックや立ち飛込みを
練習してくれています
毎週、毎週、「今日はお話してくれるかな~?」と
期待する私ですが、何せクールで恥ずかしがり屋さんな彼
実現するにはもう少し時間がかかりそうです
本科クラスへ上がる前に、何としてでも仲良くなりたいと
思います ( *´艸`)♥♥♥
康佑くん、おたんじょうび
おめでとうございます!
2020/01/14スタッフブログ
モンゴルのコーチが来ました!!
こんにちはコーチの足立です
1月13日(月)から29日(水)の期間、
モンゴルのコーチが研修に来られます
実は昨年にモンゴルの選手、コーチが来られました
久しぶりの再会に選手もコーチも喜びました
期間は短いですが、言葉の壁を乗り越えて有意義な
時間を過ごしたいと思います
2020/01/14スタッフブログ
私のお正月⑥
こんにちは、生物係の新井です。
あらためまして
新年、明けましておめでとうございます!
本年もJSS深井スイミングスクールを
よろしくお願いいたします。( `・∀・´)ノ
さて、コーチのお正月は…元旦はしっかり
お休みをいただき、ペットたちと戯れました。
今年はクワガタの菌糸ビン替えから始まりました。
写真はギラファノコギリクワガタのオスの幼虫です。
順調にいけば4月くらいには成虫になります。
次はフクロモモンガ昨年末に脱嚢した赤ちゃんモモンガと
戯れて・・・本当に癒されます。これでモモンガは2桁に!
で・・・最後はスッポンモドキくん!
とても優雅に泳いでいます。
このウミガメのように泳ぐ姿は
ずっと見ていても飽きません!
というわけで…今年も水泳と生き物をこよなく
愛するコーチで行きますので、
みなさまよろしくお願いいたします。!
Go Fukai !!
2020/01/11スタッフブログ
私のお正月⑤
私のお正月シリーズ第5弾
中西バージョンのお正月を紹介します
今年のお正月はのんびりだらだら
過ごすお正月になりました
また、初めて家族3人で迎えるお正月
でもあったので普段あまり遊べない分
娘と1日中たっぷり遊ぶことが出来ました
大晦日
中西家流 おせち?料理を作りました
新鮮な鮮魚を求めて
泉佐野のとある漁港へ
鯛、鮪、鰤、赤エビ、いくら
を購入し刺身盛りにしました
これをお正月に九州の甘い醤油に
つけて頂きました
2020年も精一杯頑張ります
本年も宜しくお願い致します
2020/01/09スタッフブログ
私のお正月④
こんにちは!
明けましておめでとうございます
コーチの小西です
毎年お正月は早朝からお出かけをするのが多かったのですが、
今年は家でのんびり過ごすことが多いお正月でした。
皆さん、お餅は食べましたか?
小西家では毎年、年末にお餅つきをします!
実はこのお餅、約一年間もちます。
つきたてはとても美味しいですよ
皆さんは、お餅に何をかけて食べますか?
お餅でどんな食べ方をしますか?
また、コーチに教えてくださいね
2020/01/08スタッフブログ
私のお正月③
こんにちは
関本です。
割り込んで、今年2回目の登場です。
さて、私のお正月ですが、久しぶりに
のんびりと過ごしました。
特に何をするということなく、
なんとなく家族と出かけてブラブラする。
そして家に帰って夕食をとって
10時ぐらいに寝るという正月でした。
なんのエピソードもなくのんびりした
何年ぶりだろうか?
何でもないことが幸せに感じた正月でした。
2020/01/08スタッフブログ
私のお正月➁
こんにちは、大澤です
昨日の足立コーチに続き
「私のお正月」大澤バージョンを紹介させて頂きます
29日に冬休みスキースクールから帰ってきて
大量の洗濯をし、乾いた物をまた同じカバンに詰め…
年越しスノーボードへ行ってきました
昨年度に続く暖冬で、困り果てていましたが
岐阜県の「スノーウエーブパーク白鳥高原」で
なんとか楽しめました。
ただ、今シーズン初滑りだったので
カラダのあちこちに余計な力が入ってしまい
ガタガタ~
でも大丈夫滑った後は、ゆ~っくり温泉に入り
ご丁寧にアロママッサージまで受けて大満足でした
しばらくの間、海はお休みしてゲレ活に励みます
毎週月曜日、岐阜のどこかにいてますので
もし見かけたら声をかけてくださいね
ちなみに、スノーブーツのインソールですが
ブーツを脱いだ後すぐに抜いて
後部座席など邪魔にならない席の
エアコンの吹き出し口に置いておくと
家に帰るまでにカラッと乾きますよ~
ということで、明日は小西コーチのお正月です
どうぞお楽しみに