Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSはびきのスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(6ページ目)
スタッフブログ(6ページ目)
2024/05/29スタッフブログ
コーチの自由日記②
皆さんこんにちは。西岡コーチです。
さて、そろそろ5月も終わり6月がやってこようとしています。
この時期といえば梅雨の季節です。
雨が降り続き、湿度も気温も上がりものすごく過ごしにくい季節だとコーチは思います。
低気圧で頭痛・高湿度で腹痛・空模様も暗いのでネガティブ思考になりがちといったのもよく見受けられます。
(コーチも軽い頭痛や腹痛の症状が出るのでこの季節は苦手です。)
そんな時だからこそポジティブにいろいろなことを考えて、たくさんのことにチャレンジしてみてはいかがでしょう?
運動に没頭するもよし、読書しに図書館に行ってみるもよし。
『病は気から』ということわざもあります。
元気を出してみんなでこの季節を乗り越えていきましょう‼‼‼
以上‼西岡コーチでした^^
2024/05/23スタッフブログ
キッザニア甲子園に行ってまいりました!!!
皆さんこんにちは。西岡コーチです^^
タイトルにもある通り、5/19(日)にスクールの子供たちとキッザニア甲子園に遠足に行ってまいりました。
パソコン工場に郵便配達、最近よく耳にするSDGsやピザ作りなどたくさんのパビリオンがありました。
子供たちも『次ここ行きたい!』『お仕事楽しい!』『また行きたい!』など大好評でした。
行きと帰りのバスではドラえもんの映画を見たり、友達とおしゃべりをしたり、おやつを食べたり、充実した一日を過ごしていただけたかと思います。
残念ながらすべての様子をお伝えすることはできませんが、一部写真(お顔の方はプライバシー保護の為スタンプを押させていただいているものもあります。)を掲載いたします。
まずこちらは、口座開設の様子です。
初めてキッザニアにきたお友達はまずここで口座を開設します。
専用のお財布やキャッシュレス化などいろいろなサービスを受けることが出来ます。
続いてこちらは、SDGsの様子です。
話題のSDGsについてクイズ形式で学ぶことが出来ます。
スタンプラリー形式になっていてすべての箇所を周りきることが出来たらシールももらえました。
こちらは森永乳業での体験の様子です。
ここでは商品の企画から始まり、自分でオリジナルの食品を作ることが出来ました。
最後に、こちらはクロネコヤマトでの配達の様子です。
キッザニア内の各ポイントを周り配達物をみんなで運びます。
と、一部にはなってしまいますが、このようにたくさんのパビリオンでいろいろな職業を体験することが出来ました。
多くの職業を体験した子供たちはより一層将来の仕事への興味を持ってもらえたと思います。
今からどんな職業に就くのか楽しみですね😄
次回の開催は秋から冬頃を検討しております👍
今回参加できなかったお友達や、今回の様子を見て参加したくなったお友達は次回の参加を心よりお待ちしております😉
2024/05/17スタッフブログ
コーチの自由日記①
こんにちは。西岡コーチです😆
新年度が始まり、一か月半。そろそろ中学生以上の人は中間テストの時期です。
特に今年、中学生になった人は初めてのテスト週間の空気感に圧倒されると思います😱
(コーチも初めてのテストは今までのどのテストより緊張しました。)
ですが、日ごろの勉強の成果をきちんと発揮できればきっと良い結果に結びつくと思います。
ここで一つテストを迎えた学生たちにコーチからアドバイスです🤩
テスト前は「勉強」をたくさんすると思います。苦手な単元の復習や得意な科目の応用など勉強法は様々です。
しかし、勉強に根をつめすぎても脳に対して負荷をかけているだけで効率よく勉強の効果を吸収できません。
適度に体を動かしたりゲームをしたり、息抜きをすることが大切です。
(息抜きのし過ぎはよくないです。)
自分自身にうまく飴と鞭を使い分けてテストに挑んでください。
本日から営業開始です!
皆さんこんにちは。西岡コーチです。
4/25からお休みしていたスイミングの授業を本日より再開いたします。
おおよそ二週間という長い期間のお休みで道中GWなどありましたが、皆さんどのように過ごされたでしょうか?
(僕は同級生と近況報告会という名のOFF遊びしたり、自動二輪の教習に通い始めたりと充実した休日になりました。)
是非皆さんもスクールに来校された際にはいろいろなお話を聞かせてください‼‼‼
さて、前述したように本日から授業は再開になりますが、久しぶりの運動になる方も多いと思います。
急激な運動は体に負担がかかりやすいのでいつも以上にしっかり準備運動等してからスイミングに取り組むようにしましょう!
また、本科生のお子さんは体操の時間までにはプールサイドに集合するようお願いいたします。
コーチ一同皆さんの来校を心よりお待ちしております。
2024/05/08スタッフブログ
GWが明けましたがいかがお過ごしですか?
皆さんこんにちは。西岡コーチです^^
GWが明け、数日が経過致しましたが、いかがお過ごしでしょうか?
最大10連休という大型連休だったので休み中についた癖が抜けない方も多いと思います。
ですが、そんな時こそ気を引き締めて頑張っていきましょう‼‼
さて、以前お知らせしたとおり、5/3に門真にあるラクタブドームで南大阪A級大会がありました。
はびきのからも多くの選手が参加し、日ごろの練習の成果を発揮できたと思います。
これからの季節、暑くなって学校などスクール以外での試合があることと思います。
スクールでも学校でもより多くのレースでより良い結果が出るように我々コーチ一同も一丸となって練習に取り組んでいこうと思える試合でした。
ラクタブドーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プールがキレイになります!
みなさん、こんにちは。西岡コーチです。^^
もうすぐ長い連休、GWですがいかがお過ごしでしょうか?
どこかに遊びに出かけたり、家事のお手伝いをしたりといろいろな予定があることと思います。
長いお休みになりますので、ケガや病気のないように十二分にお気をつけてお過ごしください。
さて、当スクールも4月25日から5月9日まで長いお休みに入っております😁
この休み期間中に当スクールではプールの補修工事があります🔧
GW明けからキレイなプールでのレッスンになりますので、楽しみにお待ちください!!
【before】(補修工事前)
2024/04/01スタッフブログ
新入社員です!
4月1日より【はびきのスイミングスクール】に配属となりました
西岡由寿(にしおかよしひさ)です。
さっそくですが、Q&A形式で自己紹介します!!!
Q,出身大学はどこですか?
A,大阪商業大学です!
Q,住んでるところはどこですか?
A,和泉市に住んでいます!
Q,好きな食べ物、飲み物は?
A,好きな食べ物はお寿司!(特にサーモンが好きです。)
飲み物はメロンソーダです!
Q,好きな泳ぎは何ですか?
A,クロールが好きで、得意です!
Q,休日はどんなことして過ごしていますか?
A,読書(マンガや小説)したりアニメ見たり、ゲームしたりと満喫しています!
Q,どうしてコーチになろうと思いましたか?
A,僕自身水泳が好きで、コーチ業を通じてたくさんの子供たちに「水泳って楽しいんだ!」ということを伝えたかったからです!
水泳を通じて多くの子供たちとかかわり、より多くの子供たちに水泳の楽しさ、面白さなどたくさんのことを伝えられたらと思います。
右も左もわからない新人ですが、どうぞよろしくお願いします!