Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2023/04/13スタッフブログ

運動(陸上と水中の違い)について

こんにちは!

JSSスイミングスクール・フィットネスクラブ瓢箪山のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

本日は、運動をする場の違いについてまとめました。

 

 

まず水中運動は、陸上運動と比較して優れた点が多く、健康スポーツとしての利用価値が高いことが示唆されています。

以下に、水中運動の優位性をいくつか挙げてみます。

 


 

▶低負荷で運動効果が高い

 

水中運動は、水の浮力により体重が軽減されるため、関節や筋肉にかかる負荷が軽減されます。

そのため、同じ運動を陸上で行うよりも、負荷が低くなりますが、運動効果は同じかそれ以上に得られます。例えば、水中ウォーキングは、陸上でのウォーキングよりも心拍数が低く、脂肪燃焼効果が高いことが報告されています。

 

 

▶関節への負担が少ない

 

水中運動は、水の浮力によって体重が軽減されるため、関節にかかる負荷が軽くなります。

そのため、関節炎や膝の痛みがある人でも、安全に運動を行うことができます。

 

 

▶全身運動が可能

 

水中運動は、全身を使う運動です。

特に、水中でのエクササイズは筋力トレーニング有酸素運動を同時に行うことができます。また、水の抵抗を利用して筋肉を鍛えることができるため、筋力アップにも効果的です。

 

 

▶リラックス効果がある

 

水中運動は、水の中で行うので心拍数が低くなり、リラックス効果があるとされています。

また、水中での動きは“水の流れ”や“優しい水圧”、“水の音”など聴覚と触覚へ働きかける効果があり、ストレス解消にも効果的であるとされています。

 

 

以上のように、水中運動は低負荷で効果が高く関節への負担が少なく全身運動が可能で、リラックス効果があるという点で、健康スポーツとしての優位性があると言えます。

 

 

本日は、スイミングをオススメするポイントをご紹介させていただきました!

お気軽にお問合せください。

JSSスイミングスクール瓢箪山 JSSフィットネスクラブ瓢箪山
〒579-8041
大阪府東大阪市喜里川町3-22
TEL     :   072-985-1212
FAX     :   072-985-1214

2023/04/11スタッフブログ

【フィットネス】スタジオレッスン紹介!【太極舞】

こんにちは!JSSスイミングスクール瓢箪山・フィットネスクラブ瓢箪山のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

当施設3階のフィットネスより、スタジオレッスンのご紹介です!

 

 

今回紹介いたしますレッスンは・・・?

 

 

【太極舞】

 

 

さて「太極舞」のレッスンはどんなことをするのでしょうか?

ゆっくりとした動作で身体への負担が少なく、激しい運動が苦手な方にオススメです!

連続した全身運動に加え、自然な呼吸を意識することで新陳代謝を高め、血行促進、さらに自律神経を整える効果が期待できます。

●時間・・・約45分(11時15分~12時00分)

●曜日・・・金曜日

●定員・・・35名

 

以上の日時で実施しております。

 

どのレッスンも楽しいものばかりなので、ご興味のある方はぜひ参加してみてください!

本日は、フィットネスのスタジオレッスンについてご紹介させていただきました。ありがとうございました!

 

2023/04/03スタッフブログ

春ですね~

こんにちは。JSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

桜の季節になりましたね

日本では、「桜」は春の象徴とされています。桜の花びらが散る様子はとても美しく、桜を見るたびにその美しさに魅了され心が和みますよね

 

さて、桜の花を楽しむ風習は古くからあり日本人にとって大切な文化の一つになっています。

 

特にお花見は友人や家族と一緒に楽しめる一つの行事ごととして毎年当たり前のように行ってきましたよね。春の陽気に包まれながら、桜の美しさを楽しみ、おいしい食べ物を食べることはとても素晴らしい体験だと感じます。

 

 

 

また、桜の花ことばは「優美」「上品」「幸福」などがあるそうです、まさに桜を見て感じるままの言葉だと思います

 

 

 

春は新しいスタートを切る人も多いですよね。桜の花ことばを胸に刻み皆さんも新たなステップを踏み出しスタートを切りましょう!

 

何かを始めたいとお考えの方にはぜひ、「スイミング」をオススメいたします

現在、JSSスイミングスクール・フィットネスクラブ瓢箪山では「春のスタートキャンペーン」と題して、6月入会までに限りお得なキャンペーンを実施中です!

詳細はコチラをどうぞ!

瓢箪山でスイミングを始めよう!

 

 

 

そして、桜の花は日本だけでなく世界中で愛されているそうです。例えば、ワシントンDCの全米桜祭り「ナショナル・チェリーブロッサム・フェスティバル」というものがありますが

 

なんと!

 

これは日本から贈られた桜の苗木から始まったということで、毎年多くの人が訪れる全米最大規模の「桜」をテーマにしたお祭りだそうです

 

 

 

このように、桜は世界中で愛され、人々の心を癒すものだと思います。桜の花は地域や気候によって差はありますが、約10日~約2週間程度で散ってしまうそうです。ですがその美しさと心に残る思い出は、皆さんの心にずっと残り続けるのではないでしょうか

 

 

以上、本日は「桜」についてのお話でした!

ありがとうございました~

2023/04/02お知らせ スタッフブログ

瓢箪山でスイミングを始めよう!

こんにちは!JSSスイミングスクール瓢箪山・フィットネスクラブ瓢箪山のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

現在、JSS瓢箪山では春のスタートキャンペーンを実施しております。

 

 

春のスタートキャンペーン

 

ジュニア会員

 入会金0円指定用品(水着・キャップ・バッグ)プレゼント

 

 

成人会員

 入会金0円初月会費0円

 

 

入会する会員種別により特典が変わりますが、どちらも大変お得です。

この機会にスイミング・フィットネスを始めることをオススメいたします!!

 

 

子供の運動能力について

 

スイミングを始めるタイミングにお悩みの皆さん、水泳を指導しているコーチとしては今すぐにでも始めていただきたいと思っています。その理由についてお話させていただきます

 

 

さて、みなさんは「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」についてご存知でしょうか

内容は国公私立の小学校5年生及び中学校2年生を対象とした全数調査で、8つのテスト項目があり、2022年4月~9月に実施されました。

 

 

項目は以下の通りです

①握力

②上体起こし

③長座体前屈

④反復横とび

⑤20mシャトルラン・持久走

⑥50m走

⑦立ち幅とび

⑧ソフトボール投げ・ハンドボール投げ

 

 

これらの結果を10 点満点で換算し、合計80 点満点で基準表に基づき、A~Eの評価を判定するというのが、「全国体力テスト」の内容となります。

 

 

 

では、さっそく小学生の結果をグラフでご覧ください。(画像をタップすると拡大表示されます)

 

注目は、平成➡令和になってからの数値です。

年々下がっているのがおわかりでしょうか

 

低下の主な要因

 

① 1週間の総運動時間が420 分以上の児童生徒の割合は、増加しているものの、以前の水準には至っていないこと

② 肥満である児童生徒の増加

③ 朝食欠食、睡眠不足、スクリーンタイム増加などの生活習慣の変化のほか、新型コロナ感染症の影響により、マスク着用中の激しい運動の自粛などが主な要因だということです。

※スクリーンタイムとは…平日1 日当たりのテレビ、スマートフォン、ゲーム機等による映像の視聴時間

 

 

スポーツ庁が掲載している記事によると「体力向上の取り組み」が減少しているということでした。

日頃から外遊びや運動をしているご家庭は問題ないと思いますが、今の時代公園で遊ぶことを制限されることも多々あり、外で行う運動の機会が本当に少なくなったかと思います。そんな中で各ご家庭で運動時間を確保することはとても難しいのではないでしょうか

 

 

解決策としては、外部の力を借りることが大事だと考えています。つまり、運動に関する習い事を始めるということです

体力の向上はメンタル向上にもつながると考えておりますので、ぜひとも低下しがちな体力を向上させるために、スポーツに纏わる習い事を始めてみてはいかがでしょうか

 

 

「水泳」は呼吸を意識するスポーツです。呼吸を意識することで、より酸素を取り込み脳が活発に働きます。さらに、プールに入ることで水の感触や浮力などが、脳内に神経伝達物質の分泌を促しリフレッシュ効果も期待されています。これらのポイントは陸上スポーツとの大きな違いになります。

 

「スイミング」でしか得られない体験は子供の内に経験させてあげましょう!

 

 

 

JSSスイミングスクール瓢箪山・フィットネスクラブ瓢箪山

コーチ一同お待ちしております。

spring_start_campaign1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

spring_start_campaign2

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2023/04/01スタッフブログ

【フィットネス】スタジオレッスン紹介!【ベリーエクササイズ】

こんにちは!JSSスイミングスクール瓢箪山・フィットネスクラブ瓢箪山のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

 

当施設3階にあります、フィットネスより、スタジオレッスンのご紹介をさせていただきます!

 

今回紹介いたしますレッスンは・・・?

 

 

 

【ベリーエクササイズ】

 

さて「ベリーエクササイズ」のレッスンはどんなことをするのでしょうか?

ベリーダンスの要素を取り入れたエクササイズです。

ベリーダンスとは、トルコやエジプトなどで最も盛んに踊られている民族舞踊のこと。ベリーとはお腹という意味でお腹や腰に特徴的な動きが見られることから、この名前がつけられたということです。

骨盤を立てる独特な姿勢が基本姿勢の運動なので、インナーマッスルや筋力アップに効果的です!

 

 

レッスン日

●金曜日・・・(10時15分~11時00分)

 

以上の日時で実施しております。

 

 

 

どのレッスンも楽しいものばかりなので、ご興味のある方はぜひ参加してみてください!

本日は、フィットネスのスタジオレッスンについてご紹介させていただきました。ありがとうございました!

 

2023/03/22スタッフブログ

侍ジャパン優勝おめでとうー!

こんにちは!いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

 

まずは「侍ジャパン、優勝おめでとう!」

 

ということで、皆さん。野球(WBC)はご覧になりましたか?

 

私はほとんど野球に興味がなく、一部ニュースを見たり聞いたりすることしかありませんでした。

そのぐらいのスタンスでいたのですが、今回は野球ほとんど知らない私でも知っている「大谷翔平選手」が出場するということで1回戦から試合を追っていきました。

 

今まで生きてきて試合開始から試合終了まで通してみたのは今回のWBCが初めてでした笑

 

前置きはこのぐらいにして。

 

 

昨日の試合もそうでしたが、本日行われた決勝戦も熱い戦いでしたね~。

チームが一丸となって戦う姿には感動しました。

 

試合前の円陣での声掛けが大谷選手でしたが、その時の言葉が個人的にとても響いたので一部抜粋して皆さんと共有させてください!

 

「憧れるのやめましょう」

「野球をやっていれば誰しもが聞いたことがあるような選手たちがいると思うけど、憧れてしまったら超えられない

「僕らは超えるため、トップになるために来た。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう

「さぁ、行こう!」

 

 

最終戦を前に、憧れを捨て勝つことだけを考えて戦おうという声掛けを世界トップレベルの大谷選手が言うことで、チームの士気がさらに高まったように感じました。

 

運動能力の高さはもちろんですが、精神的な部分でも一流である大谷選手の凄さが際立っていましたね~。

 

水泳と野球は水中と陸上で、まったく別のスポーツですが今回のWBCを通して学ぶべきことも多かったのかなと思いました。

 

 

いやー。本当に良い試合でした!

選手の皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

日本中に感動と勇気をありがとうございました!

2023/03/20お知らせ スタッフブログ

バイポリン&ウォーク体験受付中

こんにちは、JSSスイミングスクール瓢箪山のホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

早速ですが皆さん、最近「運動していますか?」

 

 

寒い季節は運動する気が起きず、あたたか~い部屋でゴロゴロしてたんじゃないですか?

もう春はすぐそこまで来ていますよ!

 

 

何かを始めるにはうってつけの季節が春です!皆さんも冬の間に鈍った身体を引き締めましょう!

 

そこでJSSから新提案!

業界初のJSSオリジナルプログラムがオススメです!

コンセプトは「無理のない」「体にやさしい」水中運動です。

 

 

それでは、JSSが開発したオリジナルプログラムとはどのようなものなのか、動画をご覧ください。

 

JSSオリジナルプログラムはいかがでしょうか。

 

現在JSS瓢箪山では「春の入会キャンペーン」と題して、3/24~5/31までを対象に、入会金+初月会費が無料のキャンペーンも実施中です!

この機会にぜひ体験会からスイミングを始めてみませんか?

 

 

 

JSS瓢箪山スタッフ一同お待ちしております。

bike_and_trampoline01

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

bike_and_trampoline02

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2023/03/15スタッフブログ

【スイミング】JSSオリジナル水中プログラムのご紹介!【J-パドルバイク】

「最近、運動不足だなぁ・・・」と感じることはございませんか?

 

そんなあなたにオススメのレッスンがあります!

 

その名も「J-パドルバイク」!!

 

 

| J-パドルバイクとは

 

JSSが開発したオリジナルの水中プログラム。水の4大特性が身体にもたらす効果を活かして全身運動を行います。

 

▶水の4大特性の効果

①浮力

陸上では当たり前にある重力から解放されることで、身体への負担が減り長時間の運動が可能になります!

 

②抵抗

水の中には様々な抵抗があり、運動強度を高めることが出来ます。例えば、同じ時間ウォーキングをした際の消費カロリーを比べると、水中は陸上のなんと2倍もの効果があります!

 

③水圧

水深によって変化する水圧の効果により、足元に圧がかかり血行を促進し「むくみ」や「冷え性」の改善が期待できます!

 

④水温

スイミングでは年間を通して、約31℃前後の水温を保っております。体温より低めのプールに入ることで自律神経が働き、体温調節機能の改善、免疫力の向上も期待できます!

 

 

 

| パドルバイクの運動効果

水の特性を活かし、水中に設置した1輪車型のバイクに乗って行うことで股関節や膝にかかるストレスが少なく、ペダルを漕ぐことで脚の動きが安定し、安全に運動することが可能になります。また、ペダルを漕ぐスピードを変化させることで自ら強度の調節も出来ます。ペダルの回転を前後させたり、腰を浮かせた状態でのペダリングにより使う筋肉を変えることも可能です。あえてハンドルを付けないことで水中姿勢を維持しようと身体が働き、体幹のトレーニングにもつながります。

 

 

 

以上の水中運動プログラムがJパドルバイクの特徴です!

その他にもオススメなポイントとして、音楽に合わせて楽しくアクションをしたり、腕全体も使って激しくパドリングをすると二の腕の引き締め効果も期待できます。

 

 

 

 

皆さんもぜひJSSスイミングスクール瓢箪山で「Jパドルバイク」レッスンに参加してみてはいかがでしょうか!

 

プログラム紹介へのリンクはコチラ

詳しくはスクールへご連絡下さい。

JSSスイミングスクール瓢箪山 JSSフィットネスクラブ瓢箪山
〒579-8041
大阪府東大阪市喜里川町3-22
TEL     :   072-985-1212
FAX     :   072-985-1214

2023/02/27スタッフブログ

今日は何の日?

こんにちは、JSSスイミングスクール瓢箪山・フィットネスクラブ瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

みなさん、2月も明日で終わります!

 

時が経つのは本当に早いですね~

2月は11日の建国記念日や、23日は天皇誕生日などがありましたよね。3月には「ひな祭り」や「春分の日」など比較的有名なものは皆さんもご存じだと思います。しかし今、世の中には色んな記念日が存在しています。ということで、毎日どんな記念日があるのか調べてみたのでご紹介していきたいと思います!

 


 

さて、本日は2月27日

今日は何の日かというと・・・

 

 

・国際ホッキョクグマの日

・Pokemon Day

・冬の恋人の日,その他色々…

 

 

他にも色々ありましたが、3つに絞ってご紹介しますね

 

 

国際ホッキョググマの日

 

アメリカとカナダにある動物保護団体が「ホッキョクグマ」の絶滅危機や直面している現状を多くの人に知ってもらうことが目的で制定された日だそうです

 

 

Pokemon Day

 

1996年2月27日は「ポケモン」の最初のゲームである『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された日で、ゲームから生まれた「ポケモン」にとって記念すべき始まりの日であることから、末永く「ポケモン」を愛してもらうことが目的で株式会社ポケモンが制定したということでした

 

 

冬の恋人の日

 

2月27日は14日の「バレンタインデー」と3月14日の「ホワイトデー」の中間の日にあたり、二人の強い結びつきをを表す「きづ(2)な(7)」(絆)と読む語呂合わせでもあることから結婚カウンセラーなどが制定したそうです

 

 

どうでしたか。皆さんが知っている日はありましたか?

私は2番目の「PokemonDay」だけでした

 

面白そうな日を見つけたらまた紹介させていただこうと思いますので、お楽しみに~!

 

2023/02/20スタッフブログ

「ポケふた」ってご存知でしたか!?

こんにちは

JSSスイミングスクール瓢箪山のHPをご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

本日に記事は「ポケふた」についてです!

 

まず「ポケふた」って知ってますか?

 

僕自身、実物を見た事はなかったのですが話に聞いたことがありました。

 


 

●「ポケふた」とは―

株式会社ポケモンが展開する『ポケットモンスター』に登場するキャラクターの絵をデザインしたマンホールの蓋のこと。

 

さらに調べてみると、鹿児島県指宿市の指宿駅前に「イーブイ」というポケモンがデザインされたマンホールが設置されたのが始まりだそうです。それから現在では全国に計287枚設置されているということがわかりました!

 

ポケモンマンホール『ポケふた』

 


 

なるほど~

ポケふたが何なのか、よーくわかりましたね!

 

 

ではなぜ今回はポケふたの話になったのか?

 

それは・・・

 

 

 

偶然発見してしまったんです!

「ポケふた」を!!!

 

見つけた時は感動しました!

「こんなところにあったのか!」と笑

 

 

というわけで、僕が初めて発見したポケふたがこちらです

 

 

 

 

さて、話はまだ続きます!

 

実は「ポケふた」、大阪に5つもあるそうです!

しかも全て東大阪市内です!!

 

我らがJSSスイミングスクール瓢箪山も東大阪にあり、親近感がわきますね~

 

 

なので、残り4つのポケふたも探しに行きたいと思います!

見つけたらまた記事で紹介させていただきますね~

 

みなさんも見つけたらぜひ教えてくださいね!

それでは~

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る