Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(22ページ目)
スタッフブログ(22ページ目)
2019/09/13スタッフブログ
一宮スイミングの仲間たち ⑥
古川先生の紹介をするよ
旅行にいく事が大好きなんだって
今度、いろいろなお話を聞いてみてね
“GUAM旅”が大好きです
グアムは何度行っても飽きません
『誉めて夢中にさせて可能性を引き出すお手伝いをします』
みんなも古川先生と一緒に頑張ろうね
2019/09/05スタッフブログ
夏休みの思い出④
最後に先生たちの夏の思い出を紹介しますね
『野間先生の思い出』
子供と川に遊びに行ったこと
それと・・・子供たちの夏休みの宿題のお手伝い
『澤田先生の思い出』
子供と海へ行ったこと
セントレアへ飛行機を見に行ったこと
『細井先生の思い出』
ライブへ行ったこと
『橋本先生の思い出』
赤福氷を食べたこと
花火をしたこと
先生たちも夏を思いっきり満喫しました
みんなの夏の思い出も聞かせてくださいね
2019/09/03スタッフブログ
防災意識を高めましょう(^o^)丿
先日の9月1日は、防災の日で、防災について考える日となっていました
皆さんは防災について考えた事はありますか?
先月は、九州の北部地区の方が大雨による大変な被害にあわれています
また、9月・10月は台風の発生率が高い季節となります
ここで、今一度、防災について考えてみましょう
まずは、いざと言う時に用意しておいた方が良い物を考えてみましょう。
・懐中電灯 ・トランジスタラジオ ・予備の電池 ・ろうそく ・マッチ、ライターなど火をつける道具
・補助食 飲料水(用意出来れば3日分ぐらい) ・布ガムテープ ・ビニール袋、シート ・毛布 ・雨具
・タオル ・ティッシュペーパー ・ロープ ・救急セット ・衣類(下着類など) ・サランラップ
まだまだ、他に必要となる物はあると思います。
あまりにも大荷物過ぎると、避難しずらくもなりますので、必要最低限で避難しましょう。
ご家族で話し合いをして、いざという時に備えていきましょう
2019/08/29スタッフブログ
夏の思い出③
夏休みといえば・・・短期教室があります
この夏もたくさんのお友だちが
一宮スイミングスクールに来てくれました
少しでも・・・
プールを大好きになってくれるように
プールの楽しさをたくさんのお友だちに伝えたいと
たくさんのお友だちとレッスンをしました
最終日にはテストがあり少し緊張していましたが
その後の遊びの時間はみんなすごく楽しそうに
先生たちと遊んでいました
夏の思い出④へつづく・・・
2019/08/28スタッフブログ
夏の思い出②
JSS磐田(静岡県)で合同合宿が行われました
磐田・比良・多治見・一宮の選手たちが3泊4日頑張りました
最終日に3クラス合同リレー
若い?細井コーチはリレーに参加・・・
その様子をチラリお見せしますね
スタート台に立ち・・・
いよいよです
さあこの結果は・・・優勝
次は板キックリレー
ゴール後・・・
まだまだ負けていませんねすごい
さすがですね
夏の思い出③へつづく・・・
2019/08/21スタッフブログ
夏の思い出①
みなさん夏休みは満喫しましたか
一宮スイミングスクールの夏の思い出を紹介します
夏の思い出①『サマーキャンプ』
飛騨小坂ふれあいの森へ行ってきました
色々な木を使って自分たちの好きなものを作ったり
写真立てをガラスで飾りをつけました
バームクーヘン作り・・・大変そうでした
でもおいしく出来上がりました
夜はバーベキュービンゴ大会
雨が降って花火と天体観測はできませんでしたが・・・
コーチたちは星を見る事が出来ました流れ星を見ましたよ
次の日は鍾乳洞へ行きました
食品サンプル作り
本物のお好み焼きを作るみたいに作りました
鍾乳洞は迷路になっていて・・・コーチは怖かったです
夏の思い出②へつづく・・・
2019/08/01スタッフブログ
夏!!
夏は『赤福氷』を食べないと乗り切ることができないので
食べてきました
そして御朱印も頂いて大好きな『てこね寿司』も食べました
少し前に話題になった『野あそび餅』も食べてみましたが・・・
機会があればみなさんも食べてみてください
食いしん坊なので・・・
夏が終わる前にもう一度『赤福氷』を食べに行こうと思います
みなさんも夏休みを満喫してくださいね
2019/07/24スタッフブログ
着衣水泳を行いました
着衣水泳を行いました
Tシャツを着てプールに入り「いざ!!」という時に
どのようにすればよいか・・・お話を聞きました
『おやくそく』
☆子供だけでプール・海・川へ行かない!!
必ず大人の人と行きましょう!!
☆プール・海・川では大人の人の近くで遊びましょう!!
☆お友達などが大変なことになったら大人の人を呼びましょう!!
周りを見渡して「浮くもの」を渡してあげましょう!!
☆「ういてまて」もしもの時は上を向いて浮くことが大切です!!
呼吸もできるし助けを呼ぶこともできます!!
『おやくそく』を守って思いっきり夏を楽しもう
2019/07/07スタッフブログ
七夕
七夕ですね
みなさんはどんなお願い事をしましたか?
先生たちのお願い事は・・・
野間先生
『みんなが楽しくプールに通えますように』
澤田先生
『病気をしないでいつも元気でいられますように』
細井先生
『元気に1年過ごせますように』
橋本先生
『幸せに・健康に過ごせますように』
七夕限定の御朱印を頂きに行きました
すごくきれいですよね
みなさんのお願い事がかないますように
2019/07/04スタッフブログ
一宮スイミングの仲間たち ⑤
3人の先生を紹介するよ
むか~し むか~しから一宮スイミングで
水泳の楽しさ感動
をたくさんの人たちに伝えているんだよ
峯(みね)先生・小川(おがわ)先生・江口(えぐち)先生に
いろいろなお話を聞いてみてね