Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(32ページ目)
スタッフブログ(32ページ目)
2018/06/29スタッフブログ
2018FIFAワールドカップ グループ予選最終戦(^O^)/
6/28 ポーランドと対戦しました
グループリーグを突破する為の大事な試合になります
引き分け以上で自力での決勝トーナメント進出となる試合でした
しかし、うう~ん
結果は、0対1で日本は破れてしまいました
だけど・・・
コロンビア対セネガル戦でコロンビアが、1対0でセネガルに勝利した事で、なんとか、なんとか決勝トーナメント進出が決まりました
試合には負けてしまい、後味の悪い結果となりましたが、フェアプレイポイントの差で辛くも日本は2位通過をしました
おめでとうございます
2大会ぶりの決勝トーナメントになります
この悔しい思いを決勝トーナメントでおもいっきりぶつけてもらいたいです
次の対戦相手は、FIFAランキング3位の強豪国ベルギーと戦います
しかし、今の日本なら何かしてくれそうな気がします
昨日は、1点奪われましたが、GK 川島選手のこのビッグセーブもあります
決勝トーナメント、ベルギー戦は、7/2 です
まだまだ、盛り上がっていきましょう
2018/06/27スタッフブログ
腰痛体操(^o^)丿
皆さん、こんにちは
天気の悪い日やとても暑い日
は、家から出ず、運動不足気味になりますね
今日は、簡単に出来るヨガ(腰痛体操)を紹介します
初めは、無理をしない様にやってみて下さい
※片側をしたら、反対側もやってみて下さい
連続で動かしますとこんな感じになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
成人プログラム(レディース・シルバー・成人男女・ウォーターヘルス授業)があります。
メタボ・ロコモ予防対策にも是非、スイミングスクールで軽運動をしませんか?
お気軽にお電話下さい
2018/06/27スタッフブログ
ちょっと雑学⑦(^o^)丿
みんな、こんにちは雑ちゃんだよ
久しぶりじゃね
この時期は、ムシムシ、ジメジメと嫌な暑さじゃな
でも、農家の人たちにとっては大切な雨なのじゃ
しかも、雨が降らなさ過ぎでも水不足になり深刻な問題になるんじゃからな
ではでは、今日の雑学じゃよ
① 鮭(サケは淡水魚?海水魚?)
サケは、河口付近の淡水と海水が入り混じった汽水域と呼ばれる場所に来ると、3日から1週間ほどその場所ですごし、それぞれの環境に適した体へと変化させているのじゃ
なので、川で泳いでいるサケを捕まえて、いきなり海に入れると細胞がしぼんでしまい、生きてはいけないそうじゃ
今日は、もう1つじゃ
② イカの足!?
「イカの足は10本」と一般的に知られているが、正確にいえばイカに足は無いのじゃ。
背中から順に第一腕、第二腕、第三腕・・・と数え、他より長い2本は触腕なのじゃよ。
なので、イカについているのは全て腕なのじゃ
今日もタメになったかのう
では、またの更新を楽しみに
2018/06/26スタッフブログ
2018FIFAワールドカップ JAPAN第2戦(^O^)/
さて、6/24 日本はセネガルとの対戦でした
格上との対戦でしたが、引き分けで終了し、勝ち点1を獲得:これで勝ち点4点になりグループ1位となっています
ブラジルVSコスタリカで辛くも勝利し、感極まるネイマール選手の姿も印象的でした。
強豪国が苦戦をしている中、今回のセネガル戦は、先取点を奪われながらも同点に追いつく見事な攻撃でした
日本が押していた場面もあり、世界に日本のサッカーを見せつけた試合だったと思います。
さて、次回は 6/28 ポーランド戦です
日本が、決勝トーナメント進出の条件は、引き分け以上で突破となります
ベスト16を目指して頑張ってほしいです
PS:私が押していたエジプトは、予選敗退となってしまいました
まだまだ、ワールドカップ続きます。引き続きいろいろ楽しみを見つけて観戦してみて下さい
2018/06/22スタッフブログ
お掃除ロボット(^O^)/
今回のブログはいつもプールを綺麗にしてくれているお掃除ロボットを紹介します。
いつもみんながプールで泳いでいる時は、ひっそりとプールの隅にいます。
プールが終わった後、プールロボットの出番です。
プールロボットは約2時間、夜の間にプールの中を掃除してくれるのです。
「壁にぶつかったらどうなるの?」
心配ご無用ロボットの前にある白い部分が壁に当たり自分で向きを変えて
また前に進んでいきます。
下から吸い込んだゴミはうしろの袋にたまるのでコーチが朝、袋の掃除をします。
今、家庭用のお掃除ロボットも色んな種類がありますが、プールロボット30年以上前に開発された「元祖お掃除ロボット」です。
プールの水は色々な機械やコーチたちの水質管理(水をきれいにする為に行う事)によって、綺麗な水になっています。
プールロボットくん、これからもみんなが綺麗な水で泳げるように頑張ってね
2018/06/21スタッフブログ
2018FIFAワールドカップ 歴史的快挙(^o^)丿
皆さん、やりました
日本が、コロンビアを2対1で破り、見事、勝ち点3を取りました
4年前の雪辱を見事晴らしました
相手の反則もあり、まずは、香川選手がPKで見事にゴールを奪いました
その後、コロンビア選手のFKにて1点奪われてしまいましたが、香川選手に代わり、入った本田選手のコーナーキックに大迫選手がヘディングで見事ゴールを奪いました
しかし、コロンビアも攻め込んできます
GK川島選手、懸命に飛びつくが僅かにゴールラインを超えてしまった
でもでも、またまた日本が決めます
大迫選手、半端ないシュートが決まりました
次回は、6/24 セネガル戦です
このまま、グループリーグ1位突破目指してほしいです
今後も目が離せない試合が続きます
2018/06/19スタッフブログ
2018FIFAワールドカップ 究極の戦い(^o^)丿
皆さんこんにちは
FIFAワールドカップ観てますか?
連日、熱い戦いが繰り広げられています
優勝候補のドイツが破れたり、ブラジル・アルゼンチンが初戦を引き分けで終えたりと波乱の幕開けとなっています
また、今大会から導入している新ルールで、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー制)も見どころの一つ
スローでプレーを確認し、反則か否かをビデオで判定するというもの
選手にとってはハラハラ・ドキドキする瞬間です。
特にペナルティーエリア内での反則は、PKになりますので得点に繋がる大事な判断となります
そんなところにも注目しながら観ていると面白さがアップします
本日(6/19)、いよいよ日本がコロンビアと戦います
前回の悔しさを思いっきりぶつけてほしいです
優勝チームに贈られるW杯を日本に持ち帰ってもらいたい
この後のワールドカップも楽しんで観て下さい
2018/06/19スタッフブログ
第1弾!!夏生まれのベビーちゃん(^^♪
これからどんどん熱くなりプール
が
気持ちいい季節になりますね
第1弾夏が誕生日のベビーちゃんたちです
ベビースイミングに来てから1年が過ぎたね
いつもかわいい笑顔
を見せてくれてありがと
プールに来た頃はお水の中で寝ていたこともあったね
最近はコーチの所にタッチしに来てくれる様になり
とっても嬉しいです
プールに入会してからお休みする事なく
遊びに来てくれてありがと
これからたっくさん色んな経験しようね
これからもプールでたくさん遊ぼうね
2018/06/16スタッフブログ
2018FIFAワールドカップの見どころ(^o^)丿
昨日(6/14)より約1ヶ月間ロシアにて、FIFAワールドカップが開催されております。
ライブ中継を見た人や、朝のニュースなどで見た人もいると思いますが、全32ヵ国が4ヵ国ずつ8グループに分かれて熱戦を繰り広げていきます。
サッカーをよく知らない人でも楽しむ事は出来る大会です
サッカーの醍醐味は、やはり、ゴールした瞬間が一番盛り上がります
得点のしかたも色々で、ドリブルからのシュートやセットポジション(フリーキック・コーナーキック)からのシュート、PK・ロングシュートとさまざまで一瞬も目が離せないのがサッカーですキックオフする前にトイレを済ませておきましょう
ワールドカップを楽しむポイント
ここで楽しむポイントを1つ紹介しておきます
日本を応援するのはもちろんですが、ダークホース的な存在のチームを一つ見つけて観てみると楽しみが増えます
ブラジルやドイツなどの有名な国には、人気の高い選手がいますので、それだけでも観る楽しみはあります
私のおすすめチームは、エジプトです。
そのFWに、モハメド・サラ―選手がいます
身長175cmとそんなに大柄な選手ではありませんがパワフルな選手です活躍が楽しみです
あとは、開催国であるロシアも良いチームです昨日(6/14)も大量得点で勝利しています
とにかく、日本以外の国の選手も観ながら楽しんで下さい