Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(31ページ目)

2020/07/16スタッフブログ

久しぶりの快晴☀

7月16日 久しぶりにとてもいい天気

 

 

天気がいいと気持ちも晴れ晴れしますよね

 

気持ちのいい晴れで思わず写真を撮りました

プール機械室からの眺めです

たまーにここで大きく深呼吸したりしてます。。。(笑)

気持ちがいいんですよ

 

そしてこちらは・・・

 

 

どーーーん

 

みんながテスト終了時の遊び時間などに

使用している大きなビート板コーチたちは「浮島」と呼んでいます

 

今日はこれの天日干し

定期的に消毒をしてみんなが安心して使えるようにしています

(雨の日は塩素消毒してるよ~

 

テストも毎月テストになりました

合格目指して頑張ろうね~

 

そしてみんなに再確認

今は感染防止対策として様々な工夫をしていますがもう一度みんなにお願い

 

【①プールに来るときは必ずマスクをつけてきてね

暑くなってきてマスクも大変ですが感染防止の為に協力お願いします

 

【②なるべくおうちで水着を着てからプールにきてね

更衣室での密集をなくすためにも協力お願いします

 

保護者の皆様におかれましてはギャラリーでの観覧中止が続いていますが

ご理解・ご協力感謝いたします。本当にありがとうございます。

 

今後、観覧再開などのお知らせがありましたらメールやブログにて

ご案内いたしますので、確認の程よろしくお願いいたします

 

2020/07/10スタッフブログ

何やら会議中!?

本日の出来事

 

会員様のプールの利用は14時まで

 

誰も使っていないプールを見ると・・・

 

おやなにやら女性コーチたちが作戦会議中!?

 

実はベビーコースでの遊び方のお話をしてました

こんな感じで日頃からコーチ同士でお話をして

会員様に楽しんでもらえるように様々な工夫をしてくれています

 

 

トンネルや滑り台・キャラクター貼りなど楽しいこと満載

 

ベビーコースは6ヵ月からご利用できます

パパ・ママとプールデビューしませんか

 

また7月29日(水)・31日(金)

3月の振替授業としてベビーコース実施致します

時間は11:30~12:15まで

 

ベビーの皆さまお待ちしていますね

2020/07/07スタッフブログ

久々のレース!

7月4日(土)・5日(日)と

三重県長水路記録会が開催されました

 

4日は中学生以上・5日は小学生と分けられ

レースが行われました

 

選手コースのみんなにとっては2月の県JOから

約4ヵ月ぶりのレースでした

 

感染防止対策としてレース直前までマスク着用

無観客での開催ということもあり、会場内はいつもと違う雰囲気

 

そんな中でもベストタイムを更新する選手も多数おり

レースに対するみんなの真剣な顔や試合ができる嬉しそうな顔を

たくさん見ることができました

 

次は三重県選手権です

応援よろしくお願いします

 

保護者の皆様も無観客開催へのご理解・ご協力

ありがとうございました

 

2020/06/10スタッフブログ

朝の散歩コース

最近少しずつ暑くなってきましたが

みなさん体調崩したりしていないですか

 

日中は暑いけど夜はひんやり寒い日もあるので

体調管理に気を付けてくださいね

 

さて、今日は長井コーチの朝の散歩コースを紹介します

 

長井コーチは毎朝、必ず散歩をして身体を動かしてから

プールに出勤しているみたいです

素晴らしい取り組みですよね

 

どんなところを散歩しているか見てみましょう

 

じゃーーん



周り一面田んぼです

 

でものどかな感じでいいですよね~

 

そして神社にも毎日立ち寄ってます

この写真でどこの神社かわかる人いますか~

 

みんなもお時間あるときに家の周りの

散歩なんてどうですか~

気分転換になると思いますよ

 

 

・・・僕も歩こうかな。。

2020/06/04スタッフブログ

塗り替えろ!歴代記録!

JSS松阪の選手コースがスタートして

約8年目に突入しています

 

毎年この時期は大会が続く時期ですが

今年は色んな大会が中止となり練習も休館日の影響で

思うようにできなかったのが現状です

 

しかし・・・・

5月19日からやっと練習が再開できるようになり

大会も7月に2回実施されることが決定しました

 

大会の実施も決定し、選手のみんなにもっともっと

モチベーションをあげてもらおうこのようなものを作成しました

 

 

JSS松阪 歴代記録です

 

8年間の結果を全部見返して作成しました

自分の年代、そして上の年代の記録を参考にし

塗り替えるぞという気持ちの向上に少しでも繋がればと思い作りました

 

見返すと8年の歴史が詰まってます

 

コーチ室横の「選手掲示板」に掲載しています

是非一度ご覧ください

 

※8年分をすべて見返しましたが間違いがあると思います

 このタイムより速い記録を自分は持っている!などございましたら

 コーチの方まで教えてください

 

2020/06/03スタッフブログ

最近の日課

皆さん、こんにちは

スタッフの渡辺です

 

4月・5月の休校期間中に、自分磨きも兼ねて

私、渡辺・・「筋力トレーニング」を開始しました

1日に1度はトレーニングするようにしていますが

珍しいことに、6月に入っても継続中です

 

主に、背筋・体幹(膝付きプランク)を中心に

1日10分程度ですが、トレーニングをすることで

精神的なリラックス効果を実感することができ

良質な睡眠効果も得られている気がします

 

肉体的な変化はないのですが

最近の自分の日課の1つになっています。

自主的に運動することで、以前よりも

心身共に充実した日々を過ごせている気が・・します

 

あと1か月後には健康診断がありますが・・・

果たして結果は・・

 

・・有酸素運動も開始しようかな・・

2020/05/28スタッフブログ

【感染予防対策】を実施しています

皆さん、こんにちは

スクール営業再開して、1週間が経ちました。

緊急事態宣言が解除されても、問題自体が

解決されたわけではないので、引き続き

警戒を怠らないように注意しましょう

 

スクールの方でも、感染対策を実施しています。

 

 

 

 

スクール受付には

飛沫感染防止用のシートを

設置しています。

 

食品販売店等、多くの店舗でも同様の対応がされています。

 

 

スクール玄関前には、消毒液を設置しています。

今後も来館時には、消毒のご協力を

お願い致します。

ギャラリー内・更衣室内も定期的な換気を

実施しています。3密を避ける為に、

本科授業参加者を対象に、更衣室内での

更衣を数グループごとに、時間差でわけて

実施しています。

 

 

ギャラリーでのご観覧は、引き続き中止となっています。

感染者数が大幅に減少している

現状ですが、ご理解・ご協力の程

よろしくお願い致します。

 

先日、ブログに掲載しました

コーチスタッフのマスク着用での

水泳指導も含めて、

今後も「安全・安心」を追求した

対応を心掛けていきますので

よろしくお願い致します

2020/05/25スタッフブログ

笑顔の見えるマスク

プールが再開して1週間が経ちました

みんなの元気な声と笑顔がプールに戻ってきて

コーチたちも嬉しいです

 

 

そしてそして・・・

JSS松阪にもついに「笑顔の見えるマスク」が届きました

 

じゃーん

これからコーチたちはレッスンのときにこのマスクをつけて

練習をおこなっていきます

 

さっそくつけてみたよ~

 

これからも安心・安全を徹底して、楽しい授業を心掛けていきます

 

来週も頑張ろう〜

 

2020/05/20スタッフブログ

プール再開しました!

5月19日(火)より

プールの営業が再開となりました

 

長いおやすみとなり、皆様にはご迷惑をお掛けしまして

申し訳ありませんでした

 

学校も徐々に始まり普段の日常が少しずつ戻り始めた状況ですが

油断はできません

 

手洗い・うがいを徹底し

感染予防に努めましょう

 

プールにおいても消毒・換気にしっかりと努めています

 

みんなの元気な顔を見るのがとても楽しみです

 

コーチ・フロントスタッフ一同

心よりお待ちしております

 

これからもJSS松阪をよろしくお願いします

2020/04/22スタッフブログ

うちトレ松阪 Vol.3

それでは皆様【うちトレ松阪 Vol.3】の配信です

今回は少し長いですがぜひ最後までご覧ください

 

前回の【番外編】で紹介したスカーリングは

できましたでしょうか??

けっこう難しかったと思いますが次は広いプールでチャレンジしてみようね

 

ではでは、今回の「うちトレ松阪 vol.3」はなんと2本立て

テーマは【家族みんなで元気に頑張ろう!!】です

 

内容はこんな感じだよ~

 

①子供たち用 ⇒「体幹トレーニング &バランストレーニング」

②お母さん(お父さん)用 ⇒「ちょっと休憩!美顔・小顔ストレッチ」

特に在宅ワークのお父さん・お母さんは、普段以上に目や肩こりなど疲れが倍増だと思います。

1分ほどでできますのでぜひやってみてください

 

では最初は体幹トレーニング & バランストレーニングから紹介します

身体の軸を強くするトレーニングですぜひやってみてね~

ゲームやテレビの休憩時間に身体を動かそう

 

Vol.3のモデルは30歳になったばかりの北村コーチです

 

ではスタート

 

【その①】

腕立て伏せの姿勢をキープする。

これを20秒~30秒この姿勢で我慢

(きつい人は自分で時間調節してね

 

【その②】

右手・左足を上げて背中一直線を意識

これも20秒~30秒ほど

終わったら反対(左手・右足)をやってみよう

 

【その③】

ひじをついてこのままお腹に力を入れてキープ

時間は同じく20秒~30秒

 

体幹トレーニングは以上の3つです

では次はバランストレーニング

 

【その①】

耳の後ろで手を組んでかかとを上げて背伸びをします

このまま20秒~30秒キープ

その場でSTOPフラフラと動かなければGood

 

【その②】

①が上手にできれば次のステップ

②はさっきの姿勢に目を閉じてキープ

もっと難しくなります~

 

【その③】

次はその場足踏み

目印になるところで目を閉じて足踏み

秒数はみんなで相談してやってみよう 目を開けた時に動いてなければGood

 

コーチみたいに目印から大きくずれないように頑張ってみよう

 

家族みんなで楽しくできるよ~

お父さんお母さんに負けないように頑張れ~

 

これで体幹トレーニングは終了です

 

次はお母さん向けの美顔・小顔ストレッチです

お父さんもぜひ

 

【その①】

★顔のストレッチ

耳をつかんでひっぱりながら大きな円を描くように回す

 

【その②】

★たるみ・リフトアップ

頭の横の部分を手で押さえて斜め後ろに引っ張りあげる

 

【その③】

★眉間のしわ

親指を眉の間の真ん中にあてて、グイーッと押し当てるように眉のほうにスライドしていく

 

【その④】

★小顔効果

口を「あ」の形にあけて人差し指と中指を回しながらぐりぐりと軽く押し込むようにする

 

以上で美顔ストレッチの紹介を終わります~

家族みんなでできるトレーニングからちょっとした休憩の時に

できるものまで盛りだくさんなのでぜひやってみてくださいね~

 

これで「うちトレ松阪 Vol.3」の配信を終わります

次回はあっという間のVol.4です~

お楽しみに~

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る