Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(126ページ目)

2022/02/12スタッフブログ

【時事】河津桜

先日「立春」をむかえ暦の上では春ですが夜はまだまだ寒く

その訪れはもう少し先の様ですね

 

春と言えば代表的な花として「」があります

桜といえば、3月下旬〜4月上旬に見られるソメイヨシノが有名ですが、それよりも早く見ごろを迎える早咲きの『河津桜』を知っていますか?

ソメイヨシノと比べると花弁が大きくと濃いピンク色🌺をしているのが特徴です☝🏼

 

静岡県伊豆地方にある河津町という町が有名な場所で毎年全国から多く観光客が訪れます

私は地元が比較的近いという事もあって何度か花見に行ったことがあります

川沿いに多くの桜が咲いていて一面ピンク色の綺麗な風景を見ることが出来るんです😁

 

最近はコロナの影響もあって訪れてはおりませんが1度は見てみる価値はあると思います✌🏼

 

是非コロナが落ち着いた際には訪れてみてください🚄

写真は2019年に訪れた際のものになります

2022/02/12スタッフブログ

【上岡の日常】L’Arc〜en〜Ciel

こんにちは!コーチの上岡です!

 

雪が降ったり、雨が降ったりと、

今週はあまり天気が良くなかった

ように思います。

やっぱり晴れの日がいいなと思いました!

 

さて、先日アメトーークで

L’Arc〜en〜Ciel(ラルクアンシエル)芸人が

放送してました。

幼少期に音楽番組でラルクが

演奏しているのを見て、

 

「この人たちかっこいい!!」

 

と思ったのがきっかけで、

そこから中学生の時に

よく聴いていたバンドです。

ボーカルのハイドさんの髪型に

憧れてましたが、

当時から坊主頭だったので、

まったく出来ませんでしたがね😂

ちなみに上岡的おススメの曲は

いっぱいあるんですけども、

強いて言うなら、

「瞳の住人」ですかね!

また聴いて頂ければと思います。

 

それでは今回はこのへんで(*´▽`*)ノシ

 

P.S.

「NEO UNIVERSE」もいい歌ですね。

「Driver’s High」とかもいいですね。

やっぱりいい曲がありすぎて選べない!

 

2022/02/12スタッフブログ

【大人会員募集中】本日の健康美人は//

皆様こんにちは!

本日の健康美人クラスはサーキットトレーニングです

トランポリンやダンベル、水中バイクなどを用いてサーキットのように順番に回りながら気持ちよく運動しました

 

暖かい室内プールで身体を動かして、心も体も健康美人に

 

次週の健康美人は↓↓

17日木曜はチューブ体操

18日金曜はトランポリン&ウォーキング💃

 

健康美人クラスは現在

無料体験キャンペーン実施中です!

ぜひお気軽にご参加ください

 

2022/02/10スタッフブログ

【時事】レースは最大の練習

こんにちは!

この冬は雪が積もる日が

多かったですね

大雪にはならず電車が止まったりは

しなかったので幸いでした。

家の近くの川は水がなくなっていました。

 

さて、

今週末私はまた10キロのマラソンレース

に出場予定です。

 

相変わらず練習を怠っており、

良い結果は出ないと思いますが、

 

試合にまで出なくなると

本当にモチベーションが

維持できなくなり

全てやめてしまう気がするので

レースは最大の練習

と思って出場します!

 

やる気を維持するには

練習することと

試合に出ることが一番ですね!

 

無理せず全力を出してきます!

 

 

 

 

2022/02/06スタッフブログ

【時事】第94回アカデミー賞

コーチの梶野です😄

 

コロナ禍による外出自粛が続いていると思いますが2月といえば毎年

『アカデミー賞』

ノミネート作品の発表

そして2月末から3月頭にかけて

授賞式が開催されます

 

毎年授賞式に参加される女優の素敵な衣装👠が注目され目にすることがあると思います。

クールな俳優と豪華な衣装を身にまとった女優達、当たり前ですが見ていて感嘆しますね😁

 

そんな『アカデミー賞』ですが第1回は1929年5月におこなわれ

当時は今のような式典ではなく、

夕食会の1部の催し物だったんです☝🏼

 

衣装も素晴らしいですが今年はぜひ作品にも注目してみてはいかがでしょうか❓

メジャー作品の続編や日本で紹介されていない作品などもあります

 

コロナ禍による外出自粛でおうち時間の長い今新たなジャンルを発掘しお気に入りの映画を見つけてください

 

 

2022/02/06スタッフブログ

【時事】スイム練

こんにちは

少し暖かい日が増えましたね

あと少し辛抱して

春を迎えましょう!

 

さて

 

私は休日に別のプールで

スイム練習を行いました!

 

メインでは1500メートルのタイム測定を

実施しました!

 

タイムは22分39秒でした!

 

まだまだ速くなりますね

 

運動音痴でも頑張れば20分

くらいで泳ぐことはできると

多くのコーチが言っています

 

まずは22分30秒を切れるように頑張ります

目指せ19分台です!

 

2022/02/06スタッフブログ

【上岡の日常】ジャンボ鶴田

こんにちは!コーチの上岡です!

 

2月に入りましたが

良い天気が続いていて、

寒さが和らいでいるような気がします。

このまま気温も上がってほしいですね!

 

さて、先日YouTubeを見てたら、

プロレスラー・ジャンボ鶴田

名前が出てきました。

この時ふと思ったことですが、

ジャンボ鶴田の名前は知っていても、

試合を見たことは一回もなかったんです。

改めてジャンボ鶴田で検索をしてみると

大技集の動画が出てきました。

再生し始めたらもう目が離せません!

恵まれた体格から繰り出される技の

多くがまさに規格外!

天龍さん長州さんなどの

レスラーの方々との試合もありました!

久しぶりにテンションがあがる動画に

出会ってしまいました!!

少しずつ昭和プロレスにもふれて

いきたいと思います。

 

それでは今回はこのへんで(*´▽`*)ノシ

 

P.S.

節分の恵方巻

3本食べました。

まんぷくまんぷく。

2022/02/03スタッフブログ

「時事」趣味を見つけたい!

こんにちは

コーチの杉山です。

毎週水曜日の水中バイクレッスン時の最後に、

何回続くかのバレーボールをやっていて、

久しぶりに100回続きました

チームが2班あるので、

同時に100回超える日が

いつか来ることを願ってます

 

以前から少しスノーボードをしてみたいと

思っていて、少し前に友達からも行こうよと

言われていたのですが、

予定が合わずに断念しました

物凄く残念です…

はやく自分の趣味になるものを

見つけたいですね

2022/01/31スタッフブログ

【時事】節分の日

コーチの梶野です

2022年になり早くも2月となりますね

2月のイベントといえば『節分』があります👹

 

今回は節分についていくつか豆知識をご紹介したいと思います

早速ですが節分では「恵方巻」を食べる風習はご存じかと思います

「恵方巻」は吉方角を向きながら食しますがその吉方角は基本的に4種類しかありません。

その4種類とは、

「東北東」、「西南西」、「南南東」、「北北西」

です。

そして同じ方角が続くことはなく必ず前年とは異なる方角になります☝🏼

では吉方角はどのように決まるのでしょうか?

気になった方もいると思います🤔

 

そこはぜひご自身で調べてみてくださいね

 

さらに『節分』では豆まきをしますが使用する豆の種類が地域によって異なります。

場所によっては「落花生」🥜を使用するところもありますよ😄

「恵方巻」の方角と合わせて「豆まき」についてもぜひこの機会に調べてみてください

 

2022/01/29スタッフブログ

【上岡の日常】ピンポン

こんにちは!コーチの上岡です!

 

最近は少し暖かくなったかなと思います。

外を歩いていても10分すぎたら、

少し汗が出て来てしまいます。

このまま暖かくなってほしいですね!

 

先日、動画配信サイトにて、

『ピンポン』という映画を観ました。

原作は漫画で20年前には映画が上映されています。

私はこのピンポンという作品を

映画でしか観たことがないのですが、

とても思い出深い作品なんです。

冒頭のセリフで主人公の一人が、

 

「この星の一等賞になりたいの俺はっ!!」

 

「I Can Fly!!」

 

などの耳に残るセリフを

聞きたくなる時があります。

いろんな境遇の登場人物が、

卓球を通して様々な感情を出していて、

とても魅力的な作品です!

また音楽も私好みで、

合わせて楽しい作品になっております。

挿入歌の「Strobolights」という曲が

大好きです。

オススメの作品なので、

皆様にも見てほしく書かせて頂きました!

 

それでは、今回はこのへんで(*´▽`*)ノシ

 

P.S.

卓球は遊びでしかやったことがありません。

スマッシュが全く打てなくて、

打とうとするとどっかいってしまいます。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る