Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(173ページ目)
スタッフブログ(173ページ目)
2020/03/06スタッフブログ
休館日中の日常
こんにちは!コーチの上岡です!
スクール休館日中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はスクールに来て、掃除をやったり、
事務仕事をしたりといつもとは違う感じです。
普通だったら、みんなと一緒にプールに入って、
ああでもないこうでもない事、
しょうもない事やくだらない事を
言いながら水泳指導をしているはずなのに、
プールにはブルーシートがかかってて、
いつもとは違う非日常感を感じております。
まあ、こんな感じですね。
お掃除も一通りやって、
「さあ、次何やる!?」
というところで、他のスタッフたちと
相談をしながらやっております。
そんな様子を少し紹介します。
ビート板の消毒をしました。
こんなカラフルなビート板が並んでいると、
ドミノみたいですね!
いや、やりませんよ、ええ。。。
おもちゃの消毒をしました。
またみんなと楽しく遊びたいなぁ。。。
小さいけど、こんな浮き輪が出てきました。
さすがに上岡、つけれません。。。
つけたらつけたで、
「上岡、だいじょうぶだぁ?」
と言われそうなので、やめさせてもらいます。
体操場のワックスがけをしました。
ピッカのピッカの体操場です!
体操する時は皆さんTシャツを着ましょうね!
今日はこんな感じです。
早くみんなと楽しくレッスンをしたいと
切に願っている上岡でした。
ではでは(*^▽^*)ノシ
P.S
プールに入らず全然動いてないから、
ちょっと体重増えたのはここだけの話。。。
2020/03/05スタッフブログ
デュアスロンの結果
こんにちは!![]()
コロナウィルス対策でプールが休館となって数日が経ちました。
子どもたちや大人会員の皆様に会えないのが残念ですね。![]()
コーチ達は館内の掃除や事務作業をして元気にやっています。![]()
皆さんもうがい・手洗い・消毒をして元気に過ごしましょう!![]()
さて、私は2月の日曜日にデュアスロン(ランニングと自転車の複合競技)
の大会に出場してきました。![]()
![]()
![]()
結果は・・・下から数えて7番目くらいの酷い順位でゴールしました。![]()
自転車
で40人くらいに抜かれた気がします。
腰が痛くて走り切るのが精一杯でした。
自転車で全力で走るのが5年ぶりなので当然の結果と言えるでしょう。
これから練習して上位を目指します![]()
![]()
2020/03/04スタッフブログ
目指せスーパーダイヤ!
こんにちは、コーチの杉山です。
皆さま、手洗い・うがいをしっかりしていますか?
コロナウィルスに負けないように
しっかりやっていきましょう!
当スクール、玄関入口入って、すぐ右手の掲示板に
2月現在のスーパーゴールド突破者を
掲示(写真付き)致しました!
またお越し頂いた時にご覧下さい!
2月現在スーパ―マーリンには約300名在籍しており、
スーパーゴールド突破者は10数名であり、
いかにゴールドが凄いことかが分かりますね![]()
しかしスーパー級にはさらに上の
スーパーダイヤ![]()
が存在します。
今現在中川のスーパーダイヤ突破者は
0人です![]()
今スーパー級の人は、どんどん上を目指して
今の中川1人目のダイヤに!
4泳法泳げるようになれば終わりではなく、
新しい目標として、スーパーダイヤを目指す
生徒が増えればと思います![]()
みんなで頑張りましょう![]()
2020/03/02スタッフブログ
2020年 中川年間カレンダー
2020/02/27スタッフブログ
★肉まんスタンプラリー★
2020/02/26スタッフブログ
手洗い・うがいしていますか?
2020/02/25スタッフブログ
日帰りスキーキャンプ報告
みなさんこんにちは![]()
本日は2月23日(日)に開催しました
日帰りスキーのご報告を致します![]()
比良のスクールと合同で
長野県駒ケ根高原スキー場に行きました![]()
温暖化の影響で雪不足が心配される中
無事開催することが出来ました![]()
![]()
朝は5時40分に中川に集合という事もあり
バスの中では夢の中の人多かったかな?![]()

ゲレンデは曇り空でしたがどんどん晴れてきて
少し暑いくらいでした![]()
![]()
みんなで準備体操してから班に分かれて
レッスン開始~![]()

板を装着してみんな様になっているよ~
上手に滑れたかな?![]()
![]()


上手に出来てる~
かっこいいね!!![]()
![]()



お昼ごはんはみんなでカレーライスを食べました![]()
おかわり3杯した子もいましたね![]()
おいしかったーー![]()

雪遊びもしてたくさん遊んだね!![]()
![]()
雪冷たくないのかな??

今回初めてスキーをやって
滑れるようになった子もいました![]()
みんな思い出になる楽しい時間を
過ごすことが出来ました!!![]()
![]()
来年も開催予定です!
開催の際はぜひ参加してたくさんの
思い出とお友達を作ろうね![]()
2020/02/23スタッフブログ
ひなまつり
みなさんこんにちは![]()
コーチの梶野です![]()
令和2年に入り早くも二か月が経とうとしています![]()
毎月様々なイベントがありにぎやかになると思います
3月ですと『ひなまつり』がありますね![]()
みなさんはひなまつりの語源や由来はご存知ですか?
ちなみに私は良く分からなかったので
調べてみました![]()
由来は中国から伝わったという説、
五節句の一つで、三月上旬の巳の日に、
草や藁で作った人形(ひとがた)で自分の体を撫でて穢れを移し、
川に流すことで厄払いや邪気祓いを行う風習があり
それが日本に伝わってきたようです![]()
もう一つは貴族階級の女の子の間で
紙の人形を使った遊び、
今で言うところの「おままごと」が流行っており
これを「ひいな遊び」と言いそこからはじまったという説![]()
昔からの行事は様々な説がありますね?
皆さん楽しいひなまつりを過ごしてくださいね![]()
2020/02/22スタッフブログ
野球ゲーム
こんにちは!コーチの上岡です!
最近ハマっているゲームの話をさせて下さい(唐突)
今ハマっているゲームは通称「パワプロ」と言われる野球ゲームです。
対戦はもちろん、選手を育成するサクセスモードで、
強い選手を育てるのにハマっております。
と言っても、ゲームのセンスは人並みで、
平凡な選手しか作れないのが現状ですΣ(゚Д゚)
休みの日には長い時間プレイしていても、
途中で失敗して、1人も育てられない時もあるぐらいです。。。
かの有名な高橋名人の名言で、
「ゲームは1日1時間!」
というものがありますが、
やりすぎには注意しようと思います(´・ω・`)
ちなみに上岡は、今は野球を見る機会はかなり減りましたが、
小学生時代はよくテレビ中継がやってたので、
野球観戦をしてました。
阪神が好きなので、よく阪神戦を見てました。
2003年の阪神がリーグ優勝した時は、
めっちゃ喜びましたし、
その年の日本シリーズで金本選手が放った
サヨナラホームランは今でも鮮明に覚えています。
ペナント開幕したらちょこちょこ見たいと思います。
ではでは今回はこのへんで(≧▽≦)ノシ
2020/02/20スタッフブログ
読書の時間♪
皆さん、こんにちは![]()
私は最近、久しぶりに本を購入したのですが
その本が面白くて毎日読書の時間をつくっています![]()
![]()
昔から、たまに気が向いた時は本屋さんに行き
ノンフィクションの本を買ったり、昼ドラ的なドロドロストーリーの本を買ったりしていました![]()
今回はネットで購入し、本の題名と表紙をみて『これ、絶対面白い!!』
と思い、買うきっかけとなりました![]()
![]()
まず、題名は『ロバートツルッパゲとの対話』です![]()
(笑)
そして、表紙はイメージですがこんな感じです、、、

題名も変えましたが、ほんとにそっくりな表紙を作りました![]()
爆笑。
本の内容は、前書きから面白くて人間味溢れる素直な想いとジョークも入り混じっており
どんどん読みたくなる本です![]()
哲学について学べる内容なので、とても考えさせられるし
どこのページから読んでも楽しめる本の構成になっています![]()
小学生や中学生のお友達には難しい内容だと思うので、
あまりオススメはできませんが興味のある方はぜひ読んでみてください![]()
本は心の栄養ですよ~![]()
![]()











