Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(174ページ目)
スタッフブログ(174ページ目)
2020/02/18スタッフブログ
感染症予防・対策
こんにちは。
2月も終わりに近づいていますが、
天気予報では、雪や寒くなるなど
ころころ変わる為、風邪など感染症が
流行っています。
少しでも予防が出来ればと紹介します。
JSS中川に来て頂いた方へ
まず、入り口を入って頂き、
左手のフロントの前に、
アルコール除菌が下の写真の様に置いてあります。

少しでも感染症を防ぐ為に、
来て頂いた方は必ずアルコール除菌を!
家に帰ったら手洗い・うがいを!
ご協力の程宜しくお願い致します。
2020/02/18スタッフブログ
マスターズイベント
こんにちは![]()
先週は雪
が降りましたが全体的に暖かい日が多かったですね。
今週は寒くなる予報なので風邪をひかないように気をつけましょうね!
さて、中川のマスターズイベントのお知らせです。
2月17日(月)~2/28(金)
JSSマスターズ全国通信制水泳競技大会![]()
全国のJSS会員の皆様と競い合いましょう!
参加賞もあります!![]()
詳しくはこちら↑
25メートルから1500メートルまで選べるんですね・・・![]()
私なら1500メートルがやりたいですね!(笑)![]()
さらに・・・![]()
グランドマスターズ水泳競技大会inスイス(ズールゼー)![]()
5月21日(木)~5月26日(火)
スイスのズールゼーという都市で大会を開催します!
最高の大自然、絶景が皆様を待っています!
詳しくはこちら↑![]()
スイスというとベルンかチューリッヒくらいの地名しか知らなかったのですが
ズールゼーもスイスらしい綺麗な街のようですね!
お友達を誘ってぜひともご参加ください!
2020/02/15スタッフブログ
バレンタイン
皆さんこんにちは!
ここ最近気温が高かったり低かったりと
何かと服装の調整が難しく
また体調管理も難しい日が続きますね![]()
先日はバレンタインでしたが
みなさんはどんなバレンタインでしたか?![]()
手作りでチョコレートを作った方も多いかと思います。
日本では女性が男性にチョコを送る風習ですが
海外ではホワイトデーは無く男性が女性に
日頃の感謝の気持ちを込めて
ジュエリーや花束などを送る![]()
![]()
また、夫婦や恋人同士でプレゼントを交換し合う国もあり、
そしてタイではバレンタインはないようです![]()
国によって様々ですね?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
チョコレートを貰った男性の方は
何倍にして女性にお返しをしましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2020/02/15スタッフブログ
お久しぶりです、上岡です。
こんにちは!コーチの上岡です!
久しぶりの上岡ブログになります。
更新してなかった期間、世間では色々な出来事があり、
世界を取り巻く大事があったりと、
ビッグニュースがたくさん舞い込んできた印象です。
悲しい事件や、怖い事件ばっかりの中、
上岡的に嬉しいニュースがありました。
バスケットボールのニュースですが、
日本国内プロバスケリーグの「Bリーグ」に
現役高校生の選手が出場したことです。
去年のウインターカップ(バスケの冬の全国大会)で
素晴らしい活躍と、アグレッシブなプレーで、
自分自身、その選手の虜になってしまいました。
身長は大きくなく、ポジションはポイントガードですが、
視野が広く、パス・ドリブル・シュートセンスも段違いなんです。
(この選手なら、プロの世界で戦えるんじゃないか)
と思った矢先、このようなニュースが舞い込んできました。
年明けに初出場、現在はスターティングメンバーで出場しております。
「身長は低くても、身長が低い選手しかできないプレーはある」
と、その選手は言ってて、
毎日一生懸命練習してプレーの磨きをかけてるそうです。
これからどんどん表舞台に出ると思うので、
もし出てきたら注目してみて下さい!
漫画「スラムダンク」の名言で好きな言葉があります。
「勝負に絶対はないのだから」
いろいろ考えさせられる名言だと思います。
今週土曜と日曜は選手クラスの試合です!
上岡自身も選手たちと同様に勝負しに行きます!
ではでは今回はこのへんで(≧▽≦)ノシ
2020/02/14スタッフブログ
成人新年会~京都~
皆様こんにちは![]()
2月13日(木)成人会員の方々と新年会![]()
京都まで行ってまいりました![]()
出発の時、名古屋は雨
でしたが
京都に着いた時には雨も上がっておりました![]()
まず初めに世界遺産~元離宮二条城~
徳川家の栄枯盛衰をはじめ、日本の歴史の
移り変わりを見守ってきたお城です。
1867年15代将軍、徳川慶喜が二の丸御殿の大広間で
【大政奉還】の意思を表明したことは日本史上
あまりにも有名な話です。
ゆっくりと城内を散策し、二の丸御殿内も見学しました。




二条城を後にし、次は嵐山~嵯峨料理 良彌~
お待ちかねの昼食です。




皆様満足して頂いた様です
ごちそうさまでした
昼食後は自由時間で嵐山散策

暑くて暑くて
気温は20度![]()


嵐山散策後は~西利でお漬物を試食&買い物~![]()



試食中
どれを買おうかな~(迷)

こんなにお漬物を食べる事なんてないですね(笑)
白ご飯が欲しかった(笑)![]()


たくさん買い物した後、名古屋へ向かって![]()
![]()
バスの中では笑い声が絶えなく、泳ぎについて?や
コーチについて?色々聞こえてきましたよ。![]()
名古屋までずっと話しておられました。感心…![]()
来年も是非、行きましょうね!!
はまやっこ
見れますように![]()
はまやっこの写真は後日掲載予定![]()
野村も来年は……
はまやっこに負けないようにしないと![]()
2020/02/12スタッフブログ
服のセンス
こんにちは、コーチの杉山です。
最近は寒い日が続いていて、
朝起きるのも、なかなか起きられません![]()
パッと起きれたためしがないです![]()
僕自身あまり服に興味がなく、
大体着る服が一緒になってきてしまいました![]()
買いに行っても黒やグレーや、
毎回同じような服を買ってしまい
全然バリエーションがないです。
ファッションセンスもなく、
自分に何の色の服や組み合わせが合うかもわからず、
着られればという気持ちで買ってしまいます。
僕ってどんな服が似合いますかね
買っていい服もよくわからないです。
また友達に選ぶの手伝ってもらいます。
それではこれ辺で、失礼します。
2020/02/11スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ☆結果
こんにちは![]()
2月2日(日)に行われたジュニアチャンピオンシップの結果をお知らせします![]()
中川からは45名の選手育成と本科生の子どもたちが出場しました![]()
![]()
本科生の15名は試合が初めての子がほとんどでしたが、『速く泳いで絶対合格する~』と
意気込んでいたり、元気良く楽しんでくれていました![]()
![]()
ベストを更新する選手育成クラスの子や、合格した本科クラスのお友達![]()
おめでとうございます![]()
![]()
喜んでいる姿をみると、とても嬉しく思いました![]()
そして、今回の努力賞受賞者は…
梅村くん ![]()

よく頑張りましたね![]()
おめでとう![]()
これからもみんなの活躍を期待しています![]()
![]()
最後にみんなで集合写真を撮りました![]()
![]()

2020/02/11スタッフブログ
デュアスロン
こんにちは![]()
ついに名古屋でも雪が降りましたね![]()
私は金山駅にある、さぬき安べえというお店で温かいうどんを
食べて寒さをしのいでいます(笑)![]()
さて、私は今度の休日デュアスロンというランニングと自転車の
複合競技の大会に出場します。![]()
5キロ走って30キロ自転車に乗ってまた5キロ走ります![]()
![]()
![]()
ランニングのトレーニングは毎日してますが自転車は乗ってないので
完走できるか心配です。![]()
レース中持病の腰痛が間違いなく襲ってくるでしょう。![]()
70人くらいが出場する大会なので30位以内に入れるよう頑張ります。![]()
身体の調子は良いので今すぐにでも試合がしたいです!![]()
2020/02/11スタッフブログ
2月限定泳法別特訓教室 予約状況
2月15日、22日に行われます。
泳法別特訓教室の2月8日(土)現在の
予約状況をお知らせします。
受付開始当日に
4泳法全て定員となりました。
誠にありがとうございました。
2020/02/08スタッフブログ
寒い日が続きますが…
みなさんこんにちは!
寒い日が続きますねー![]()
テレビでは、
最低気温を数十年ぶりに更新しました。
など地域によっては記録更新しているようですね?
また、空気も乾燥しており
世界中で流行しているコロナウイルスや
インフルエンザもまだまだ続いて
注意しなければいけません![]()
必要最低限予防として、
お出かけする時はマスクをし、
むやみに物に触らない、
家に帰ったら手洗いとうがいをきちんと、
消毒も忘れずに!![]()
といったことを言っています![]()
続けることは大変ですが
体調を崩してしまうよりかは
よい事なので皆さんもやってくださいね![]()
