Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(218ページ目)

2018/07/17スタッフブログ

★小学生お泊まり★ありがとうございました!

7月15日~16日、和歌山県にお泊まり遠足に行ってきました

1日目はウミガメ公園でウミガメと触れ合ったり、本州最南端を目指したり、

プールでみんなで遊び、みんなでカレー作りもして、締めは花火っ

2日目は朝からアドベンチャーワールドに行き、満喫してきました

酷暑続きの天候で、熱中症が心配でしたが、大きく体調を崩すことなく、

みんな元気に帰ってくることが出来ました

また、去年のお泊まり遠足に参加して頂いたお子様の成長を感じる事が出来たり、

普段のプールでは見られないみんなのお兄さん・お姉さんな姿を見られたことに、

お子様の成長に携われている事の喜びをより一層感じる事が出来ました

3連休最終日という事もあり、帰りは大渋滞にハマってしまい

お迎えのご父兄の皆様にはご負担をかけてしまい、申し訳御座いませんでした。

これを教訓に、今後もお子様にお楽しみ頂ける・保護者の皆様の期待に

応えられる課外活動が出来るよう、スタッフ一同入魂致します

最後に、2日間の思い出を写真で・・・

BA2A6A73-03C4-4589-8062-68903DE4FFE1

 

DSC_1592

 

DSC_1603

 

DSC_1598

 

DSC_1627本州最南端の地の、本当に(笑)最南端で撮りました

 

1531744421829

 

DSC_1637

 

DSC_1644コーチもハラハラ・ドキドキ(笑)カレー作りです

 

DSC_1646

 

DSC_1648

 

DSC_1650

 

DSC_1661

 

DSC_1669

 

DSC_1668

 

DSC_1667みんなで作って、美味しく食べれました

 

DSC_1675

 

1531744441528

 

DSC_16862日目、アドベンチャーワールド前で

 

DSC_1687ケニア号でサファリゾーンツアー

 

1531744447073アドベンチャーワールドは40周年記念だそうです!

 

1531744456907マリンライブでは、お約束(笑)の水かぶり

 

DSC_1705

 

DSC_1696動物園大好きコーチ:細川・渾身の1枚(笑)

 

DSC_1706パンダも難なく見る事ができました!

 

この夏は、8月初旬に北海道自然体験ツアーも行います

また9月には幼児お泊まりも計画しておりますお楽しみに!!

引率コーチ:野村、細川、浦中よりお伝え致しました。

2018/07/16スタッフブログ

アドベンチャーワールド到着!

無事アドベンチャーワールドに到着しました

入場前に、記念にパシャリ

DSC_1686

これからケニア号で探索に行きますよ~

2018/07/16スタッフブログ

小学生お泊まり、2日目の朝☀️

おはようございます

夜はぐっすり眠って、朝は元気に起きました‼️

DSC_1684

みんな揃って朝ごはんです

2018/07/15スタッフブログ

青少年の家でプール遊び!!

潮岬青少年の家に到着しました(*゚∀゚*)

暑い、暑ぅ〜い1日ですが、プール遊びでリフレッシュしました

DSC_1638

コーチ達は日焼けが心配です(笑)

2018/07/15スタッフブログ

本州最南端の地!!

和歌山県の潮岬は『本州最南端の地』として知られています

潮岬タワーに登って、最南端の眺めを楽しみました

DSC_1622

 

DSC_1623

最南端の地で、みんなで記念撮影

DSC_1627

 

 

2018/07/15スタッフブログ

ウミガメタッチ♬

ウミガメ公園で、ウミガメにタッチしてきました

DSC_1602

甲羅は固いけど、身体は柔らかい…みんな興味津々でした

DSC_1592

説明もしっかり聞きました!

2018/07/15スタッフブログ

小学生お泊まり遠足、出発です!!

今日と明日の2日間、『小学生お泊まり遠足』で

和歌山県に行ってきます

ウミガメと触れ合ったり、プールで遊んだり、みんなでカレー作ったり、

花火をしたり、アドベンチャーワールドに行ったり…盛りだくさんの2日間です

BA2A6A73-03C4-4589-8062-68903DE4FFE1

みんな元気に揃いました‼️では、行ってきま〜す

2018/07/14スタッフブログ

暑い・・・夏

 

こんにちは

暑い日が続いておりますが・・・身体は大丈夫ですか~

夏風邪も流行ってますので・・・気をつけてくださいねっ

手洗い、うがいをきちんとしましょう

 

この季節、プール、川、海で遊泳すると思いますが

準備運動水分補給をきちんと行いましょう

楽しいシーズンになるといいですねっ日焼けDay

 

支配人の独り言・・・・・

名古屋、暑い・・

 

 

 

 

2018/07/13スタッフブログ

4大お知らせ!必見!!

こんにちは

 

明日、7月14日(土)

買い替えキャンペーン最終日です

新しいものに切り替えると気持ちもリフレッシュされますよ

 

7月15日(日)~16日(月)

小学生お泊りスイムを行います

わくわくドキドキみんな楽しんできてくださいね

 

7月16日(月)・7月17日(火)

スクール休館日です

お間違いのないようお願い致します

 

夏季短期教室について

8月1日(水)~3日(金)

クラス 8:20~9:20 定員間近となっております

お早めにお申し込みください

 

お知らせは以上となります

いつもJSS中川に通って頂きありがとうございます

 

 

 

2018/07/12スタッフブログ

★今日の中川★

 

こんにちは

フロントスタッフの小林です

やっと梅雨明けが訪れましたね

いよいよ夏本番ですが、熱中症日射病に気を付けて下さいね

みなさん熱中症って具体的にどういう症状か分かりますか?

熱中症

「暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称」

と、定義されているそうです

つまり、「暑い環境で起こる健康の障害」をまとめて、

熱中症といいます

そんな熱中症予防するには、

「水分補給をしっかり行うこと」

「暑さを避けること」

重要になってくるそうですよ

ここでの水分補給ですが、塩分と水分が適切に配合されたものを飲まなくては意味がないそうです

有効な飲み物は、市販のスポーツドリンクや、梅昆布茶、味噌汁等だそうですよ

(暑い中、梅昆布茶やお味噌汁はキツイかも…)

しっかり予防して、今年もを楽しみたいですね

 

因みに私は先日、

フルーツたくさんのレモネードを飲んできました

レモネード

ただ、フルーツは糖分が多いそうで、

糖分が多すぎると吸収が上手くできないそうです。残念(笑)

を感じれたので良しとします

 

以上、フロントスタッフ小林でした

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る