Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(228ページ目)
スタッフブログ(228ページ目)
2017/12/08スタッフブログ
★今日の中川★
こんにちは
フロント小林です
先日の出来事ですが、出先でカナダ人の方に話しかけられました
その方は日本で英語を教えに来たそうですが、
生活するにあたって日本語は難しい、とおっしゃってました。
ですが、隣に座っていたお母さんに、
日本語を話せる所を見せようとたくさんお話をふって下さいました。
頑張っている姿にとても感動しました
この方は日本語を学んでいましたが、水泳も同じだと思います
泳げるようになりたい気持ち、
泳げるようになった所をお母さんやお父さんに見せたい気持ち、
みんな一緒だと思います
その気持ちを大事にしていきたいとスタッフ一同思っております
そんな中、現在中川スイムスクールでは、
冬季短期教室中に授業参観を行っております
楽しんでるところ、頑張っているところを、
ぜひお母さんやお父さんに見て頂きたいです
冬の短期教室の受付は、今週月曜日より開始しております
今年は12/24(日)~12/26(火)の3日間です。
Aクラス【9:30~10:30】2.5歳~、G2級未満の方
Bクラス【10:45~11:45】5歳~、G2級未満の方
B②クラス【10:45~12:15】5歳~、4泳法取得者
上記のようにクラス分けされております。
定員まで残り少なくなっておりますので、
お考えの方は、お早目にお申込みをお願い致します
この3日間で、みんなと差をつけちゃおう
2017/12/07スタッフブログ
とあるコーチの昔話
昔、昔、あるところに、とてもお水が苦手な子がいました学校のプールの授業でも、友達と遊びに行った市民プールでも壁にしがみついて離れず、引き剝がされようものなら・・・「やーめーてーよー
」と大泣きする有り様でした
小学校1年生の話です(笑)。そんな少年も月日が流れて、小学校3年生で4泳法をマスターし、「明日はスイミング
楽しみだなぁ~
」なんて言う様になり、いつの間にかドップリ水泳の魅力に浸かり(←プールだけに・・・笑)、中学・高校・大学はずっと水泳部、そして気づけばスイミングのコーチに・・・
「コーチってみんな泳げるでしょ?」と思われがちですが、こんな幼少期を過ごした私でも泳げるようになりましたプールで大泣きした過去を持つ私ですので(笑)プールに行くのが不安な子達の気持ちもよぉ~く分かります
お子様の気持ちに寄り添いながら、楽しくプールに通って・楽しく上達できる指導を目指して、これからも指導させて頂きます
私の身体の80%はインドカレーです(笑) コーチの細川でした
2017/12/07スタッフブログ
脱ぎっぱなしにしてませんか?
こんにちはコーチの中嶋です
さてみなさん、
授業の前、途中などにプールのトイレに行きますよね
はやくプールに戻りたい
と思って、ついついスリッパを脱ぎっぱなしに
していませんか
こんな状態だと、次にトイレに入るお友達がスリッパを履きづらいですよね
しっかりかかとをそろえて置くと・・・
こうなります
次にトイレに入るお友達もスリッパをはきやすくなりますよね
見た目もキレイです
スイミングではトイレの後ろでミニオン達が
スリッパをきちんと揃えたか、見張ってます(笑)
スイミングはもちろん、
学校・幼稚園・保育園・おうちでも
スリッパはキレイにそろえて置きましょうね
2017/12/06スタッフブログ
気持ちあったか♪…
こんにちは
今日も寒いですね
皆様、体調を崩さない様に注意しましょう
肌寒い日が続きますが、
今日もジュニアのお友達との会話や交流で
とても暖かい気持ちになりました
いつもコーチを見つけたらハグしてくれたり、
学校での出来事・遊びに行ったことをお話してくれる子もたくさんいます
コーチ達もみんなに笑顔やパワーを届けられるように
がんばります
2017/12/06スタッフブログ
★避難訓練の様子★
こんにちは
フロント小林です
先週から行っている避難訓練ですが、
今週は選手の子たちもやってみました
避難訓練の様子を見てみましょう
どれどれ・・・
ビート板で頭をしっかり守ってますね
すばらしい
及川コーチが避難の際の注意事項を説明しています。
しっかり避難訓練が出来ている様子でした
避難訓練は木曜日までです
いつどこで地震が起こるかわかりません
ですので、しっかりと指示や説明を聞いて下さいね
2017/12/03スタッフブログ
コーチ紹介☆彡
こんにちは(^◇^)
12月にはいりましたねっ(^◇^)
12月といえば・・・クリスマス
サンタさんが来る季節ですっ
今回もスタッフ紹介させていただきます
なんと・・・
フロントスタッフの方
⑪まいさん
海外旅行が大好きですっ
海外のことならなんでも聞いてッ
新しく入ったコーチもいますので
まだまだ紹介していきます
2017/12/02スタッフブログ
12月に入りました!
こんにちは!コーチの上岡です!
12月になりました!
師走です!
2017年も後1カ月切りました!
あっという間の1年に感じます。。。
まだ12月は始まったばかりですので、
今月も元気よく楽しく泳いでいきましょう!
さて、本日1日(金)から7日(木)まで本科クラスにて
避難訓練を行っております。
授業中、地震などの災害が起こった事を想定して
以下の3点を重点的に行っています。
・プールからの素早い退水
・退水後すぐに頭の上でビート板を持つ
・非常口の確認
いつ災害が起こるか分かりませんが、
落ち着いた行動が必要になってきます。
まずはこの避難訓練で落ち着いてコーチの指示を聞き、
災害時の行動を把握して頂く様、宜しくお願い致します。
2017/12/01スタッフブログ
★今日の中川★
みなさんこんにちは
フロント小林です
11月も終わり、12月が始まります。
2017年もあと1ヶ月・・・早いものですね
残り少ないですが、気合いを入れて、
2017年、最後まで頑張ります
さてさてお話は変わりますが、
先日ゴーグルを入荷致しました
年齢に合うのがな~い
好きな色がな~い
などのお声が聞こえてきましたので、
年齢別のゴーグルや、カラーの種類を増やしました
本日は、入荷した物をご紹介させて頂きます
園児用ゴーグル
こちらは、幼稚園の子たちにオススメ
ジュニア用ゴーグル
こちらは小学生の子たちにオススメ
大人用ゴーグル
こちらは、大きい子なら高学年から大人まで使えます
上記の他にも入荷しておりますので、
気になった方はぜひフロントにお声かけ下さい
(人気のカラーは売り切れる場合もございますので、予めご了承下さい)
因みにお値段も、全て1500円以内とお買い得です
ゴーグルに傷が付いていたり
曇り止めを使っても効果が薄くなったきた場合は、
ゴーグルの買い替え時です
ぜひこの機会にご購入下さい
2017/11/30スタッフブログ
避難経路把握してますか??
こんにちはコーチの中嶋です
さて、来月初回の授業(12月1日~12月7日まで)で
避難訓練を実施致します
避難経路については館内に掲示しておりますが
ご覧いただけていますでしょうか
ご覧いただいていない方は、
下記のプール内避難経路をクリックしご確認ください。
今回は、プールサイドの非常口がどこにあるのか
把握できていないお友達もいるかと思いますので
非常口を紹介します
プール内には全部で2カ所、非常口があります。
まず一つ目はこちら
ここは、ジャグジーの右手にあります
二つ目はこちら
プール奥左側にあります
上に掲示してある「おはし」の看板が目印です
次回授業時にしっかり確認してくださいね
2017/11/29スタッフブログ
★中部地区合同大阪ツアー★
11月25日26日で催行した、
中部地区合同大阪ツアーが無事終了しました
交通状況でスケジュールが少し変更になり、
皆様にご迷惑をおかけした部分もございましたが、
皆様のご協力のもとにより、
怪我や事故などもなく無事終了致しました
誠にありがとうございます。
皆様の楽しそうな笑顔が見れて、
スタッフもとても嬉しかったです
次回は更に改善し、良い企画を皆様にご提供致します。
次回の参加もお待ちしております