Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(44ページ目)

2024/08/07スタッフブログ

【時事】お出かけ♪

こんにちは❣

今回のお出かけは

 

近所のお芋専門店に行ってきました🍠

 

ざらめを焦がした

焼き芋ブリュレ🍨

 

かき氷の中に芋がたくさん入った芋氷🍧

 

芋が沢山乗ったピザ🍕

 

芋氷が冷たく

芋も沢山で一番好きでした😋

また食べに行きたいです🍴

 

以上小笠原でした🐱

2024/08/06スタッフブログ

【選手】全国夏季JO出場者!!!

夏季ジュニアオリンピック出場権を

獲得した小・中学生の紹介です‼︎🎊

 

思い切り泳いできてほしいです‼︎💪

2024/08/03スタッフブログ

【選手】愛知県中学総体 結果

愛知県中学総体にて

入賞した選手に紹介をします😀😀

 

ひまりさん(中3)

200m自由形 優勝🎊

400m自由形    2位🎉

 

朱厘さん(中3)

200m自由形 2位🎉

200m個人メドレー 2位🎉


 

空良さん(中3)

400m個人メドレー 4位🎉

200m個人メドレー 7位🎉

 

透次くん(中2)

100m平泳ぎ 優勝🎊

200m平泳ぎ  優勝🎊

 

千翔くん(中2)

100m背泳ぎ 2位🎉

400m個人メドレー 3位🎉

 

空良くん(中2)

200m自由形 2位🎉

 

壮太くん(中2)

200mバタフライ 6位🎉

 

咲子さん(中2)

200m個人メドレー 優勝🎊

400m個人メドレー 優勝🎊

 

伊代奈さん(中1)

200m背泳ぎ 4位🎉

100m背泳ぎ 8位🎉

 

友梛さん(中1)

200m平泳ぎ 5位🎉

 

おめでとう😍

2024/08/03スタッフブログ

【ベビー・キンダー】⛱️🎆夏季ファミリーウィーク🎆⛱️

皆様こんにちは!

今日は特別なお知らせがあります✌

 

恒例の「ファミリーウィーク」開催決定

この期間中、プールを特別に開放し、家族全員で楽しい時間を過ごすことができます🌞

べビースイミングに通っている赤ちゃんたちも、普段のレッスンで培ったスキルを家族に披露する絶好のチャンスです😊

 

ファミリーウィークとは?
ファミリーウィークは、べビースイミングのプログラムを家族全員で体験していただくための特別なイベントです。

通常のレッスンとは異なり、お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、さらにはおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にプールに入って楽しむことができます❣

 

🧒👦👧👨👩👱‍♀️🧓👵👶🧒👦👨👩👱‍♀️👴👶

 

※プール開放の詳細※
日程:8月17日(土)・8月20日(火)・8月22日(木)
時間:火曜・木曜 午前10時〜午前10時45分 

   土曜日   午後12時〜午後12時45分
対象:・べビースイミングに通っているお子様

   及び そのご家族の方

(お子様の年齢6ヵ月~)

   ・一般の方

(6ヶ月~未就学児のお子様及びその保護者)

 

🧒👦👧👨👩👱‍♀️🧓👵🧒👦🧑👨👩👱‍♀️👴👶

 

🌟参加のメリット🌟
家族の絆を深める:普段忙しくてなかなか一緒に過ごせない家族も、この機会に一緒に泳ぐことで絆を深めることができます。

赤ちゃんの成長を実感:レッスンで習得したスキルを家族に見せることで、赤ちゃんの成長を実感できます。

楽しいアクティビティ:プールでの遊びを通じて、赤ちゃんも大人も楽しい時間を過ごせます。

🌟参加方法🌟
ご参加希望の方は、スイミングスクールの受付またはお電話でご予約ください。

 

最後に、

ファミリーウィークは、家族全員で楽しい時間を共有する絶好の機会です。

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

ぜひ、この特別なイベントで、素晴らしい思い出を作りましょう!

 


 

2024/08/02スタッフブログ

【時事】野球観戦⚾

 

みなさんこんにちは

暑さか半端ないですね…

熱中症にならないように

気をつけてはいますが、

5分歩くだけでもが出ますね😅

水分塩分をしっかりとって下さいね😊

睡眠も大事ですよ✊

 

そんな暑い中

私は野球観戦⚾に行きました❗

私の好きな選手はスタメンから外れ

残念だなあ😭と思いながらも

練習してる姿を見れて良かったです⚾💓

この日は先制点を入れられ

幸先不安でしたが、

✨サヨナラ犠牲フライで勝利✨

思わず声が出ました😂笑

8・9回は激熱でした🤩

8回裏から好きな選手も出て

とても楽しく見れました😍💓

また観に行きたいです⚾❗

 

以上、フロントスタッフ小林でした👑🖤

 

⚾おまけ⚾

この日のヒーローのお二人😊🎵

 

2024/08/01スタッフブログ

【選手】🐟🐟とびうお杯 出場者紹介🐟🐟

8月3・4日に開催されます、

とびうお杯 第39回全国少年少女水泳競技大会に出場する選手を紹介します❗

 

ゆきこさん

50・100・200m自由形

まひろさん

50・100m背泳ぎ

ゆあさん

50・100m平泳ぎ、200m自由形

りくさん

50・100m平泳ぎ

にこりさん

50・100mバタフライ

れいとくん

50・100・200m自由形

たくみくん

100・200m自由形、50m平泳ぎ

こうりくん

50m平泳ぎ

しずくさん

50・100m平泳ぎ

 

以上9名が出場します⭐

自己ベスト、決勝目指して頑張りましょう❗

 

2024/07/30スタッフブログ

【会員の皆様】🏖️🏖️8月号ベビー・キンダークラスおたより🏖️🏖️

皆様こんにちは🎵

暑い日々が続きますね😁

気温が非常に高く体調を崩しやすい時期です☝

皆様塩分・水分補給を忘れず熱中症には十分気をつけてくださいね

 

さて、8月ベビー・キンダークラスの紹介をしたいと思います

 

🦓🦒🐺🐻🐸🐮🦁🐯🐱🐭🐰🐹🐱🐶

 

1⃣ 8月のレッスンスケジュール⏰
 

通常通り

 

 

2⃣ 休館日のご案内

 

⚠8月10日(土)~8月16日(金)⚠

 

 

3⃣ 8月のイベント情報

////////////////////////////////////////////////////

8月17日(土),8月20日(火),8月22日(木)

🌟べビー,キンダーファミリーウィーク🌟

時間:火・木 10:00~10:45

   土   12:00~12:45

🎊◆◇開催◇◆🎊

 

夏休みが終わる前に親子で楽しくプールで自由に遊んでくださいね😍

ご家族でのご参加お待ちしております❤

詳細は後日!

////////////////////////////////////////////////////

 

4⃣ プール利用時の注意点
これからの時期は湿度が高くなりがちです。それによりプールサイドは滑りやすくなりますので、十分ご注意ください。

また、レッスン後はしっかりと体を拭いて、冷えないようにしましょう👶

 

🦓🦒🐺🐻🐸🐮🦁🐯🐱🐭🐰🐹🐱🐶

 

それでは、8月も皆様と一緒に楽しくベビースイミングを満喫できることを楽しみにしています!

暑い日が続きますので気持ちのいい室内プールで運動をしてください

 

2024/07/26スタッフブログ

【時事】夕立☔

 

みなさんこんにちは😊

最近とても暑いですね🤩💦

夕立がやってくると、

だなあという気持ちになります🍉

 

局地的大雨ゲリラ豪雨などの言葉を

最近よく耳にしますが、

夕立とは少し意味合いが違うみたいです😳

 

夕立は、突然大雨で、

にわか驟雨ともいいます。

その中でも、

午後から夕方にかけて

発生するものが夕立とよばれるそうです🙌

雨量についての基準はないそうですよ🎵

 

ゲリラ豪雨は、局地的大雨のことです

時刻季節らず、り、

数十分短時間範囲大雨

雨量についてのはっきりとした

定義はないそうですが、

だいたい数十mm程度のもの指します✨

 

 

急に降り始めると困りますが、

少し待てば止むことが多いので

心と時間に余裕をもって

すごしたいと思います😆💓笑

 

以上、ちいかわラーメン豚🍜に行き

癒されたフロント小林でした👑🖤

※冷やし中華は9/30までの期間限定です!

 

2024/07/25スタッフブログ

【大人会員募集中】🕺健康美人クラス紹介🕺

皆様こんにちは!

今回の健康美人クラスの紹介になります💪

 

水曜日:🚴水中バイク🚴

木曜日:⬇ボール&ダンベル運動⬆

金曜日:🙋‍♂️水中ウォーキング🙋‍♂️

 

水曜日【水中バイク】

音楽に合わせての運動は変わらずですが、内容はいつも以上にハードに💪💪💪

 

最後は私を含めて皆さんへとへとに…

疲れてくると目線が下がっていき背中が丸くなってしまうので、気をつけながら🕺

手拍子などリズムに乗ったりとバイクを漕ぐこと以外の上半身の動きも激しく🤩

 

木曜日【ボール&ダンベル運動】

木曜日健康美人は「ボール&ダンベル運動」をおこないました😄

いつものように準備体操から🌞

準備体操は身体の可動域をあげまた心拍数をあげより効果的な運動をおこなうために欠かせない内容です👍🏼🌟

水中ボール体操についてご紹介します♪

水中ボール体操とは?
水中ボール体操は、水中で使用する柔らかいプラスティック製のボールを使ったエクササイズです☝🏻

水の浮力を利用しながら行うため、関節に優しく、効果的に全身を鍛えることができます👍🏻🌟

続いては水中ダンベル体操💪

水中ダンベル体操は、年齢や運動レベルを問わず、誰でも楽しめる全身運動です🤸‍♂️

??なぜ水中ダンベル体操がおすすめなのか??
1⃣低衝撃: 水中で行うため、関節や筋肉にかかる負担が少なく、安全に運動ができます。
2⃣全身運動: ダンベルを使うことで、腕や脚だけでなく、体幹もしっかりと鍛えることができます。
3⃣楽しい: 水の中での運動は爽快感があり、楽しく続けることができます。
4⃣柔軟性の向上: 水の浮力を利用することで、柔軟性が自然に向上します。
5⃣カロリー消費: 効率的にカロリーを消費し、ダイエット効果も期待できます。

 

健康維持やダイエット、リフレッシュのために、ぜひ一度体験してみてください!😊😊

 

 

金曜日【水中ウォーキング

 

今回は何秒で25m歩けるかという内容をポイントに運動しました🚶

足首や膝、股関節の動きや上半身をほぐしたりなどストレッチも含めて運動しました⭐

途中には水に負けずに足を前にだすトレーニングを行いながら🏃

陸上よりも関節への負担も減らしながら運動・トレーニングしていきましょう🏋🏋️‍♀️

 

 

楽しく運動してレッツ、姿勢美人、健康美人!!

 

無料体験実施中です!

少しずつ運動する習慣を身に付けましょう!

 

↓8月のカレンダーになります↓

健康美人カレンダー表のサムネイル

2024/07/25スタッフブログ

【時事】猛☆暑

こんにちは!😄

暑い日が続きますね。

私はスイカ🍉を食べて

暑さをしのいでいます(笑)

 

さて、

私は先日、

またトライアスロンの試合に出場しました。

暑さで自転車とランニングの距離が

半分に短縮されたりと過酷な環境下で

レースが行われました。🏊🚴🏃

 

結果は約200人中35位でした。😂

出る度に順位が悪くなってますね。

蒲郡のトライアスロンで勝っている人にも

負けているので情けない結果です😠

年代別で1位をとり、

金メダル🥇がもらえましたが

運が良かっただけですね。😡

 

まだまだレースは続きます!

直前の行動が結果と比例しているので

早めに準備して試合に備えます!

 

大会会場の海津市での景色です。😆

大会関係者の皆様、

暑い中大会を運営していただき

ありがとうございました。🙂

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る