Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(58ページ目)
スタッフブログ(58ページ目)
2024/01/20スタッフブログ
【時事】👹🫘日本の伝統行事、節分について🫘👹
みなさま、こんにちは!
今日は日本の伝統行事である「節分」についてお話ししようと思います😄
節分は、毎年2月3日に行われる日本の季節の変わり目を祝う重要な行事であり、その歴史や独自の習慣が魅力的です☝🏼
まず、節分の起源について少し触れてみましょう!
節分はもともと、季節の変わり目に悪い霊や厄を払い、幸運を招くために行われていました。
特に、立春を迎える前後の時期に行われることが一般的です👍🏼
この時期は寒さが続く冬から、春の訪れへの期待とともに人々が新しい始まりを迎える大切な時期です🈁
節分の代表的な風習として知られているのは、「豆まき」です🫘
豆まきは、悪いものを追い払い🍃、幸運🌟を呼び込むとされています。
通常、家族や友人たちは「鬼は外、福は内」と叫びながら、豆をまくのが一般的です。
最近では節分に関連するイベントも増えていますね😀
スーパーなどでは、恵方巻きの特設コーナーや節分イベントが開催され、多くの人々が賑わいます🎶
これは、節分を家族や友人と楽しむだけでなく、地域全体で季節の変わり目を祝う機会ともなっています。
節分は日本の文化や伝統を感じることができる素敵な行事であり、日本の四季折々の美しい風物詩を堪能する絶好の機会です。
ぜひ、節分の時期には家族や友人と一緒に、伝統的な行事や新しい習慣を楽しんでみてくださいね😍😍
2024/01/19スタッフブログ
【会員募集中】🏵️👶🏼親子で楽しむ!スイミング ベビー・キンダークラス👶🏼🏵️
JSS中川のベビー・キンダークラスのご紹介🐶
🌸🌸お子様と一緒に水の中で楽しく学ぶスイミングベビークラスへようこそ!🌸🌸
さあ、ベビー・キンダークラスでかわいさと笑顔の冒険が始まります!😍
当クラスでは、赤ちゃんや幼児が水の中で自信をつけ、基本的な水泳技術を身につけるための技術を安全な環境にてご提供しています🌟
クラスの特長
安全な環境: 当クラスでは、経験豊富なコーチ陣が楽しく元気にレッスンをおこない、さらに安全な環境を提供します。赤ちゃんにとって初めての水の経験でも安心して参加いただけます。
- 楽しさ満点: ベビーキンダークラスは遊びを通じて学ぶことを重視しています。歌やおもちゃを使いながら、お子様は水の中での新しい経験を楽しんで学びます。
親子の絆を深める: 親子で一緒に参加することで、お子様とのコミュニケーションや信頼関係を深める絶好の機会です。一緒に笑い、一緒に成長しましょう。
基本的な水泳技術の習得: お子様は遊びながら基本的な水泳技術も学びます。浮くことや水に慣れることを通じて、将来の水泳の基盤を築きます。
対象年齢:
ベビークラス(6ヶ月から3歳未満まで)
保護者同伴👩👦
キンダークラス(2歳から3歳未満まで)
お子様のみ🧒
授業時間:
火曜日・木曜日⬇️
10:00~全体体操
10:15~10:45プール授業
土曜日⬇️
12:00~全体体操
12:15~12:45プール授業
※土曜日はキンダークラスも保護者同伴でのプール授業となります。
🪷ママやパパとのツーショット参加で大歓迎🪷
スイミングベビークラスでお子様と一緒に楽しく水遊びを通して成長の一歩を踏み出しましょう!
ぜひ一度体験してください🐶
2024/01/18スタッフブログ
【時事】1☆3☆8
こんにちは!😀
真冬の寒さによる乾燥で
顔がカサカサになっています😓
保湿クリームを塗って対策しないと
いけないですね👶
さて、
私は休日に自転車で
サイクリングに出かけました。🚴♀️🚴
今回は寝坊せずに
チームの練習に参加できました(笑)
春日井~犬山~一宮
まで走り85キロの走行距離でした。
木曽川サイクリングロードから撮った
138(いちのみや)タワーです。
高さが138メートルあるそうです。
反対側の景色です。
遠くに観覧車がうっすらと見えますが
何の施設の観覧車か不明でした(笑)
試合のない日は
ひたすら自転車を練習します!
次の試合は庄内緑地での
10キロランです🏃
格上の人に喰らいついて
自己ベストを目指します!😡
2024/01/16スタッフブログ
【時事】卵かけごはんとプリン
4杯おかわり。
ご飯、卵が食べ放題で。ついつい、食べすぎて。😭
休日で入店まで、かなり時間かかりましたが。美味しいお店なので、また行きます🤗
お店の名前は杉山コーチか野村まで。
その後はデザートにチーター🍮プリンソフトをいただきました。これまた、美味しい🤗
良い休日になりました。やっぱりたまには、お出かけしないと。😅
2024/01/13スタッフブログ
【選手】新年フェスティバル
チームJSS中川
3年連続総合優勝
おめでとう!!!
男子総合優勝!!!
男子優秀選手賞!
空良くん
13・14歳女子優秀選手賞!
咲奈さん
メダルを獲得した皆さん!!!
おめでとう
2024/01/13スタッフブログ
【時事】🎍新しい年の幕開け、輝く2024年!🎍
新しい年が始まり、希望とエネルギーが溢れるこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?💪🏼
お正月は日本の伝統的なお祝いの期間であり、家族や友人と過ごす特別な時間ですね😊
新しい一年が始まる瞬間は、過去の出来事を振り返りつつ、未来への期待と夢を抱く絶好の機会です🗻
そしてお正月は伝統的な行事もたくさんあります⛩
おせち料理🍱を手作りし、家族で囲む食卓は温かさと絆を感じさせてくれます🤗
また、初詣に出かけてお社で心を清め、新しい一年に幸福や健康を願うのも素敵な習慣ですね。
今年の目標や抱負を考える良い機会でもあります👍🏼
新しい挑戦に向けての一歩を踏み出すことで、より充実した一年になることでしょう。
夢や目標を掲げ、それに向かって努力することが、成長と達成感をもたらします。
さらに日本の文化や伝統を深く感じる時期でもあります🌅
昔ながらの縁起物やおめでたい雰囲気が、日本の文化の美しさを象徴しています。
新しい年が皆様にとって素晴らしい出発となりますように🏔
お互いに支え合い、笑顔と幸せに満ちた一年になりますようお祈り申し上げます。
どうぞ、良い新年をお迎えください😊
2024/01/12スタッフブログ
【イベント】新年初泳ぎ
あけましておめでとうございます。🐉
今年も中川SSを宜しくお願いします!😀
中川では1月5日に
初泳ぎイベントを実施しました。😆
プール開放の様子です
滑り台は大人気でした!
楽しく遊べたかな?😊
プール開放の後、
大人会員様の初泳ぎも実施しました!
参加してくれた会員の皆様
ありがとうございました。
2024年も楽しい水泳ライフをおくりましょう!
2024/01/12スタッフブログ
【会員の皆様】避難訓練
こんにちは!😀
中川SSの本科クラスでは
災害発生時に備えて避難訓練を実施しました!
地震や火事が発生した際、
速やかに避難できるよう訓練しました。
災害が発生した場合
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない
を守って落ちついて避難しましょう!
災害時でなくても
プールで走ったり飛び込んだりせず
安全に練習しましょう。😃
2024年も事故や災害から身を守って
楽しくすごしましょう!