Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(46ページ目)

2020/12/06スタッフブログ

近畿支部水泳競技大会A.A A級男子

みなさんこんにちはコロナが大変多くなってきました

みなさん気をつけてくださいね!!

 

12月6日(日)にJSCA近畿支部水泳競技大会

兵庫地域A.AA級(男子)大会という試合が

ありました

そこで努力賞を受賞された方をご紹介します!

 

薦田さんです!

 

 

 

これからもいっぱい練習をして

いつか大きな選手になってくださいね

おめでとうございます!!!

2020/12/06スタッフブログ

もうすぐクリスマスですねー!

このブログを書いているのは12月5日。クリスマスまであと20日です!色んなところでクリスマスソングが流れていたり、イルミネーションや広告など町中の景色がクリスマス一色ですね

ちなみに僕はケンタッキーのCMを観ると「あぁ~、もうすぐクリスマスかぁ~」ってなります 笑

 

 

小中コーチから家のクリスマスツリーの飾り付けの写真を頂きましたので、今回はそちらの写真を載せたいと思います!さらにクリスマスの話題ということで、ペン太くんのサンタverを描いたのでそのイラストも掲載しますね~

 

 

ライトアップ前後両方撮ってきてもらいました!

 

今では色んな色のツリーがありますが、やはり緑のツリーは暖かみがあってイイですよね~

 


 

そしてさらに、こちらはサンタverペン太くんが出来るまでを短い動画形式にしてみました!

 

ブログに度々登場するイラストはこうやって描かれているんですよー

 

今年も良いクリスマスになりますように~

 

2020/12/05スタッフブログ

オススメラーメン24


こんにちは。

今回は尼宝スイミングスクール近くにあるラーメン屋「三豊麺」の紹介をしたいと思います。毎週月、金曜日は唐揚げ&ライスが100円になり、毎月3日、13日、23日は「三豊麺の日」で安くなる商品があります

 

 

ちなみに私は色々な種類を食べましたがつけ麺が特にお気に入りです。麺は特盛迄無料です。スープには少しトロミがあり麺とよく絡みます。トッピングのチャーシューとメンマも美味しいです。

 

 

皆さんもよかったら行ってみて下さい

 

 

2020/12/04スタッフブログ

スクールの道具紹介‐Part6‐

 スクールの道具紹介Part6です!

ニホースイミングで使われている道具や施設のことに関して紹介させて頂きます!

 

前回は「コース案内板」についての紹介でしたね

スクール道具紹介Part5はコチラ


Part6でご紹介するものは―

 

 

スポツタイマ

ニホースイミングには、2つのタイマーを設置しています。

10月頃に新しくなったのはお気づきでしょうか?

秒数の表示が細かく表示され、文字盤もキレイになっていたんですね~

 

 

 

「ペースクロック」と呼ばれることもあり、その名の通り泳いでいる時のペースを把握する役割があります。なので普通の時計とは違い、秒針と分針のみになります。競泳の練習でサークルを付けたり、タイムを計ったりするのに必要なタイマーです!

 

ちなみに、25mの練習をする時や、スタート位置が反対側の場合など様々なシーンで効率が良い為2つ設置しています。なので2つとも同じ時間で動いているんですね~(1秒でもズレると練習が出来なくなるので、絶対に触らないように

 

 

これはスイッチです

 

 

では、本日ご紹介させていただいたのは「スポツタイマでした!

また次週もプールのアイテム紹介をさせて頂きます!お楽しみに~

2020/12/04スタッフブログ

水泳雑学

みなさんこんにちは!

今日は、水泳の雑学についてご紹介!!

知っている人は何人いるかなぁ~??(笑)

 

では早速ですが、行きましょう

 

プールには

25mプールと50mプールの2種類あります。

短水路、長水路とかも言ったりしますよねー

その中でも、公認プールと非公認プールと2種類あるんです

何が違うかというと沢山ルールがるんですが…

ここで書いていくとキリがないので興味がある人は各自

調べてみてください。(笑)

簡単にいえば日本水泳連盟があらゆる基準を満たしたと

認めたプールが公認プール

連盟に認められないプールは非公認プールですね

 

そんな日本水泳連盟が認めたプールから雑学をつです!

 

日本水泳連盟が認めたプールですが

25mプールと50mプール2種類ありますが

本当は25mでも50mでもないんですΣ(・□・;)

いったいなぜでしょうか??

日本水泳連盟が認めたプールであるはずなのに…

「どーいうこと?」と思った方も多いと思います

そこにはちゃんとした理由があるんですよ!!

 

正しいプールの長さは↓↓↓コチラ!

25mと思っていたプールは25.01m

50mと思っていたプールは50.02m

が正確な長さなんですが…

試合ではタッチ板という壁を押すとタイムが記録される

板を設置するんですがその板の厚さ分を計算している為

あえて少し長くプールを作っているのです!!

知っている人はいましたかー???

知っている人は知ってる水泳の雑学でした

2020/12/03スタッフブログ

今日から!

タイトルの「今日から!」ですが、何が始まるでしょうか??

答えは「第96回 日本選手権水泳競技大会」が始まります

本来は4月に東京オリンピック代表選考会として行われるはずだったのですが、新型コロナウイルスの影響で延期となり、今日からの実施となりました。

会場は東京オリンピック水泳競技会場の「東京アクアティクスセンター」で初めての競技会として行われます。

先日の日本短水路選手権やISL(国際水泳リーグ)でも好記録が出ていたので楽しみですね!

予選競技はYouTube、決勝競技はテレビで放送されるのでぜひチェックしてみて下さい!!

いつかはその舞台に教えている選手たちを出場させてあげたい!と思っている加藤でした

2020/12/03スタッフブログ

木曜日のクイズ

こんにちは!本日は12月3日、木曜日です!

最近また寒くなってきましたね風邪をひかないように手洗い、うがいを徹底しましょう!

 

まずは先週の答えから発表します!

 

時計の文字盤に注目してみよう!

よーく見ると、数字も針も反転していますね

この間違い、気づきましたか?

 

 

 

では今週のクイズを出題しますー!

Question


上級編


写真の中に間違いが一つだけあります!

そのまちがいは何でしょうか?

 

答えがわかった人は水澤コーチまで教えに来てください

今回もプレゼントを用意しておりますので、ぜひぜひご参加下さーい

2020/12/02スタッフブログ

プールにある『モノ』数えてみよう![その7]

プールには様々な道具や機械など、スイミングを運営する上で必要な『モノ』があります

そんな『プールにあるモノ』を数えていく企画です!

 

「プールにある『モノ』数えてみよう」で数えた『モノ』その7は-

暖房

 

です!

 

プールに来ているみなさん。いつも泳いでいる時やお子様の練習を見ている時、気になったことはありませんか?

「プールを暖めている暖房って何機あるの?」と。

ちなみに僕は気になった事ありません 笑

そんなモヤモヤした思いを解決させるべく、1機ずつ数えてみました!!(2分で終わりました 笑)

さて今回はクイズ形式にしています「暖房」はいったい何機あったのか!?

頑張って数えてみよう!

水澤コーチまで答えを教えに来てね!ついに新しいシールが用意できました

 

暖房のスイッチはコーチ室にあり、その日の天候や時間によって切り替えています。プールサイドをしっかり暖める為に暖房は必須ですね

 

 

 

 

次回は答え発表&新たなモノの数を数えていますさらに!「水曜日のオヤツ」も更新予定です!お楽しみに!!

それではまた来週


※12月2日(水曜日のオヤツはお休みします)

 前回の記事のタイトルが間違えておりました申し訳ありません。

 正しくは、プールにある『モノ』数えてみよう![その6でした。

2020/12/02スタッフブログ

ゾッとした話

どうも、水曜日更新担当の水澤コーチです。

今回はゾッとした話を紹介します。

 

12月2日、いつも通り通勤するべく電車に乗り武庫之荘駅まで来ました。

自転車に乗ろうとしたときに気づいたのですが、なんと・・・

 

 

財布がありません!

 

なんでだ!と思い、カバンの中を探し回りましたが見つかりません・・・

 

 

「家に忘れてきたんだ」

ここが「ゾッ」ポイントですね

 

冷や汗がダラダラ。

このままじゃ出勤時間に間に合わないぞ。どうしよう。と思ったときにふと気が付きました。

定期入れにバスの回数券が残ってたことを!!

 

定期入れを確認すると、なんと残り1回分の料金が残っていましたー!

やったー!これでなんとか間に合うぞ!とバス停までダッシュ!!

 

無事にバスに乗り、出勤できましたとさ。

おしまい 笑

 

と、こんな感じのことがありましたという報告でした~ 笑

 

今回は写真がなくスミマセン

僕は写真どころではなかったです

お詫びに、新しくできたシールの一部をご紹介します!

こんな感じです!まだまだありますので残りは実物を見てください~

以上。水澤コーチでした!

2020/12/01スタッフブログ

ブログチャレンジ!!

みなさんこんにちは

12月になりましたね

今日からブログチャレンジを始めます

コーチ達が日替わりで毎日ブログを更新しますよ(日曜日を除く)

みなさん毎日ホームページをチェックしてくださいね

今年も1ヶ月を切りました

ラスト頑張りましょう

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る