Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS多治見中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(40ページ目)
スタッフブログ(40ページ目)
2018/06/16スタッフブログ
§ 小学校水泳授業 §
コンニチハ
毎年、恒例となりました、
小学校の水泳授業に来週から、
行かせていただきます
子どもたちが、少しでも泳ぐことができるように
ガンバって、指導させていただきます
また、授業の様子は、報告させていただきます
2018/06/15スタッフブログ
イルカ島ツアーに行ってきました♪
皆さん、こんにちは
2018年6月10日(日)に三重県鳥羽市の
イルカ島まで遊びに行きました
台風の影響が大いに心配される中でしたが
天候に恵まれ、1日無事に行程を終えることが
できました
子供たちや保護者の皆様からは、当日の決行に
対し、少なからず不安もあったはずですが、私達
スタッフのサポートを信じて温かく送り出して
いただけたことに、私自身、心に響くものを
感じましたこうして、無事に楽しく終える事が
できたことへの感謝の気持ちを忘れずに今後も
皆様に楽しんでいただけるような企画を考えて
いきます
2018/06/14スタッフブログ
リハビリ順調!!
リハビリを始めて1ケ月が経ちました。
水の効果でかなり歩けるようになりました
陸上では歩幅が50cmだったのが
水中では1mにも広がったのです。
その秘密は
アクアラン(水中サポーター足袋)と
私の頑張り???
滑らないので安心して歩けるのです!
7月からは泳ぎも加えていきます。
結果は7月末に!!
2018/06/07スタッフブログ
よろしくないお話
皆さん、こんにちは
突然ですが、私・・
虫が苦手であります
5年程前からでしょうか・・
私の住むマンションの玄関付近に
ヤモリが住みついています
先日、帰宅する際に
見慣れない小さなヤモリさん
が玄関付近の壁に張り付いていました。
どうやら子供のようです
世代を越えて、我が家を見守るということ
でしょうか・・?
ヤモリさん・・
結婚・出産おめでとう
私、とうとうヤモリにまで
先を越されてしまいました
違う日には、親子ヤモリの他に
カマキリさんも我が家の玄関前で
お出迎えしていただけました
私・・・
昆虫と爬虫類に
好かれているのでしょうか?
昆虫さん・・万歳
爬虫類さん・・バンザ~イ
2018/06/06スタッフブログ
元気ですかぁ~?
私は肩こり?四十肩?でちょっと肩甲骨周り
と肩回りが固くなってきていると感じる今日この頃
です。
このままではいけない!!と最近はレッスンの合間
にストレッチをする毎日です。
個人的にこれは効くなぁ・・・と思っているのは
この二つ!!
私の場合は肩甲骨を寄せるよりも肩甲骨を離す方が
必要なようです・・・・・。
毎日コツコツと凝り固まった筋肉と関節をほぐして
いきます!!
ストレッチも筋トレも継続して続けることで効果
が表れてくるんですよね。
そしていくつになってもちゃんと動かしてあげれば
応えて成長してくれるものなんです!!
年のせい・・・と言わずにコツコツ頑張っていきます!
2018/06/02スタッフブログ
明日は選手の大会です!
こんにちは
6月に入り、暑さが増してきている気がします
明日は選手たちがスクール系列の大会と岐阜県の大会
にそれぞれ参加します
今持てる力を出してベストタイムを目指して頑張りましょう
2018/05/31スタッフブログ
いよいよプールの季節です!
皆さん、こんにちは
6月になると、学校でもプールの授業が始まりますね
スイミングに通っている皆さん・・
今こそ、成果を発揮する時です
選手コースの皆さん・・
逆三角形の肉体美
躍動感溢れる泳ぎ
・・魅せつけてやりましょう
この夏は・・
多治見中央スイミングに通っているみんなが・・
主役です
2018/05/27スタッフブログ
暑いですね~ ^o^
ど~も僕です(笑)
多治見へ来て早2ヵ月です。
まだ暑さ本番までは早いですが種類の違う暑さに私・・・バテ気味です・・・
転勤で全国様々なスクールを渡り歩てきましたがどの地区に行っても子どもは子どもですね
朝から学校で身体もクタクタでプールに来て水に入れば
「キャッ キャッ
気持ちいい
」
全身のクールダウンを楽しんでいますね。この時期の子どもたちが一番可愛く見えます
夏本番、暑さ本番を前に多治見スタッフも子どもたち以上のパワーを出し子どもたち以上に
楽しんでいきますよ
2018/05/26スタッフブログ
地区別対抗水泳競技大会
こんにちは。
先日の日曜日、
岐阜・長良川スイミングプラザで
地区別対抗水泳競技大会がありました
今年度、参加した最初の県の公認大会です。
ベストタイムが出た人、出なかった人、
結果は様々でしたが、
これから、夏に向けて大会が続く中、
体調には十分に気をつけて、
選手には、自分の目標めざして、
ガンバってほしいです
2018/05/24スタッフブログ
最新の水着を試着しています!!
皆さん、こんにちは
先日、選手コースの子たちが
ある水着
を試着していました
ただの水着ではありません
この水着、実は・・
めっちゃ浮かぶんです
コーチから、水着の活用法や効果を聞いて
皆、夢中になって泳いでます
あまりに浮かぶものですから
ついつい、その効果に甘えてしまいがち
し・か・し
道具に頼っているだけではいけません
日々の練習で培った強靭な肉体
が
あってこそ、水着が活かされるものです
日々の鍛練を
怠らずにいきましょう
追伸: トレーニングをする際は
周りの状況をよく見て
行いましょう