Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS多治見中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(41ページ目)
スタッフブログ(41ページ目)
2018/05/23スタッフブログ
✨ごはん✨
突然ですが、私は出されたご飯は基本残しません。
なぜなら!!お米作るの大変なんですよ!!
植えたり刈ったり干したり!!いろんな行程が!!
そして日曜日は田植えをしてきたのですよ!!
あまり見かけなくなった手植えですよ
先ずは長靴を履いて・・・・
普通の長靴ではないですよ~
足先が分かれています。さらにゴムで足首を固定!!
じゃないと田んぼの中ですぐに脱げてしまいます
準備が出来たら早速田んぼへGO!!
良い天気でした
先ずは苗を・・・
こう持って
植える!!
ただひたすらに田んぼに引かれた線に沿って
黙々と もくもく もくもく もくもく・・・
たまにもぐもぐしながらも・・・
なかなか上手に植えれた!!
この苗たちが成長してイネとなりお米となって
私たちの食卓に並ぶのです
まぁ 私は田植えと稲刈りくらいしかお手伝いしに
いけてないんですけど・・・(;´・ω・)
小学生のころから手伝っているので良い食育になって
いるのかな?と思っています。
秋には稲刈り編をお伝えできるといいなぁ~。
2018/05/18スタッフブログ
最近の出来事・・・
皆さん、こんにちは
以前から「肉体改造するぞ」
という内容のブログを載せていますが・・
一向に捗らないとです
原因を考えました
・・ありました・・
衝動食いしてました
スイミングから帰る時は、国道19号線を
利用するのですが、この道・・・
食の誘惑のオンパレードです
第1関門は数多のコンビニたちです・・
小腹が空いたから、軽く食べれるものをという
衝動に駆られます・・
そこを耐えたところで、第2関門は
某有名ハンバーガーショップです
大抵ここで誘惑に負けて
ドライブスルーエリアへと
曲がってしまいます
たまに耐え忍び、直進したところに
某有名かつ丼屋
さんが
待ち構えています
おいしいんですよねぇ~
かつ丼・・
そういう深い事情
がありまして
もしかしたら、今年の冬までに
肉体改造するという目標は
惜しくも達成できない
可能性があります
・・違う道で帰ればいい?
ムリィ~~
2018/05/17スタッフブログ
スケート&プール遠足に行ってきました!!
皆さん、こんにちは
花粉も和らぎ、気候も穏やかで、私・・
只今、絶好調でございます
そんな
絶
好
調
の私は、先日、子供たちと
スケート&プール遠足を
満喫していました
当日はあいにくの雨
でしたが
参加してくれた皆さんやコーチたちは
1日中楽しみまくりました
残念ながら、プール内での写真撮影は
禁止されていますので、プールの写真
は撮れませんでしたが、プールもとても
スリルに溢れ、楽しめました
モリコロパークのプールですが
5月末で閉鎖となってしまう為
今回が、プールを楽しめる最後の
機会となりました
またいずれプールが
復活してくれることを
願いつつ、おもいっきり
満喫しました
次回はイルカ島ツアーです
遠慮はいらない・・
はしゃいで
はじけて
遊びまくろう
2018/05/14スタッフブログ
気を引き締めていこう!
こんにちは
GWもあけて一週間になります
まだまだ休みが欲しいと思う方もいるかもしれませんが
かえって気が緩んでしまい体調を崩しやすくなっています
これから夏に向けて動く方は十分注意して下さい
いつも気を張ってばかりもいけませんが、緩みすぎも
体に悪いので、メリハリをしっかりつけて生活していきましょう
2018/05/12スタッフブログ
イベントについて
皆さん、こんにちは
今度の5月13日(日)には
スケート&プール遠足に行きます
参加される方は体調を万全にしていただいて
最高の1日
を楽しみましょう
また、6月10日(日)には
イルカ島ツアーが開催されます
5月11日時点で
26名の方に
お申込みいただいております
参加を悩まれている方もいらっしゃると思いますが
必ずや、 最高の非日常体験を提供します
定員30名となりますので、奮って応募ください
このように、JSS多治見中央では、
スイミングスクールとしてのレッスン以外にも、
皆様に数多の思い出を提供したいという想いから
数多くのイベント企画を実施しています
スイミング・学校のお友達
コーチたちの意外な一面を
発見しながら、1日おもいっきり
遊び尽くす・・
イベント企画の醍醐味は、
まさにそこにあると言っても
過言ではありません
プールとはまた違った
コーチたちの顔を
見てみませんか・・
今後もイベント企画が
目白押しですので
お楽しみに
2018/05/10スタッフブログ
スタッフ研修会に参加しました!!
皆さん、こんにちは
4月29日(日)に三重県鈴鹿市にて
中日本地区ブロック研修会がありました
多治見中央社員一同、
心して受講しました
その様子をご覧ください
今回の研修では、チームワーク強化を
テーマに複数の班に分かれての
カレー作りを実施しました
カレー作りを通して、協力して動く
ことの重要性を学びました
午後からは安全に配慮した入水指導方法
及びアクアスティックマジック実技の
研修を受講しました
残念ながら写真を撮る時間がなかったものでして・・
しかし
社員一同
頑張ったのだ
充実した1日となりました
研修で学んだ内容を今後の業務に
活かすべく精進します
2018/05/10スタッフブログ
GW強化練習の紹介!!
皆さん、こんにちは
ゴールデンウィーク
はどうでしたか
コーチたちは、選手コースの子たちと
共に、JSS比良にて宿泊強化合宿に
参戦しました
電車でJSS比良まで移動します
開校式の様子です
今回の合宿は、JSS比良・一宮の選手・スタッフと
一緒に実践しています 普段と違う雰囲気に選手は
緊張しております・・
共に泳ぎ・・
共に走り・・
同じの釜の飯を食べて・・
寝食を共にする・・・
合宿を経験して、選手間の横のつながりが芽生え
共に切磋琢磨して、競技力・人間力を磨くことが
できました
練習はしんどいですが、
同じ志・熱い想いを
抱く仲間が大勢いる
だから頑張れる
それを、今回の合宿で肌で感じることが
できたのではと思います
夏に向けて、飛躍あるのみ
2018/05/08スタッフブログ
振り返れば奴がいる・・・
タイトルで年がバレそうですが・・・
今日プールに来るとこんな後姿が
おや??この後姿はもしや・・・
あの人が帰ってきたのか
帰ってきたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
引っ張りすぎました、申し訳ありません
と言う訳で本日よりカッパ先生復活です。
本人より一言頂きましょうか
「陸上より水中生活がいいなぁ・・・」
「今日から人魚になります!!」
皆さんまた宜しくお願い致します