Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(41ページ目)

2018/08/13スタッフブログ

ついに!!

 

 

この話をすると大抵の方にびっくりされるのですが、

真夏日続き、40度越えを連発する多治見に住んで

いながら我が家にはクーラーなる文明の利器が

ありませんでした!!

昼間は良く冷えた麦茶と凍った保冷剤と扇風機で

暑さを乗り越え

夜は窓を開け、扇風機を回し熱帯夜を乗り越え

てきました(いや 何とかなるもんですよ?笑)

 

しかし!!「ありませんでした。」

そう過去形なんです!!

ついに昨日我が家にクーラーがお目見えしました

 

DSC_0214

 

最近の機械は高性能なので使いこなせるか不安ですが、

これで今年のお盆は快適に過ごす事が出来そうです。

しかしクーラーの当たりすぎは足の冷えを招き、疲れや

足がつる原因にもなりますので熱中症にならない程度に

使用していきたいと思います。

 

 

2018/08/10スタッフブログ

合同サマーキャンプ行ってきました!

8月5日・6日で和歌山・三重までサマーキャンプに行ってきました

 

今回は一宮校のみんなと一緒に

 

はじめは知らない顔ばかりで緊張!緊張!でしたが・・・

 

そこは子どもですね!すぐに仲良しに

 

プールあり~の

サマーキャンプ  多治見 (10) サマーキャンプ  多治見 (52)

 

サマーキャンプ  多治見 (56) サマーキャンプ  多治見 (60)

 

サマーキャンプ  多治見 (62) IMG_0021

 

バーベキューあり~の、キャンプファイヤーあり~の

サマーキャンプ  多治見 (46) サマーキャンプ  多治見 (45) サマーキャンプ  多治見 (43)

 

サマーキャンプ  多治見 (31) サマーキャンプ  多治見 (28) サマーキャンプ  多治見 (29)

 

モクモクファームあり~の  風鈴づくりもあり~の

 

IMG_0771 IMG_0775 IMG_0793

 

IMG_0784 IMG_0787

 

などなど様々な楽しさが満載でした

 

やっぱり子どもは外で元気よく遊びまわる姿がよく似合うと感じた2日間でした。

 

今後も子ども達のハートをゲットできる多種多様なイベントを開催しますよ

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/08/10スタッフブログ

ブルーベリー ジャム

野イチゴジャムのブログを見た会員さんから

庭で採れたブルーベリーを頂きました。

 

 

DSC03603

 

 

 

「ミキサーを使うと繊維がバラバラになるので

 一度冷凍し、つぶすと繊維が残って良い」と

 アドバイスを頂き挑戦しました。

 

 

DSC03598

 

 

調子に乗って牛乳寒天も作ってしまいました。

 

 

DSC03604

 

 

9月に健康診断があるのにスプーンが

止まりません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/08/03スタッフブログ

お泊まり遠足開催!!

皆さん、こんにちは

 

夏休み、満喫してますか??

 

多治見中央スイミングでも、子どもたちに

夏休みを満喫していただこうということで

7月29日(日)・30日(月)の2日間

お泊まり遠足を実施しました

 

P1030021   P1030045

 

 まずは、電車移動で

名古屋市科学館まで出発です

まだまだ元気

 

IMG_6400    P1030058

 

DSC_0224     IMG_6423

 

プラネタリウム鑑賞をしたり

様々な科学体験をして

1日楽しめました

 

IMG_6430  DSC_0222

 

帰りの電車内の様子です

まだまだ元気があり余っています

 

IMG_6439  IMG_6445

 

スイミングに戻って来てからも

ボール入れ遊び・神経衰弱などで

夕食までの間、とても盛り上がりました

 

DSC_0235

 

P1030089

 

夕食の後は、ナイトプール遊びです

 

P1030100 

 

P1030098

 

ピカピカ光っているのはアヒルです

 

IMG_6508

 

ちょうど日程的に花火大会の日

重なっていたので

プールの後に、皆で花火鑑賞です

 

IMG_6569

 

花火の感動に浸りつつも、さあ、寝る準備です

ぐっすり眠れました

 

IMG_6593

 

IMG_6615

 

IMG_6620

 

2日目もゲーム大会で盛り上がり

1泊2日のお泊まり遠足を

無事に終えることができました

参加してくれた皆様の笑顔をたくさん

見ることができて良かったです

 

また次回のイベントもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/08/01スタッフブログ

リハビリ順調!!

・・・リハビリ順調ですが・・・

 

DSC03611

 

キックが打てなくて下半身が沈んでしまいます。

 

 

そんな私に心強い味方が現れました!!

 

DSC03665

 

本日、浮きトレ水着が入荷しました。

体をベストポジションに保てるのです!!

ちょっと高いが(9,800円+消費税)

東京目指そうかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

2018/07/31スタッフブログ

多治見のコーチ紹介②

 

皆さんこんにちは

 

今日は前回掲載しましたコーチ紹介の続きをしたいと思います

 

3人目は渡辺(わたなべ)コーチです

IMG_5990

 

1番上のクラスの子ども達にわかりやすく教えている様子です

 

コーチの中で1番身長が高いです

 

なんと183.6cmあります

 

自分もそれくらいの背が欲しかった

 

4人目は加藤(かとう)コーチです

IMG_6001 

 

板キック練習の様子です

 

多治見中央での最年少コーチです

 

 

若さを武器にやっていきますよ~

 

5人目は藤森(ふじもり)コーチです

 

CIMG2837

この顔にピンときたら …というのは冗談ですが

 

 この写真は館内に掲載されているものです

 

指導風景の写真がなくてすみません

 

 今年の4月から多治見中央にやってきたコーチです

 

水の中を自由自在に泳げるように指導していきます

 

 

2018/07/30スタッフブログ

ハッピーバースデー♪

皆さん、こんにちは

 今月はスタッフ2名の誕生日でした。

一人は・・・・

     JSS多治見中央の華

20180728_175611_417

 

    フロントの涼子さん

  生まれた日も暑い日でした・・・・

そして40度を超えた記念に40歳となりました

 

 

もう一人は・・・・

   JSS多治見中央の元気印

shareImage_1532768577

 

      渡辺コーチ

 まだまだ現役32歳しし座の寅年

    勇敢な星座と干支です

 

 

誕生日の日にちも二日違いの二人はそろってお祝いを

してもらったようです・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

th[1]

   ヤモリ「お誕生日おめでとう

 

ヤモリに(笑)

 

夏女&夏男に今年の夏も熱く盛り上げて頂きましょう!!

 

お誕生日おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

2018/07/24スタッフブログ

選手育成がんばっています

多治見市内またまた40度超え・・・

危険な気候の日々です・・・

 

 

昨日でスクールとしての試合は一段落しました。

 

コーチの反省としては・・・

 

詰めが甘かった・・・

 

 

さてさて気になった事を少々。

 

日差しが照りつける中でのレースは想像以上に

 

体力を奪われます。

 

特に岐阜県の夏は「暑い

 

そんな中でも結果を出していかなければなりません。

 

レースで最高のパフォーマンスを行うのであれば

 

春夏秋冬、レース前後の過ごし方も大事です。

 

日々の練習をがんばていてもレース本番の過ごし方で

 

良くない方向へも向きます。

 

今までの練習、レース中における自分の過ごし方を振り返って

 

みましょう!

 

「最高の練習」できてる?

 

「最高の準備」できてる?

 

「最高のレース」どうだい?

 

今後の選手育成の活躍に期待します(^^)/

 

みんながんばれ

 

 

2018/07/19スタッフブログ

小学校水泳授業に行ってきました‼

コンニチハ

6月の下旬から、7月中旬にかけて

小学校の水泳授業に指導に行かせていただきました

JEYC4190

小学3年生を対象に市内6校を回らせていただきました

みんな、元気よく、一生懸命、練習しました

やればやるほど、みんなドンドン上手になっていきました。

身に付けた泳ぎを活かして、これから、夏休み、

プールや川、海で楽しく泳いでくださいね

 

 

 

 

 

2018/07/18スタッフブログ

見極め授業・プール開放を実施しました!!

皆さん、こんにちは

 

連日の酷暑に気が滅入ってしまいますが

体調管理を徹底して乗り切っていきましょう

 

7月15日(日)に多治見中央スイミングにて

短期水泳教室参加者を対象とした見極め授業を

実施しました

 

「顔付けができた

「一人で浮かべた

「バタ足ができた

 

等々、短期教室を通してたくさんの

できるようになった

という体験をしてもらえたらと思います

 

見極め授業終了後には、プール開放もありましたよ

P1030018

P1030020

金魚すくいならぬ

スーパーボールすくい

もありましたよ

P1030019

プールで遊んでいる合間に

和気あいあいと賑やかに楽しみました

P1030014

ヨーヨー風船釣りも好評でした

P1030017

風船作成の様子です

「どうも、僕です

 皆に楽しい思い出を作ってもらえるように

 頑張って作りますよ

 

多くの方に、楽しんでいただけました

「夏本番=短期水泳教室」

が待ち遠しいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る